- 更新日 : 2023年5月26日
副業にゲームを選んで収入に!在宅でゲームを遊びながら稼ぐ仕組み
ゲームが趣味の方は、ゲームを副業にするのがおすすめです。在宅で楽しみながら、安全に稼げます。スマホのゲームアプリで遊びながらコツコツ稼ぐ、ゲーム配信・実況で広告収入や投げ銭を得る、ゲーム紹介やプロゲーマーとして収入を得るなど、その方法はさまざまです。今回は、ゲームで楽しみながら稼ぐ仕組みや注意点などを解説します。
なお、マネーフォワード クラウド確定申告では、会社員の方が確定申告する際に知っておきたい基礎知識や、確定申告の準備、確定申告書の作成方法・提出方法などを1冊にギュッとまとめた「会社員の確定申告丸わかりガイド」を無料で用意しております。
この記事を読む方におすすめ税理士監修で、副業の確定申告や、医療費控除などの控除の確定申告など、会社員の方に特化した分かりやすい内容となっているので、ぜひ参考にしてください。
目次
副業の売上・経費入力や、申告書の作成から申告作業まで、1つで完結するのが「マネーフォワード クラウド確定申告」。家計簿感覚で簡単に使えるので、初めての方にも多くご使用いただいています。
スマホのほうが使いやすい方は、アプリからも副業の確定申告が可能です。
ゲームでお金が稼げるって本当?
ゲームを趣味にしている方の中には、大好きなゲームを仕事にしたい、と考えている方もいらっしゃるでしょう。実は、ゲームも収入源となりうるのです。
ゲームでお金を稼ぐ方法としては、次で紹介するように幅広い選択肢があります。ポイントサイトのように、趣味の延長として気軽に取り組めてお小遣いを稼げるものから、eSportsプレイヤーのように、本格的にゲームを収入源とする方法までさまざまです。
副業にゲーム、どんなことをするの?
ゲームを副業にして成功したい場合は、自分にあった稼ぎ方を見つけることが大切です。
副業としてゲームで収入を得る方法としては、以下の5つが挙げられます。
- ポイントサイトなどのミニゲーム
- ゲーム実況
- ゲーム攻略ライター
- ゲーム紹介ブログの運営
- eSportsプレイヤー
ここでは、それぞれの方法について、稼ぐ仕組みや魅力などを解説します。
ポイントサイトなどのミニゲーム
ポイントサイトは、サイト内のミニゲームをプレイしたり、アンケートに回答したりしてポイントを貯め、貯まったポイントを電子マネーやAmazonギフトなどに交換できるものです。サイトごとに稼ぎ方が異なり、ゲームが好きな方はミニゲームでポイントを貯められるものを選ぶのがおすすめです。どの程度やり込むかにもよりますが、ミニゲームを楽しみながら、1ヶ月で1,000〜3,000円ほど稼げます。
ポイントサイトはお小遣いサイトとも呼ばれており、多くの金額を稼ぐのは難しいです。しかし、隙間時間に気軽に取り組め、ゲームの腕前や専門的なスキルが問われないことから、初心者におすすめの副業として注目されています。
ゲーム実況
ゲーム実況動画を撮影し、広告をつけて動画投稿サイトにアップすることで、広告収入として収益を得られます。収入は再生回数によって変化し、動画がSNSで拡散されたり、多くのファンを獲得できたりすれば、まとまった金額を稼ぐことも可能です。
ほかにも、ゲームをプレイしている様子をライブ配信し、視聴者から投げ銭(スーパーチャット)をもらうという稼ぎ方もあります。
ゲーム実況で収入を得るためには、ゲーミングPCやヘッドセット、マイク、Webカメラといった機材を揃えることが必要です。動画を編集する必要もあるため、手軽に取り組めるわけではありませんが、成功すれば大きな収入源となります。
ゲーム攻略ライター
ゲーム攻略ライターは、ゲームの紹介や攻略法などを記事にしたり、攻略本を執筆したりする仕事です。出版社や広告会社、Web制作会社などに属して活動する方もいれば、フリーランスとして活躍する方もいます。
好きなゲームの魅力を記事にして伝えられるのが醍醐味です。発売前のゲームをプレイできたり、ゲームイベントに関係者として参加できたりする可能性もあるため、ゲーム好きに適しています。
ゲーム紹介ブログの運営
自身でブログを立ち上げ、ゲームのソフトや関連するガジェットなどを紹介する記事を執筆して収入を得る方法もあります。ブログ運営の主なマネタイズ方法は、アフィリエイトです。アフィリエイトでは、記事で紹介した商品をブログの読者が購入した際に、報酬が発生します。
ブログがある程度大きくなったら、アドセンス(クリック報酬型広告)を活用して収入を得ることも可能です。Googleの審査に通過すれば、ブログに広告を掲載でき、広告がクリックされるたびに報酬を得られます。
eSportsプレイヤー
ゲームを趣味から本格的な収入源にしたい場合は、eSportsプレイヤーとしてプロのゲーマーになるという道もあります。eSportsプレイヤーは、大会やプロリーグに出場して賞金を獲得したり、ゲームイベントやテレビ番組に出演したりする仕事です。
知名度が高まるとスポンサーがつくこともあります。プレイヤーが広告塔となってスポンサーアイテムを宣伝し、収入を得るという仕組みです。
誰でも簡単に始められる?
