• 更新日 : 2023年10月23日

宅建を活かした副業6選!未経験やバイトでも可能?

宅建を活かした副業6選!未経験やバイトでも可能?

宅建を活かした副業は数多くありますが、バイトや未経験でも可能かと不安を覚える方もいることでしょう。実際には、週1や土日だけ宅建士としてバイトしたり、資格を活かして在宅で都合の良い時間だけ働いたりするなど、さまざまなスタイルで働けます。本記事では、宅建を活かせる副業の種類や副業を始める際の注意点などについて詳しく解説します。

広告

\確定申告の書類は自動作成でカンタンに!/

広告
副業の確定申告をラクに行う方法

副業の売上・経費入力や、申告書の作成から申告作業まで、1つで完結するのが「マネーフォワード クラウド確定申告」。家計簿感覚で簡単に使えるので、初めての方にも多くご使用いただいています。

スマホのほうが使いやすい方は、アプリからも副業の確定申告が可能です。

マネーフォワード クラウド確定申告
詳細はこちら 無料で使ってみる

宅建を活かせる副業の種類と収入の目安

宅建士とは宅地建物取引士の略で、不動産取引の専門家のことです。宅建士として働くには、国家試験のひとつである宅地建物取引士資格試験に合格しなければなりません。ここでは、とくに宅建を活かせる副業の種類と収入の目安をご紹介します。

独占業務の代行

宅建士を活かした副業として代表的なものは、独占業務の代行です。次の3つの業務は、宅建士の独占業務で宅建の資格が必要です。

  • 重要事項説明(法35条)
  • 重要事項への記名・押印
  • 契約内容記載書面(法37条)への記名・押印

不動産業者は、5人のうち1人は専任の宅建士を配置するように決められています。しかし、宅建士が足りない業者もおり、土日や繁忙期のみ宅建士をアルバイトとして雇う業者が少なくありません。

独占業務の代行を行う場合、時給の相場は900円〜1,500円ほどです。それほど高額ではありませんが、休日だけ副業したい方に適しているでしょう。

宅建講師

宅建士の資格は人気の国家資格のひとつです。毎年20万人ほどが受験するといわれています。ただし難関資格であるため、独学での合格は難しく、予備校で学ぶ人が少なくありません。

宅建士の資格を持っていれば、予備校で講師として、また家庭教師として働けます。とくに資格のための予備校は社会人が対象のことが多く、夜間講座が盛んです。平日に本業を終えてから、宅建講師として働けます。

家庭教師であれば、リモートで教えることも可能です。在宅で副業ができるのは、メリットのひとつでしょう。資格試験講師としての時給の相場は3,500円以上、家庭教師であれば2,500円ほどです。世間一般の時給と比べても、高めといえるでしょう。

不動産の売買の仲介業

不動産売買の仲介業も宅建士の資格を活かせる副業です。ひとりでも不動産仲介業を行えますが、事務所を構えなくてはいけないため、副業としては資金や手間がかかりすぎといえるでしょう。

不動産仲介業の副業を始める場合は、不動産会社と業務委託契約を結ぶほうが簡単です。報酬は完全歩合制のため、頑張って成果を上げればその分報酬が上がります。

仲介手数料は法律で定められており、400万円を超える物件の売買では

「売却価格の3%+6万円+消費税」

です。

例えば、500万円の物件を売買した際の仲介手数料は次のとおりです。

23万1千円(仲介手数料)=15万円(500万円×3%)+6万円+消費税

ひとりで不動産仲介業を行っている場合は、この仲介手数料をまるまる手に入れられます。しかし、不動産会社と業務委託契約を結び、仲介手数料の5割をもらう取り決めをしている場合は、この金額の半分です。

ノルマもなく、自分のペースで仕事を進められる点はメリットですが、成果を上げられなければ報酬はゼロです。厳しい世界ですが、営業活動が得意な方にはおすすめです。自分の頑張り次第で、大きな収入を手に入れられます。

