• 更新日 : 2023年8月3日

YouTuberは副業になるの?会社にバレる?始め方や疑問を解説

YouTuberは副業になるの?会社にバレる?始め方や疑問を解説

職業としてすっかり定着したYouTuber。自分が好きなことをして大金が稼げるというイメージもあるかもしれませんが、実際はどうなのでしょうか?今回は副業でYouTuberになろうと考えている方のために、YouTuberの始め方や稼ぐためのコツについてご紹介します。

また、ネットで顔を出すことで会社にバレる、税金の問題が発生するなどのさまざまなトラブルが発生する可能性もあります。YouTuberとして副業する際の注意点についても見ていきましょう。

広告

\確定申告の書類は自動作成でカンタンに!/

広告
副業の確定申告をラクに行う方法

副業の売上・経費入力や、申告書の作成から申告作業まで、1つで完結するのが「マネーフォワード クラウド確定申告」。家計簿感覚で簡単に使えるので、初めての方にも多くご使用いただいています。

スマホのほうが使いやすい方は、アプリからも副業の確定申告が可能です。

マネーフォワード クラウド確定申告
詳細はこちら 無料で使ってみる

YouTuberは副業になる?

「まずはYouTuberが本当に稼げるのか」「副業として成り立つビジネスなのか?」を考えた上で参入することが大切です。以下のようなことを考慮した上でYouTuberを始めるかどうかを検討しましょう。

YouTuberは比較的始めやすい副業

YouTuberというビジネスの魅力は簡単に始めやすい点にあります。YouTubeのチャンネルは誰にでも簡単に開設できて、動画の投稿も手軽に行えます。普通にパソコンやスマートフォンが使いこなせるようなスキルがあれば十分です。

初期費用や準備が不要なのも始めやすい理由です。チャンネル開設や動画投稿は無料で行えます。また、こだわらなければ特殊な機材も不要でスマートフォン1台でもYouTuberになれます。

必ず稼げるわけではない

YouTuberというと稼げるというイメージがあるかもしれません。確かにチャンネル登録者数が多い超人気YouTuberの年収は億単位ともいわれています。しかし、そういったYouTuberはほんの一握りです。ある程度の人気がないとなかなか稼げません。

そもそも、YouTubeで収益化するためには、「公開している動画の総再生時間が直近12カ月で4,000時間以上」「チャンネル登録者数1,000人以上」という2つの条件をクリアしている必要があります(2023年6月現在)。これらを満たしていないと収入すら得られないのです。

とはいえ、副業として行ってもある程度の人気が出れば月数万円から給料分くらいは稼げる可能性が十分にあり、さらに人気が出れば収入は徐々に上がっていくので、チャレンジする価値はあるかと思います。

就業規則でNGになっていないか?確認が必要

YouTuberに限らず副業する際には必ず就業規則を確認しましょう。会社で副業が禁止されている場合は諦めるか、上司や人事部門などに相談する必要があります。特にYouTuberは正体がバレやすい職業です。会社に副業をしていることが発覚した場合、取り返しがつかないことにもなりかねません。詳しい注意点は後ほどご説明しますが、まずは会社のルール上、副業が可能かどうかを確認することが大切です。

副業YouTuberの始め方

新しいビジネスを始めるためには戦略立てや準備が重要であり、YouTubeも例外ではありません。ここからは具体的に副業YouTuberの始め方について見ていきましょう。

投稿したいジャンルを考える

YouTubeの動画にはさまざまなジャンルがあります。テレビのバラエティー番組のようにユーザーが楽しめる企画を行うエンタメ系、自分の日常生活を動画に撮るVlog、ゲームをプレイしながらトークを繰り広げるゲーム実況、時事問題や教養をわかりやすく説明する解説系、ビジネスや健康があります。他にも、ファッションなどの情報を発信するハウツー系、歌を歌ったり楽器を演奏したりする音楽系、飼っているペットの様子を映像として流すペット系、車や電車、飛行機などの乗り物を撮影する乗り物系などもあり、ジャンルが実に幅広いのです。