ゲームを副業にすると聞くと「簡単に始められて楽に稼げる」というイメージを持つ方も多いでしょう。もちろん、スマホひとつで始められる仕事や、遊び感覚で稼げるものも存在します。
しかし、ゲームで本格的に稼ぎたい場合は、専門知識やハードなトレーニングが必要になる点を理解しなければなりません。ゲーム1本で生きていきたい場合は、生活のほとんどをスキルアップに捧げる覚悟が必要です。
ポイントを稼ぐだけならスマホひとつで始められる
ポイントサイトのミニゲームでお小遣いを稼ぐ程度の副業であれば、スマホひとつで気軽に始められます。ゲームの腕前や特別なスキルは求められず、ほとんどのポイントサイトでは、登録や利用にお金がかかることもありません。
ただし、始めるハードルが低い分、まとまった金額を稼ぐのは難しいです。あくまでもお小遣いサイトであることを前提に、挑戦することが大切です。
動画編集などの専門知識が必要になることも
ゲームでまとまった金額を稼ぐためには、ゲーム以外の専門的な知識・スキルが必要になるケースも多いです。
たとえば、ゲーム実況で稼ぎたい場合は、トーク力や動画編集の技術が欠かせません。視聴者を惹きつけられるトーク力や、動画の面白さを引き立てられるような編集スキルがあれば、多くのファンを獲得できます。
そのほか、ゲーム紹介ブログを運営する場合はSEOやライティング、Web広告の知識などが必要です。
プロゲーマーにはトレーニングや戦術研究が求められる
プロゲーマーとして活躍するためには、大会で上位入賞できるよう、日々徹底的にトレーニングする必要があります。戦術の研究はもちろん、グローバルに活躍できるよう英語の勉強が必要になるなど、プロゲーマーとして必要な知識・スキルを磨くことが欠かせません。オフの日にも6~8時間ほど練習しているプロゲーマーも珍しくありません。中には、集中力を高めるために、ジムに通っている方も存在します。
プロゲーマーとして生計を立てたい場合は、生半可な気持ちで始めるのではなく、多くの時間をゲームに注ぐことを決意する必要があります。
ゲームの副業をするまえに知っておきたいこと
ゲームの副業に挑戦すれば、好きなことを収入源にできます。しかし、必ずしも期待どおりの成果をあげられるとは限りません。ゲームの副業を始めるにあたって、以下の4点を理解しておきましょう。
- 初期投資が必要で簡単には稼げない
- ゲーム規約で禁止されていることは絶対にダメ
- 会社が副業を禁止していませんか?
- 儲けが出たら税金がかかるかも
ここでは、ゲームの副業を始める前に知っておきたいポイントについて解説します。
初期投資が必要で簡単には稼げない
ゲームで稼ぐためには、ゲームソフトやゲームをプレイするための機器、配信用の機材など、初期投資が必要です。配信者やライターとして人気を集めるためには、トレンドのゲームを購入し、紹介するゲームのバリエーションを増やすことも欠かせません。新作が出るたびにゲームを買うことになります。
ゲームを快適にプレイするために、ゲーミングチェアや高スペックなパソコン、高機能なヘッドホンを揃えたりする必要性も生じるでしょう。
さらに、はじめから大幅に稼ぐことは難しい点に注意が必要です。たとえば、ゲーム実況動画をYouTubeにアップする場合、広告をつけるためには、以下の条件のうちどちらかをクリアしなければなりません。
- チャンネル登録者数が1,000 人以上、かつ有効な公開動画の総再生時間が直近の12ヵ月で 4,000時間以上である。
- チャンネル登録者数が1,000人以上、かつ有効な公開ショート動画の視聴回数が直近の90日間で1,000 万回以上である。
参考:YouTubeヘルプ YouTube パートナー プログラムの概要と利用資格
一定のファンを獲得したのち、やっと収益化のスタート地点に立てるのです。
まずは小さくスタートし、徐々にファンや実績を増やして稼げるようにしましょう。
ゲーム規約で禁止されていることは絶対にダメ
ゲームによっては、収益化できないと規定されているものもあるため注意が必要です。たとえば任天堂の場合、オリジナリティに溢れたゲーム動画を作成する場合は、収益化してよいと定めています。一方、ゲームを改造したり違法コピーをしたりした状態で実況動画を投稿するなど、違法または公序良俗に接触する不適切な投稿は、ガイドライン違反です。
プレイ動画を配信しようとしていたゲームが収益化を禁止していた、というケースもありうるため、事前にゲーム規約を確認しましょう。
参考:任天堂 ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン
会社が副業を禁止していませんか?