Webライティング

Webライティングも宅建士の資格を活かせます。不動産関連の記事だけでなく、不動産売買や賃貸についての知識、物件選びのアドバイスなど、さまざまなWebメディアで需要があります。宅建士の資格を持っていれば、ほかのWebライターと差別化が図れ、仕事を受注しやすいでしょう。

ただしWebライティングに慣れるまでは、思ったように稼げないことも多々あります。報酬は文字単価で支払われますが、最初は1文字0.5円ほどと低いことも少なくありません。徐々に単価のよい案件を受注できるようになります。根気よく続け、実績を積むことが大切です。

宅建士の資格を活かした場合、3,000文字の記事では約3,000円〜5,000円程度の報酬が得られるでしょう。月に10本ぐらいの記事を執筆できれば、5万円ほど稼げるはずです。

ほかにも、自分でライティングするのではなく、記事を監修する仕事もおすすめです。記事の監修とは、ほかのWebライターが執筆した記事が正しいかどうかを宅建士としてチェックする仕事です。文章を書くのが苦手な方でも、監修であれば問題なく仕事をこなせるでしょう。

YouTuber

YouTuberとして宅建試験の勉強方法を教える副業も考えられます。YouTubeは動画配信サービスのため、動画で話して説明する必要があります。顔を隠しているYouTuberもいますが、信用してもらうためにも顔出しの配信がおすすめです。

YouTubeで収益化できるラインは決まっており、次のとおりです。

  • チャンネル登録者数が1,000人以上
  • 直近1年間に投稿した動画の総再生回数4,000回以上

収益化できるようになるには、半年から1年ほどの時間がかかるといわれています。一旦収益化できれば、継続してお金を稼げます。収入は人によってさまざまで、人気のYouTuberになれれば大きな収入を手に入れられます。

不動産投資

不動産投資もおすすめの副業です。不動産投資とは、不動産を購入して第三者に貸し出し、家賃収入を得る投資方法です。サラリーマンや公務員など安定した収入があれば、金融機関に資金を借りて投資できます。不動産投資は宅建士の資格を必要としませんが、宅建士としての専門知識が役立つでしょう。

不動産投資の利益は、利回りをもとに算出します。新築物件か中古物件か、都心部なのか地方なのかなど、物件価格や条件、エリアによって利回りは異なります。不動産投資の場合は、空室リスクや家賃滞納リスクなど、リスクがある面も忘れてはいけません。

副業で不動産投資を行う場合、本業で得られる収入を考慮しながら、慎重に無理のない範囲で行いましょう。

宅建士の副業に関するよくある疑問

ここでは、宅建士として働く場合のさまざまな疑問点について解説します。初めての副業は気になる点が多いことでしょう。しかし、宅建は副業を行うときも役に立つ資格です。副業に興味があれば、ぜひ挑戦してみてください。

週1や土日のみの宅建士の副業は可能?

宅建士として週1や土日のみの副業は可能です。宅建士の資格が必要な仕事では、高い需要があります。頑張って仕事を探せば、思ったような収入を副業で得られるでしょう。

アルバイトの宅建士の副業はある?

宅建士として、アルバイトで働くことが可能です。アルバイトとして働く場合は、独占業務の代行がおすすめです。土日や繁忙期などの需要が高い時期であれば、アルバイトを見つけるのはそれほど難しくありません。宅建士の資格を活かせば、時給の高い職場で働けるでしょう。

リモートや在宅でできる宅建士の副業はある?

宅建士としてリモートや在宅で働くことも可能です。リモートや在宅でできる仕事には、WebライターやYouTuber、ブロガー、アフィリエイターなど幅広くあります。これらの仕事は、自分のペースで進められる点が魅力です。

YouTuberやブロガー、アフィリエイターなどは新しい職種のため、どのように始めたらいいのかわからない方も多いことでしょう。これらの仕事については、インターネットで多くの情報が配信されており役に立ちます。挑戦してみたい方は、インターネットや本などで調べてみてはいかがでしょうか。YouTuberやブロガーなどは、多くのファンに見てもらえるようになれば、継続して収入を得られます。

株式や不動産投資も、在宅でできる副業のひとつです。投資関連の副業は、ほかの副業に比べて時間も手間もそれほど必要ありません。ただしリスクが伴うため、投資について勉強する必要があります。

宅建士の副業は未経験でもできる?

