• 更新日 : 2024年11月1日

当選を伝える送付状・案内状の例文、テンプレート、書き方を解説

抽選などで当選された方への案内状やノベルティ・記念品を郵送する際に添える送付状について、シーン別に例文をご紹介します。当選のお知らせは、受け取る方にとって特別な喜びとなるため、適切な形式と心のこもったメッセージを添えることで、より良い印象を与えることができます。

また、効率的に送付状を作成できる無料テンプレートもご用意していますので、ぜひご活用ください。

当選を伝える送付状の無料テンプレート

マネーフォワード クラウドでは、送付状の無料テンプレートをご用意しております。無料でダウンロードできますので、ぜひお気軽にご利用ください。

当選を伝える送付状の例文集

当選を伝え商品を送るシーンの送付状の例文を紹介します。なお、本文のみ掲載しておりますので、上記のテンプレートをダウンロードいただき、自社に合わせて編集をしてお使いください。

法人宛に当選を伝える例文

当選のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

さて、先日開催いたしました「○○キャンペーン」にて貴社が当選されましたことを、ここにご案内申し上げます。ささやかではございますが、当選賞品を同封しておりますので、どうぞお受け取りください。
貴社のますますのご発展とご繁栄をお祈り申し上げますとともに、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

個人宛にプレゼント当選を伝える例文

プレゼント当選のお知らせ

拝啓 日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたびは「○○キャンペーン」にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、○○様が当選されましたことをお知らせいたします。
当選賞品を同封させていただきましたので、どうぞお受け取りください。
ください。
ご家族皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げますとともに、今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

敬具

イベント参加者にプレゼント当選を伝える例文

プレゼント当選のお知らせ

拝啓 日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

先日は「○○イベント」にご参加いただき、誠にありがとうございました。
抽選の結果、○○様がご当選されましたことをお知らせいたします。
イベントの思い出として、記念品をお送りいたしましたので、ぜひご活用ください。
また次回のイベントでお会いできることを楽しみにしております。

敬具

会員向けにプレゼント当選を伝える例文

プレゼント当選のお知らせ

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社会員サービスに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたびは「会員限定○○キャンペーン」にご参加いただき、誠にありがとうございます。
厳正なる抽選の結果、○○様におかれましては、めでたくご当選の運びとなりました。つきましては、当選の記念品を謹んでお贈りさせていただきます。
弊社では今後とも、会員の皆様により一層ご満足いただけるサービスの提供に努めてまいる所存でございます。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

敬具

当選を伝える送付状の書き方

当選を伝える送付状は、1枚にまとめるのが一般的です。必要な情報を記載し、余計な表現は控えるよう心がけましょう。相手も読みやすく、内容もしっかり伝わります。

送付状に記載すべき項目は、以下のとおりです。

  1. 送付年月日
  2. 送付先(宛先)
  3. 差出人情報
  4. タイトル
  5. 頭語と結語・挨拶文
  6. 本文

①送付年月日

送付状には、送付した日付を入れておくと、相手が書類を受け取った時期を確認しやすくなります。送付年月日は、送付状の右上か左上に書くことが多いです。

②送付先(宛先)

送付状には、誰に送っているのかを明確にするために、相手の名前や会社名を記載します。会社宛の場合は、会社名の後に担当者名も入れておくと丁寧です。個人宛なら、名前だけで十分です。これにより、相手に対する配慮が伝わります。

また、送付先が企業や部署の場合は「御中」を使用し、個人名がわかっている場合は「様」を使います。同じ宛名で「御中」と「様」を併用しないようにしましょう。例えば、部署宛なら「株式会社○○○○ ○○部 御中」、担当者宛なら「株式会社○○○○ ○○部 ○○ ○○ 様」と記載します。

③差出人情報

自社の情報も忘れずに書いておきます。住所や氏名、連絡先などを書いておくと、相手が連絡を取りたい場合にスムーズに対応できます。

④タイトル

送付状には、何を送るかを簡潔に示すタイトルをつけます。「当選のご案内」や「プレゼント当選のお知らせ」といったものがよく使われます。タイトルをつけることで、送付状を受け取った相手がすぐに内容を把握できます。

⑤頭語と結語・挨拶文

送付状の冒頭には「拝啓」といった頭語を使い、最後には「敬具」などの結語で締めくくります。また、挨拶文では、相手との関係や季節の一言を入れて、より丁寧な印象を与えると良いでしょう。

⑥本文

送付状の本文では、何を送ったかを具体的に説明します。例えば、「ご当選の記念として、ささやかではございますが賞品をお送りさせていただきました。 」など、送ったものやその背景を簡潔に伝えます。

当選を伝える送付状を書くときのポイント

当選を伝える送付状を書く際は、相手に丁寧で心配りが伝わる印象を与えるために、以下のポイントを意識して作成しましょう。

忌み言葉を使わない

不吉な印象を与える「忌み言葉」(例:切れる、終わる、壊れるなど)は、特にお祝い事やフォーマルな文書では避けましょう。相手に対する配慮が伝わり、失礼がない印象を与えます。

季節の挨拶を添える

特に年末や新年、または季節の変わり目などには、時候の挨拶を一言添えると丁寧です。例えば、年末なら「師走の候」、春なら「桜花の候」などの表現を使い、季節感を出すことで温かみのある文章になります。

宛先を正確に記載する

相手の名前や会社名、部署名を間違えないことは基本ですが、特に漢字のミスには注意しましょう。相手の正式な名称をきちんと確認することで、相手に対するリスペクトを示すことができます。

相手に喜ばれるような配慮を入れる

例えば、当選通知の場合には「おめでとうございます」と一言添えると、相手に喜ばれる印象を与えられます。また、相手の立場や関係性に応じた配慮を示すことで、心のこもった送付状になります。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事