- 作成日 : 2022年10月7日
開業はコンサルタントに相談すべき?メリット・デメリットを解説
飲食店や医院・クリニックを開業するなら、コンサルタントに相談することも検討しておきましょう。相談することで、客観的なアドバイスやノウハウの提供を期待できます。
ただし、開業コンサルタントに相談すると費用がかかる可能性がある点に注意が必要です。本記事でメリット・デメリットを比較した上で相談するか決めましょう。
目次
開業コンサルタントにはどんな種類がある?
開業コンサルタントとは、飲食店や医院・クリニックが場所の選定、必要機器導入、従業員採用、届出書類提出、宣伝・広告などを経て開業するまでのサポートをする人たちのことです。開業コンサルタントは、有料と無料の種類に分けられます。
自分が開業する際にどちらに相談すべきか判断できるように、それぞれの特徴を確認しておきましょう。
有料の開業コンサルタント
一般的に、コンサルタントを専業でおこなっている会社・業者は有料の開業コンサルタントに分類されます。有料の開業コンサルタントに相談した場合、部分的なサポートに限らず、開業までの全体図を描きながら動いてくれる点が特徴です。
また、業界の関連企業とのパイプを持っているコンサルタントに依頼すると、物件の選定や工事業者・医療業者の有力な情報提供も期待できるでしょう。
無料の開業コンサルタント
一般的に、本業外でのアドバイス・サポートを提供する医療メーカーやハウスメーカーなどが、無料の開業コンサルタントに該当します。無料の開業コンサルタントは、本業で報酬が発生する分、本業外に関するアドバイスなどは無料でおこなう点が特徴です。
無料の開業コンサルタントに相談すれば開業に関するコストは抑えられますが、専門ではないため有料に比べて知識やスキルが劣る可能性はあります。
開業コンサルに相談するメリット
開業コンサルタント(コンサル)に相談することで、期待できるメリットは主に以下のとおりです。
- 客観的なアドバイスをくれる
- これまでのノウハウがある
開業コンサルに相談する2つのメリットをそれぞれ確認していきましょう。
客観的なアドバイスをくれる
開業したての頃はまだ信頼できる従業員や取引先が不在で、1人で考えて決断しなければならない場面があります。開業コンサルに相談すれば、客観的な立場からのアドバイスをもらえるため、偏った判断を下しにくい点がメリットです。
また、開業コンサルからさまざまな選択肢の提示を受けることで、自分ひとりでは考え付かなかった企画や戦略発案につながるでしょう。
これまでのノウハウがある
業者によっても異なりますが、一般的に開業コンサルは、開業や対象業界に関する知識や経験が豊富です。開業コンサルのこれまでのノウハウをいかすことで、開業を成功に導くことが期待できます。
また、自分だけでは掴めない情報を有している点も、開業コンサルに依頼するメリットです。飲食業や医療など、自分の専門分野に関する知識はあっても経営に関する知識・情報に乏しいという場合も、開業コンサルが役に立ちます。
開業コンサルに相談するデメリット
一方で、開業コンサルに相談してデメリットが生じることもあります。主なデメリットは以下のとおりです。
- 費用がかかる
- 意見に流されてしまう
開業コンサルに相談する場合の2つのデメリットを確認していきましょう。
費用がかかる
有料のコンサルに依頼する場合、費用がかかる点はデメリットです。独力で開業した場合と比べ、開業までのトータルのコストが高くなるため、予算を踏まえて依頼するか判断するようにしましょう。
また、高い金額を払ったからといって、必ずしも開業が成功するとは限りません。結果的に払った分損することにもなりかねないため、注意しましょう。
意見に流されてしまう
開業コンサルに相談すると、意見に流されやすい点もデメリットです。本来、自分の理想とする形があったとしても、忙しさや知識のなさを理由にしてコンサルに任せっきりにしてしまうと、最終的に目指した事業の方向性とはかけ離れたものになるおそれがあります。
コンサルに相談する前に、あらかじめ自分の中で譲れない部分を整理しておくことが大切です。
コンサルタントに相談する相場
有料の開業コンサルタントに相談する際の相場は、どのような業務形態で開業するかによっても異なります。飲食店の場合、数十万円で依頼できるケースもありますが、医院の開業では100万円以上の費用がかかることは一般的です。
最初から最後までコンサルを受けるケース以外に、スポットごとにサポートを受けるケースもあります。開業の予算に限りがある場合、どうしても不安な部分だけコンサルタントに相談することも検討しましょう。
開業コンサルタントに相談するなら料金を確認
開業コンサルタントに相談することで、客観的なアドバイスを受けられる点や、これまでのノウハウをいかして成功に導ける点がメリットです。ただし、有料コンサルタントを利用すると、費用がかかります。
開業コンサルタントに高い報酬を払ったからといって、必ずしも開業が成功するわけではありません。料金や内容を確認した上で開業コンサルタントへの相談を検討しましょう。
よくある質問
開業コンサルタントに相談するメリットは?
開業コンサルタントに相談することで、客観的なアドバイスを期待できる点がメリットです。詳しくはこちらをご覧ください。
開業コンサルタントに相談するデメリットは?
開業コンサルタントの意見に流されるおそれがある点や、種類によって費用がかかる点はデメリットです。詳しくはこちらをご覧ください。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
静岡市の開業届の提出方法(ネット・郵送)税務署一覧まとめ!
静岡市で開業届を提出する際は、ご自身がお住まいの地域を管轄する静岡市内の税務署に提出する必要があります。 開業届は、事業所得や、不動産所得・山林所得が発生するような事業を開始をした方が、静岡市の税務署に提出しなければならない書類です。 青色…
詳しくみる0円開業ってどうやるの?資金なしからビジネスを始める方法を解説
開業資金が0円でも起業は可能です。資金なしで独立できるアイデアを集めました。また、ビジネスに使えるお金が少ないときに想定されるリスクや、開業後にかかる費用についても説明します。0円開業・0円起業を目指す方はぜひご覧ください。 資金0円で開業…
詳しくみる個人事業主の平均年収はいくら?税金の種類や節税方法も解説
個人事業主の平均年収はいくらぐらいでしょうか?会社員とは違い、所得税などの税金や社会保険料の計算が見えにくい個人事業主ですが、平均の年収として500万円~1,000万円程度はあるのでしょうか? ここでは、個人事業主やフリーランスの節税につい…
詳しくみる個人事業主・フリーランスも名刺を作成すべき?肩書きなどの記載内容も解説!
個人事業主やフリーランスですでに名刺を作成されている方は多いと思います。 名刺は事業を続けて行く上で、作っておいたほうがよいアイテムの一つだと言えますが、どのようにして作るのがよいのでしょうか? 個人で新しく事業を始めるにあたっては名刺以外…
詳しくみる軽貨物運送業の開業は難しい?個人での始め方や手続き、成功のコツを解説
軽貨物運送業は、個人事業主としても開業できます。手続きは比較的簡単であり、軽貨物車両と駐車場があれば始められるため、個人での開業におすすめです。しかし、開業費用の準備や手続きなどにハードルを感じている方もいるでしょう。今回は、開業にかかる費…
詳しくみる沖縄県の開業届の提出方法(ネット・郵送)税務署一覧まとめ!
沖縄県で開業届を提出する際は、ご自身がお住まいの地域を管轄する沖縄県内の税務署に提出する必要があります。 開業届は、事業所得や、不動産所得・山林所得が発生するような事業を開始をした方が、沖縄県の税務署に提出しなければならない書類です。 青色…
詳しくみる