• 更新日 : 2024年8月8日

仕入戻しとは?仕訳から解説

「仕入戻し」とは注文した商品に何らかの問題があり、返品をする際に使う勘定科目です。どのように返品のやりとりをしたのか残すためにも、仕入戻しを勘定科目に取り入れて仕訳をすることが大切です。

今回は仕入戻しの方法や仕訳方法を紹介します。また、関連する勘定科目である「売上戻り」や「仕入値引き」もあわせて解説します。

仕入戻しとは

「仕入戻し」とは、注文して仕入れた商品を返品した場合に使う勘定科目です。例えば、注文した商品ではなく、似たような別のものが届いてしまった場合や、商品数が間違っていた場合など、仕入になんらかの間違いがあった際、返品の処理を行います。

また、商品に欠陥や不具合があった場合も返品の対象になるでしょう。このような一連の流れを会計する方法を「仕入戻し」と呼び、仕入をした際の逆仕訳を用いて処理します。

仕入戻しの処理は、仕入額と返品額が発生した取引を帳簿上に残し、明らかにする「総額主義」のために使われる方法です。売上や仕入を直接減額する「純額主義」では使用されません。

仕入戻しの仕訳

仕入れた商品を返品する際は、仕入戻しをしたうえで貸方へ記載します。返品額を損益計算書に記載し、どのような取引があったのか記録しておく方法です。

実際には仕入と返品が発生しますが、損益計算書上には取引がなかったことにするための取り消し処理をする必要があります。返品は全ての商品を対象とするわけではなく、欠陥のある一部の商品のみ行う場合があります。

その場合は、一部商品の返品で発生した金額を仕入戻し勘定で記載しましょう。具体的な仕訳例は、以下の通りです。

【例】掛で購入した商品5万円のうち、1万円分に品質不良があり返品した。

借方
貸方
摘要
買掛金
10,000円
仕入戻し
10,000円
A会社
商品名

【例】仕入れた商品の品質不良があり、3万円分を返品して現金で受け取った。

借方
貸方
摘要
現金
30,000円
仕入戻し
30,000円
B会社
商品名

仕入戻しの関連用語

仕入戻しの関連用語として「返品」「売上戻り」「仕入値引」が挙げられます。いずれも会計処理の際に間違いやすく、具体的にどのような場面で使われるものか理解しておくとよいでしょう。

また、売上戻りや仕入値引で会計処理をするメリットも知っておくと、損益計算書を作る際に役立ちます。ここからは、仕入戻しに近い用語や関連用語について紹介します。

返品

返品(へんぴん)とは、商品や製品の間違いや品質不良によって仕入側から商品を返却するという意味であり、商品を返す際に使用します。

返品は企業単位だけでなく、個人の日常生活でも発生します。例えば、通販で注文した商品とは別のものが届いてしまったり、使用前から壊れていたりといった場面です。

ただし、購入する際の条件によっては、返品が認められない場合があります。また、購入者が自分で壊してしまったり、部品をなくしたりした場合は返品できないケースがほとんどです。

売上戻り

売上戻り(うりあげもどり)とは、自社から発送した商品に欠陥や不良があり、返品された場合に使う勘定科目です。取引先に返品額を支払った金額を帳簿します。仕入戻しは発注した側の勘定項目であることに対し、売上戻りは発注された側の勘定科目だと理解しておくとよいでしょう。

仕入戻しと同様に、売上戻りも必ず勘定科目として残しておく必要はありません。返品額を売上から減算する純額主義での処理であれば、あえて返品で発生したやりとりを残さなくてもよいとされています。

なお、独立した勘定科目である売上戻りを使えば、1年間の返品額を後から確認しやすくなります。

仕入値引

仕入値引(しいれねびき)とは、仕入れた商品になんらかの不備があった場合に、値引きされた金額を処理するための勘定科目です。商品代金が値引きされる理由として、品質不良や破損、仕入れ量の不足などが挙げられます。

これらによって値引があった場合には、仕入高から値引額を控除する会計処理をします。仕入値引の勘定科目をつかうメリットは、売上戻りと同様にどのような処理があったのかを帳簿に残せる点です。

買掛金の一部免除があると、仕入高からの控除となるため仕入値引との区別がつかなくなってしまいます。そのため、勘定科目でそれぞれの取引を見返しやすくしておきましょう。

仕入戻しの活用が正しい計上につながる

仕入戻しは返品があったときに会計処理をするための勘定科目です。逆仕訳によって返品した際、取引を取り消します。

実際にどのような取引があったのか記録を残すためにも、勘定科目で取引の見える化をしておくとよいでしょう。また、商品の不備があった際にその分を値引してもらう「仕入値引」も、企業の売り上げの経過を追うために必要です。

仕入戻しの仕訳方法やその他返品に関連する勘定科目を活用しながら、正しく計上できるようにしてみてください。

よくある質問

仕入戻しとは?

仕入戻しとは仕入れた商品や製品に品違いや品質不良などがあり、後日商品を返却した際の返品額を処理するための勘定科目です。詳しくはこちらをご覧ください。

仕入戻しの仕訳のポイントは?

仕入れた商品を戻すということは、仕入取引がなかった形にします。帳簿上では借方と貸方を逆にする逆仕訳により、取引を取り消すための処理を行います。詳しくはこちらをご覧ください。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事

会計の注目テーマ