人気のあるジャンル、そしてご自身が好き、あるいは得意としているジャンルを選んでみましょう。

必要機材をそろえる

前述の通り、YouTuberはスマートフォン1台あれば始めることができます。しかし、やはりただスマートフォンで撮影した動画を垂れ流すだけでは、なかなか視聴してもらえません。できれば、いい画質の動画が撮影できるカメラを使うのが望ましいといえます。

また、動画の編集も必要となります。これもスマートフォンでできないわけではありませんが、パソコンで作業をした方が効率的です。編集を行うためには編集ソフトも必要となります。

これ以外にも照明やマイク、三脚など、さまざまな機材が必要となります。専業YouTuberは高性能なカメラを使い、スタジオで撮影し、ハイスペックなパソコンとプロ用の編集ソフトで編集作業を行っているケースも多いのですが、最初からそこまでそろえる必要はありません。

最初はスマートフォン1台で始めて、収入が増えてきたらカメラを購入する、スペックのいいパソコンに買い替えるというように、徐々にアップグレードしていけば、初期費用を抑えることができます。

動画編集などの必要スキルを身につける

不要な部分をカットする、色調を変える、字幕や効果音を挿入するといった編集を加えることで見やすい動画になり、チャンネル登録者数や視聴時間の増加につながります。まずは編集ソフトの操作方法やできることについて把握しておきましょう。

編集の入れ方一つで視聴者の食いつきは全然違います。人気YouTuberの動画を見て参考にしたり、視聴回数や離脱率などのデータを分析しながらさまざまな手法を試したりして、研究を積み重ねていきましょう。

広告収入などにより収益化を図る

YouTuberの主な収益源は広告収入です。ユーザーが動画を見たときに挿入される広告が再生されることで、広告収入を得ることができます。しかし、先ほどもご説明したように、収益化されるためには一定のチャンネル登録者数や視聴時間を獲得する必要があります。

また、企業の商品やサービスを動画で紹介することでも報酬を得られます。YouTuberの中では「案件」と呼ばれています。ただし、ある程度知名度がないと案件を獲得するのはなかなか難しいのが実情です。他にも企業のYouTubeチャンネルに出演する、経験を活かして動画編集やコンサルを請け負うなどの稼ぎ方もあります。

広告

\確定申告の書類をカンタン・自動作成!申告作業をラクに/

動画配信で稼ぐポイントは?

YouTuberは稼げる人と稼げない人の差が激しい世界です。ここからはYouTubeで安定して収入を得るポイントについてご紹介します。

視聴数を獲得しやすいジャンルの動画を配信する

まずは視聴者に人気があるジャンル、興味を持たれやすいジャンルを選びましょう。先ほど例として挙げたジャンルはいずれも需要が多く、視聴者数が獲得できる可能性も高いといえます。ただし、それだけに競争が激しいという側面もあります。

逆にニッチな市場を攻めるのも手です。たとえば珍しい特技や卓越したスキルを持っているのであれば、それを披露することでファンがつく可能性があります。珍しい職業に就いている方なら、その体験を話すことでやはり視聴者の興味をそそることができるかもしれません。

自分の強みを活かせるジャンルの動画を配信する

ジャンル選びでは視聴者の需要も大切ですが、それと同じくらい「自分が好きかどうか?」「得意かどうか?」も重要です。人気のジャンルだからといって無理をして苦手なことをしても長続きしません。逆に自分が楽しむことで、それが視聴者にも伝わってファンがつく可能性もあります。

例えば、歌うことが好きなら、歌っている動画を配信することで反響が得られて、観客の前で歌っている気分を味わうことができます。料理が得意な方なら、撮影しながら作り方やコツを紹介していくことで、視聴者にとって有益な動画を作ることができるでしょう。

見てもらう努力や工夫は積極的に取り入れる

せっかく動画を撮影してYouTubeにアップロードしても、見てもらえなければ意味がありません。動画編集はもちろん、まずはYouTubeの画面上で選んでもらうことも大切です。

サムネイル(縮小画像)を興味がそそられるものにしたり、動画のタイトルをキャッチーなものにしたりといった工夫をすることで、視聴者数が増える可能性があります。見てもらえる努力は常に続けていきましょう。

諦めずに更新し続ける

YouTubeに動画を1本上げてすぐに見てもらえたり、登録者数が増えたりすることはまずありません。コンテンツを増やしていくことで、徐々に検索結果画面に表示されやすくなったり、おすすめに出やすくなったりします。編集や見てもらうための工夫も必要ですが、まずは「質よりも量」です。動画を増やしていくことに注力しましょう。

