- 更新日 : 2024年10月30日
新卒採用計画の立て方は?計画書の無料テンプレートつき
新卒採用は企業の未来を左右する重要な活動です。一方で、効果的な採用計画の立て方に悩む企業も少なくありません。
本記事では、新卒採用計画の立て方や必要な準備、計画書の作成方法について詳しく解説します。さらに、すぐに活用できる無料テンプレートもご紹介しましょう。
目次
新卒採用計画とは?
新卒採用計画は、企業が新卒者を採用するための戦略的な計画です。事業目標に沿って必要な人材を確保し、効果的な採用活動を行うための指針となります。採用目標、スケジュール、予算、選考プロセスなどを包括的に定め、計画的な採用活動を可能にします。
新卒採用計画に必要な準備は?
新卒採用計画に必要な準備には、採用目標と求人要件の設定、採用予算の策定、選考プロセスの設計が含まれます。
また、採用担当者の教育や選考基準の明確化も重要です。これらの準備を通じて、効果的な採用活動を実現します。
採用目標と求人要件の設定
事業計画に基づいて、量的目標(採用人数)と質的目標(求める人物像)を設定します。これらの目標は、企業の成長戦略や人材ニーズ、部門ごとの採用ニーズを把握し、具体的な採用人数や職種を決定します。
採用予算の設定
採用活動に必要な予算を算出します。例えば、広告費、イベント参加費、選考にかかる経費など、想定される費用を洗い出し、適切な予算配分を考えます。
選考プロセスの設計
エントリーから内定までの選考ステップにおける各段階での評価基準や面接方法を決定し、効率的かつ公平な選考プロセスを構築します。
採用担当者の教育
採用担当者に対して、選考基準や面接技術に関する教育を実施し、一貫した評価と効果的な選考を行うためのスキルを養成します。
選考基準の明確化
応募者を評価する際の基準を明確にします。学歴、スキル、人物像など、具体的な評価項目と基準を設定し、公平な選考を実現します。
新卒採用計画の立て方・手順は?
新卒採用計画の立て方・手順は、まず採用スケジュールを策定し、効果的な採用チャネルを選定します。次に、魅力的な求人広告や会社説明資料を作成し、インターンシッププログラムの実施計画を立てましょう。これらの手順を通じて、体系的な採用活動を展開します。
採用スケジュールの策定
採用活動の全体スケジュールを策定します。具体的には、説明会、エントリー期間、選考期間、内定出しのタイミングなど、重要なマイルストーンを設定しましょう。
採用チャネルの選定
効果的な採用チャネルを選定します。就職サイト、大学の就職課、合同説明会など、多様な採用チャネルの中から最適なものを選びましょう。
求人広告や資料の作成
魅力的な求人広告や会社説明資料を作成します。自社の強みや特徴、求める人物像を明確に伝える内容を心がけましょう。
インターンの実施
インターンシッププログラムを企画・実施します。学生に実際の業務を体験してもらい、相互理解を深める機会を設けます。
新卒採用計画書の作り方は?
新卒採用計画書の作り方は、基本情報、採用方針、スケジュール、選考プロセス、予算計画など、必要な項目を網羅的に記載します。
各項目を具体的かつ明確に記述し、実行可能な計画書を作成することが重要です。リスク管理や実施体制も忘れずに含めましょう。
基本情報
会社名、作成日、作成者など、計画書の基本情報を記載します。
採用方針
新卒採用の目的や方針、求める人物像を明確に記載します。
採用スケジュール
採用活動の全体スケジュールを時系列で記載します。
採用手法
利用する採用チャネルや広報手段を具体的に列挙します。
選考プロセス
エントリーから内定までの選考ステップと評価基準を詳細に記載します。
インターンシッププログラム
インターンシップの実施計画や内容を記載します。
内定者フォロー
内定から入社までのフォロー計画を記載します。
予算計画
採用活動に関わる予算の詳細を記載します。
リスク管理
想定されるリスクとその対策を記載します。
実施体制
採用活動の実施体制や役割分担を明記します。
新卒採用計画書の無料テンプレート
新卒採用計画書作成に役立つ無料テンプレートが以下のURLからダウンロードできます
ワード形式:https://biz.moneyforward.com/payroll/templates/4131/
エクセル形式:https://biz.moneyforward.com/payroll/templates/4126/
上記のテンプレートを活用することで、効率的に採用計画書を作成できます。必要に応じて、自社の要件に合わせてカスタマイズしてご利用ください。
新卒採用計画書を作成する時のポイントは?