宅建士の副業は数多くあり、未経験でも実施することは可能です。本業が不動産関連であれば、独占業務の代行や不動産仲介業は取り組みやすい副業です。未経験が気になる場合は、やりやすい副業からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

アルバイトであれば求人サイトなどで、Webライターや記事監修などはクラウドソーシングサイトで仕事を探せます。

広告

\確定申告の書類をカンタン・自動作成!申告作業をラクに/

宅建を活かした副業をする際の注意点

宅建士を活かした副業では、次の3つに注意が必要です。

  • 宅建士の登録が完了していること
  • 名義貸しはしないこと
  • 必要なときは確定申告をすること

ここでは、それぞれの注意点について詳しく解説します。

宅建士の登録が完了しているかを確認する

宅建士として働くには、宅建士の登録を済ませておく必要があります。宅建士の登録には、次の3つの要件を満たさなければなりません。

  • 過去10年以内に2年以上の実務経験があること
  • または、国土交通大臣の登録を受けた機関で実務講習を受けていること
  • 宅地建物取引士証の交付を受けていること

上記のように、実務経験か講習を受けなければ、宅建士として働くことはできません。実務経験がない方は、実務講習を受けて要件を満たしましょう。実務講習後に修了試験がありますが、難易度は低く、合格率はほぼ100%です。

実務講習から宅建士登録の流れは、次のとおりです。

  • 登録機関に実務講習を申し込む
  • 問題集やDVDが送られてくるので、自分のペースで学習する
  • 申し込み期間の講習(2日間)を受講する
  • 宅建実務講習修了証の交付
  • 宅建士登録

都道府県に登録申請を行うと、宅建士登録が完了です。同時に証明証発行申請を行い、登録証明書と宅地建物取引士証を手に入れておきましょう。

名義貸しは違法

不動産業界で宅建業を行うためには、一定数の専任の宅建士を配置する必要があります。急な退職などにより宅建士が足りなくなると、宅建業そのものが行えません。

不動産業界はこのような要件を満たす必要があるため、実際に働いていないにもかかわらず、会社の専任宅建士として名前のみ登録する方がいます。これは名義貸しとなり違法です。

働かず、名前を貸すだけでお金を得られるため魅力的に見えますが、そもそも違法であるため、見つかった場合はペナルティが課せられます。苦労して取得して宅建士の資格剥奪や、ケースによっては逮捕までありえます。頼まれても、名義貸しは絶対にしてはいけません。

必要に応じて確定申告をする

副業で20万円を超える所得がある場合は、確定申告が必要です。所得とは、収入から必要経費を差し引いた金額のことです。

所得にはいくつかの種類があります。アルバイトなどで給与を得ている場合は、給与所得となります。WebライターやYouTuber、記事の監修などの場合は雑所得です。また不動産投資で所得を得ている場合は、不動産所得となります。

確定申告をすることで総所得が高くなり、それにつれて課税金額も増えます。ただし必要経費や控除も申告できるため、思った以上に税金が大幅に増えるというケースは少ないでしょう。

副業における確定申告についてさらに詳しく知りたい方は、次の記事が役に立ちます。

宅建士の資格を活かして副業を始めてみよう!

宅建士の資格を活かした副業は数多くあります。本業が不動産関連であれば、独占業務の代行や不動産売買の仲介などがおすすめです。在宅での副業を探している場合は、Webライティングや記事監修、YouTuberなども選択肢として挙げられるでしょう。

新しい分野での仕事も多く、興味のある副業から挑戦してみてはいかがでしょうか。本業では出会えないような人たちと知り合えたり、新しい才能に気づいたりするかもしれません。

広告
ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様

マネーフォワード クラウド確定申告の導入事例

データ連携機能を使って、銀行やクレジットカードの明細データを自動で取り込むようになってからは、会計ソフトへの入力作業が減ったので、作業時間は1/10くらいになりましたね。

ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様

右矢印アイコン もっと読む

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談していただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事

広告