• 更新日 : 2022年8月3日

もし村上春樹が経理だったら「やれやれ、どうせ一回の催促じゃこない」

「もし村上春樹が経理だったら」それは決してあるはずのないシチュエーション。作家の村上春樹さんが一企業の経理担当者だったら、経理につきものの悩みである「月末になっても届かない請求書」をどう催促するのでしょうか――。
ベストセラーを記録している、著名作家の文章をまねて書いた文体模写本『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』(宝島社)の共著者である菊池良さんに、村上春樹さんになりきって書いていただきました。

「もし村上春樹が経理だったら」
完璧な請求書などといったものは存在しない。
完璧な見積もりが存在しないようにね。

ぼくは机に座り、ペンを取ると手紙を書き出した。
ひと文字ひと文字を丁寧に。


お元気ですか。ぼくは元気です。
相変わらず経理という仕事をしています。
ところできみがした仕事に金銭を支払いたいんだけど、請求書を送ってもらえるかな。

別に凝ったものじゃなくていい。
金額が合っていて、サインと捺印がしてあればいいんだ。
ついでにマイナンバーの番号も教えてもらえると嬉しいんだけど……それは難しい注文なのかもしれない。好むと好まざるとにかかわらず。

一通り書き終わると、ぼくは机に置いていたコーヒーをすすった。
悪魔の汗みたいに濃かった。

「やれやれ」口のなかでそうつぶやく。
「どうせ一回の催促じゃこない」

FM放送のラジオからヤナーチェックの『シンフォニエッタ』が流れ出した。
ぼくは椅子に深くもたれかかり、目をつむってそれを聴いた。
ねむりに向かって意識が薄れていくのがわかった。

ドアをノックする音がして、はっと目を開けた。視線を向けると、真鍮の錆びたノブがゆっくりと時間をかけて回されていく。
ヤナーチェックの音楽はまだ続いていた。

ドアを開けたのは顔立ちのいい男だった。営業課の男だ。
つかつかと音を立ててぼくに近づいてきた。
手には紙の束を持っていて、そのうちの一枚をぼくの机の上に置いた。

「これ経費で落ちる?」

「これ経費で落ちる」
ぼくは少し考えてから言った。
「難しいと思う」

なぜならそこには「接待費二〇万円」と書かれていたからだ。

「やはり難しいか」と営業は言った。
「そういう予感はしていた」

ぼくはカレンダーに目をやった。
月末の締め日まだあと一日しかなかった。

「ところで」とぼくは営業の顔を見た。
「来月もこうやってぎりぎりに提出するのかな」

営業の目つきが変わった。鋭い目をしていた。
まるで三日間なにも食べていない熊のように。

「わからない」と営業は言う。
「それを決めるのは俺じゃない」
そう言って営業は立ち去っていった。

いつしかヤナーチェックの『シンフォニエッタ』は聞こえなくなっていた。
経理部のなかは、エアコンが稼働する音と時計の針が動く音しかしなかった。

感覚のすべてがばらばらにされたみたいだった。

「わからない」
無意識に繰り返した。言ってしまってから後悔した。
来月もまた残業するのかと怖くなった。

夏の午後に冷蔵庫へ置かれたきゅうりみたいに、ぼくはじっと座っていた。

 

全国の経理担当者の中にも、思わず「分かる」と共感した方も多いのではないでしょうか。どうすればもっと業務をスムーズにこなし、快適な毎日を送ることができるのか、ストーリーに出てきたお悩み別にそのアンサーをお届けします。

経理のお悩みその①
「期日を過ぎても取引先から請求書が送られてこない」

A:ポイントを押さえた催促メールを送りましょう。

請求書が届かない……処理が滞ると気持ちが焦るほど、感情を表に出したくなるのが人間というものですが、ここで注意すべきは、自分の要求を通すことだけではなく、相手を気遣うこと。両者にとって気持ちの良いコミュニケーションで、業務を円滑にしていきましょう。催促メールを出す場合、以下のようなことをポイントにしてみてください。

【催促メールのポイント】
・怒りなどの感情が伝わる文面は使わない
(NG:早く送ってください)
・いつ、何の用件で連絡をしたのかを明記する
(例:○月分のご請求書の送付をお願いしていた件で)
・送付の期限を明確に設定する
・具体的にどう困るのかを説明する
・相手の感情に立った一文を添える
(例:ご多忙のことと存じますが)

【例文】
今月分のご請求書の送付をお願いしていた件ですが、まだ弊社において確認がとれておりません。ご多忙のところ大変恐縮ですけれども財務処理の関係上、○月○日までにご送付をいただけないでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。

経理のお悩みその②
「どう考えても無理な領収書を経費で落としたいと言われる」

A:経費精算のルールを明確に伝える。

月末にごっそり出てきた領収書の中には、「こんなの落とせないよ……」というものもありますよね。差し戻しをすると「少しくらいいいじゃん」と小言を言われてしまったり。ルールがあっても守られなければ意味がありません。社員に無茶な経費の使い方をさせないためにも、日ごろから経費精算のルールは、きっちりと分かりやすくアナウンスしておきましょう。最低限知っておいてもらいたい経費精算のルールには次のようなものがあります。

【最低限周知させたい経費精算のルール】
・精算可能な勘定科目(旅費・交通費・雑費など)
・精算できる金額の上限
・上席の事前承認が必要な場合
・経費精算書の提出期限

経理のお悩みその③
「営業の人がなかなか経費精算書を提出してくれない」

A:早めのアナウンスとリマインドで経費精算書の提出の遅延を防止しましょう。

営業をはじめ、社員がポケットマネーで立て替えた経費のチェックと払い戻しも経理の大切な仕事。しかし、何度言っても提出が遅れる人はいるものです。「どうして出してくれないの」と腹を立てる気持ちはよく分かりますが、感情をぶつけてもお互いの溝は深まるばかり。そんな時は冷静な対処で業務の円滑化を図りましょう。

【経費精算書を期限までに提出してもらうために】
・なぜ期限までに提出して欲しいかその理由を伝える
(例:前月、前期対比の数字をもとに将来予測などを行うが、一人提出が遅れることで異常値がでてしまうなど)
・早めに経費精算書提出のアナウンスを開始し、締め切り前日にもリマインドを行う
・毎月提出が遅れる要注意人物には、事前に声かけを
・締日を過ぎたら払い戻しができないことを明文化して伝える
(例:○月○日までにご提出いただけないとお支払いができませんなど)

おわりに

月末に押し寄せる書類の束や、営業の小言。真面目にやっているだけなのに経理はつらいぜ……と思うこともありますよね。デスクワークといえど、経理は社内、社外の多くの人間と関係していかなくてはいけない仕事です。日ごろのコミュニケーションを大切にし、関係者と協力関係を築いていく小さな努力が、日々の業務の円滑化につながるのではないでしょうか。
【寄稿】菊池 良(きくち りょう)
ライター・Web編集者
Twitter:@kossetsu
2013年、大学時代に公開したWebサイト「世界一即戦力な男」が注目を集め、書籍化、Webドラマ化される。Web制作を行う株式会社LIGを経て、現在はヤフー株式会社で書籍やWebメディアの企画、ライティング、編集などを行う。著書『世界一即戦力な男』(フォレスト出版)、『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら』(宝島社)ほか。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談していただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事