新卒採用計画書作成時のポイントは、目標設定の現実性、求める人物像の具体的な定義、スケジュールの実現可能性です。過去の実績や市場動向を考慮し、達成可能な目標を立てましょう。また、明確な選考基準と余裕のあるスケジュール設定が質の高い採用活動につながります。
目標設定の現実性
採用目標は、過去の実績や市場動向を考慮し、現実的な数値を設定します。達成可能な目標を立てることで、効果的な採用活動が可能になります。
具体的な定義
求める人物像や選考基準を具体的に定義します。抽象的な表現を避け、明確な基準を設けることで、一貫性のある選考が可能になります。
スケジュールの現実性
採用活動のスケジュールは、社内リソースや市場動向を考慮し、現実的な計画を立てます。余裕を持ったスケジュール設定が、質の高い採用活動につながります。
優良な人材を確保するなら効果的なプロセス設計が必要
新卒採用計画は、企業の将来を左右する重要な戦略です。綿密な準備と現実的な目標設定、効果的なプロセス設計が成功の鍵となります。定期的な見直しと改善を行い、変化する採用市場に柔軟に対応することで、優秀な人材の確保と企業の持続的な成長につながります。
本記事で紹介した手順やポイントを参考に、自社に最適な採用計画を立てましょう。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
人事労務の知識をさらに深めるなら
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
ポテンシャルとは?意味や使い方、高い人の特徴、高めるコツをわかりやすく解説
「ポテンシャル」という言葉は、社員の自己実現と人事労務を起点とする企業利益拡大にチャンスをもたらすキーワードです。本記事ではポテンシャルの正確な意味とポテンシャル人材の特徴、採用・育成のコツをわかりやすく解説します。 ポテンシャルとは? 「…
詳しくみる自己評価シートとは?適正な人事評価につなげる書き方や例文を紹介!
人事制度の一つに評価制度があり、評価の結果によって昇給や昇進などの処遇に反映される仕組みになっています。 またの名を「人事考課」「人事評価」などと呼ばれますが、通常は直属の上司が部下を査定します。これとは別に自己評価という仕組みがあります。…
詳しくみる風通しの良い職場とは?見極め方や作り方、よくある勘違いを解説
社員同士が率直な意見を交わし合える風通しの良い職場は、理想的な労働環境といえます。しかし、どのようにすれば風通しの良い職場が実現できるのでしょうか。 本記事では、風通しの良い職場の特徴や作り方などについて解説します。よくある勘違いについても…
詳しくみるフリーアドレスとは?目的や利点、必要な設備を解説!
近年、企業が効率性向上や柔軟な働き方の実現を目指す中で、「フリーアドレス」が注目を浴びています。従来のような決められた座席ではなく、従業員が自由に席を選べるこのスタイルが、社内環境の改革として導入されるケースが増えています。 本記事では「フ…
詳しくみる賞罰とは?履歴書の賞罰の範囲はどこまで?書き方やポイントを解説
履歴書に記載する賞罰とは、「過去に受けた受賞歴・表彰歴」と「過去に犯した犯罪歴」の2つを意味します。就活生などから提出された履歴書を確認する際は、賞罰の範囲はどこまでなのか迷うこともあるでしょう。 本記事では賞罰それぞれの基準となる書き方や…
詳しくみるマミートラックとは?原因と問題点、企業の取り組み、事例を解説
マミートラックとは育児中の女性従業員が、以前とは異なる働き方を強いられることを指します。単純作業や軽作業、補助的業務への就業を強いられ、希望通りに働けなくなります。モチベーション低下が起こり、退職に至るケースも少なくありません。育児休業期間…
詳しくみる