最初のうちはなかなか反響がないので心が折れそうになるかもしれませんが、人気のYouTuberも必ず通ってきた道です。それを乗り越えて動画をアップし続けることで、チャンスが巡ってくる可能性も十分にあります。

動画配信などで副業をする際の注意点

YouTuberとして副業をすることで、本業とは別に収入が得られる可能性もありますが、場合によってはトラブルに発展することもあります。最後に副業をする際の注意点について見ていきましょう。

確定申告が必要になるかもしれません

YouTuberとしてある程度収入が得られるようになったら、確定申告を行って所得税を納めなければなりません。所得(収入から経費を引いた額)が20万円を超える場合は、申告が必要となります。ただし、所得を20万円以下に抑えれば所得税はかかりません。

経費や税金などの知識が必要です

確定申告を行う場合には税金に関する知識や手続きの流れについて知っておく必要があります。仮に適正に申告されていないとなると、脱税を疑われて税務調査が入り、ペナルティーが科される恐れもあります。

また、申告の際には経費を計上することも可能です。前述の通り、所得税は収入から経費を差し引いた所得に対して課税されるため、経費を計上することで税金を抑えることができます。

経費とは事業を行うにあたって必要となった支出のことで、YouTuberであればカメラやパソコンなどの機材や備品の購入費、撮影に行くためにかかった交通費や車両関係費、勉強するために購入した書籍代やセミナーの参加費、自宅で撮影や編集作業を行っている場合は家賃の一部や光熱費など、さまざまなものを経費として計上することができます。

顔出しなしでもバレる可能性があります

動画に顔を出している場合は職場や周囲の人にYouTuberとして副業していることがバレる可能性があります。顔出ししない方法としてはペット系や乗り物系など自分を映す必要がないジャンルを選ぶ、音声だけで情報を発信する、顔にモザイクをかける、サングラスやマスクなどをして顔を隠すといった方法があります。

しかし、それでもバレる可能性はゼロではありません。内容や声、撮影場所、写っているものによって特定されるリスクも十分にあります。

アンチコメントが出てくるかもしれません

YouTubeには視聴者が動画に対するコメントを投稿できる機能があります。登録者数や視聴者数が増えると動画の感想や応援メッセージを書き込んでくれる人が増え、それが励みになるものです。

一方でアンチコメントをつけてくる人も一定数います。中には心無いコメントや暴言を吐くアンチもいて、精神的に病んでしまうYouTuberも少なくありません。炎上しないよう配慮したコンテンツを作成する、アンチコメントがひどい場合はコメント欄を閉鎖するなどの対策も必要です。

思わぬきっかけで解雇や犯罪に巻き込まれる危険性もあります

YouTubeで動画を配信することで取り返しがつかない事態に陥るケースもあります。例えば、職場で副業が禁止されているにもかかわらずYouTuberとして収益を得ていることが発覚した場合、減給や降格、解雇などの処分がなされる恐れもあるでしょう。

前述の通り、過激なアンチによる名誉毀損、脅迫、殺害予告などの被害に遭うこともあります。実際にYouTuberが危害を加えられたり、盗難に遭ったりした事件も多数発生しています。逆に注目を集めたいあまりYouTuberが過激な発言をして名誉毀損で訴えられたり、犯罪行為をして逮捕・起訴されたりした事例も少なくありません。

楽しみながらYouTuberの副業を始めてみませんか

YouTuberは稼げないリスクやトラブルに巻き込まれるリスクもありますが、それ以上に自分が好きなことをして収入が得られ、大きく稼げるチャンスも広がる、夢のある仕事です。

ぜひ自分の好きなこと・得意なことを発信して、楽しみながらYouTuberを始めてみましょう。

広告
ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様

マネーフォワード クラウド確定申告の導入事例

データ連携機能を使って、銀行やクレジットカードの明細データを自動で取り込むようになってからは、会計ソフトへの入力作業が減ったので、作業時間は1/10くらいになりましたね。

ハンドメイド作家・ブロガー 佐藤 せりな 様

右矢印アイコン もっと読む

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談していただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事

広告