副業の計画を立てて準備が整ったとしても、所属する会社が副業を禁止していれば、そもそも副業はできません。
副業を隠しても、住民税の金額や社会保険料の金額などが原因で、副業がバレてしまう可能性は高いです。副業に時間をとられすぎた結果、本業に支障が出て副業が疑われるケースもあります。
副業を始める前に、就業規則で副業禁止となっていないかを必ずチェックしてください。
儲けが出たら税金がかかるかも
ゲームを副業とし、そこで得た所得(収入-経費)が年間20万円を超えると、確定申告が必要です。本業の給与に関する源泉徴収票と、雑所得や事業所得といったそのほかの稼ぎなどをもとに確定申告を行い、適切な金額を納税することとなります。
税金の支払い義務や、確定申告の必要性についても考慮したうえで、副業するか否かを決めましょう。
参考:国税庁 No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人
スキマ時間でもできる!副業でゲームをしませんか
ゲームが趣味の方は、ゲームを副業にするのがおすすめです。ゲームを収入源にする方法には、多くの選択肢があります。自分にあった方法を選びましょう。中には、ポイントサイトのミニゲームのように、隙間時間でも取り組める方法もあります。
ゲームで本格的に稼ぎたい場合は、機材の準備やゲームの練習、ゲーム以外のスキルアップなどが必要です。大好きなゲームに時間と労力を注ぐ覚悟がある方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。
マネーフォワード クラウド確定申告の導入事例
データ連携機能を使って、銀行やクレジットカードの明細データを自動で取り込むようになってからは、会計ソフトへの入力作業が減ったので、作業時間は1/10くらいになりましたね。
ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様
もっと読むよくある質問
ポイントを稼いだだけでも確定申告が必要?
ゲームでポイントを獲得するだけでは確定申告は必要ありませんが、獲得したポイントが年20万円を超え、それを換金した場合には確定申告が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
パソコンを持っていないけどできますか?
パソコンがなくても、スマホで気軽に取り組めるミニゲームをクリアしてポイントを稼ぎ、お小遣いを稼ぐ、という方法があります。詳しくはこちらをご覧ください。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
確定申告の知識をさらに深めるなら
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
副業初心者もクラウドソーシングを使おう!おすすめの働き方や注意点
副業を始めるならクラウドソーシングの利用はおすすめです。仕事の受注から報酬の支払いまでがネット上で完結するクラウドソーシングなら、パソコンが1台あれば仕事ができ、拘束される時間もないため、夜間や休日など好きな時間に仕事ができます。この記事で…
詳しくみる覆面調査員の副業の始め方!おすすめのサイトも紹介
お客様に提供するサービスや接客が適切かどうかを、企業自身がセルフチェックするための手段として「覆面調査」を行うことがあります。モニターとして店舗に派遣される調査員は企業外部に委託するケースもあるようです。今回は、副業として「覆面調査員(ミス…
詳しくみる副業解禁なのに禁止する会社がある理由は何?副業がバレる理由も解説
給与がなかなか増えないという人は、副業をして収入を増やしたいと思っていることでしょう。中には二つの仕事を掛け持ちする「ダブルワーク」をしたり、スキマ時間を活用して在宅で副業したりしている人もいるかもしれません。一方で、副業解禁のトレンドが広…
詳しくみる副業として起業することはできる?確定申告における注意点も
最近は、政府の推奨や企業サイドの緩和などもあり、サラリーマンで副業をされている方も増えてきました。副業が軌道に乗ってきた方の中には、節税対策やさらには法人化などを構想されている方もいらっしゃると思います。 この記事では、サラリーマンで副業を…
詳しくみる失業保険は副業していてももらえる?失業中に副業した場合も解説!
会社を辞めて、しばらくは副業だけで過ごすということも仕事人生の中ではありうる選択です。また、前職で雇用保険に入っていた場合には、失業保険が受給できることがあります。 この記事では、副業をしていても失業保険をもらえるのかについて解説します。 …
詳しくみる副業OKの会社に転職したい!未経験でもできる?お試し副業は可能?
副業で年収を増やしたいのであれば、転職がおすすめです。副業OKの会社であれば、正社員として勤務しながら月5万円以上の副業収入も目指せるでしょう。しかし未経験では面接での転職理由の説明も難しいため、転職エージェントなどに質問するのがよい方法で…
詳しくみる