• 更新日 : 2024年10月17日

角2封筒の郵便料金はいくら?速達・書留の追加方法も

角2封筒は定形外郵便の中でも利便性が高く、日常的に使用されるものです。しかし2024年10月の郵便料金値上げを控え、角2封筒の郵送コストを抑えたいと考えている人も多いのではないでしょうか。本記事では、角2封筒のサイズや値上げ後の料金、郵送時のオプション、他の送付方法、郵送コストを抑える対策などについて紹介します。

「角2封筒」とは?

角2封筒は、A4サイズの書類を郵送するときによく使われる封筒です。大きさは240mm×332mmで、A4用紙を折らずに封入できます。

封筒には「角形」「長形」「洋形」があり、それぞれ以下の違いがあります。

角形:封入口を上にしたときに、縦の長さが横の長さの2倍未満

長形:封入口を上にしたときに、縦の長さが横の長さの2倍以上

洋形:封入口が長辺にある

郵便料金の値上げで角2封筒はいくらになる?【2024年10月より値上げ】

2024年10月1日から郵便料金が値上げされます。角2封筒の郵送料金はどのくらい値上げされるのでしょうか。

値上げ後の郵便料金

2024年10月から、下図のように郵便料金が値上げされます。

2024年10月から郵便料金が値上げ

出典:2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります|郵便局

角2封筒は「定形外郵便物」に該当します。変更後の郵便料金は、重量により140円~750円(従前120円~580円)です。

重量郵便料金(2024年10月1日~)
50g以内140円
100g以内180円
150g以内270円
250g以内320円
500g以内510円
1kg以内750円

その他の郵便料金については以下の記事をご覧ください。

角2封筒はA4用紙がそのまま入る封筒サイズ

角2封筒は、契約書や履歴書を郵送するときに使用頻度が高いものです。A4サイズの郵送に使用可能な他の封筒も紹介します。

角2封筒を利用するケース

ビジネス文書は、通常A4用紙で作成されます。ビジネス文書の中でも契約書のような重要書類は、できるかぎりきれいな状態で相手に届けたいものです。

A4用紙のサイズは210mm×297mmですから、240mm×332mmの角2封筒に、折らずに封入できます。そのため契約書や企画書、履歴書などを郵送するときに、角2封筒がよく利用されます。

A4用紙がそのまま入る封筒一覧

角2封筒以外に、A4用紙の郵送に利用できる封筒を紹介します。角A4封筒とは、角2封筒より少しだけ小型の封筒です。

角2封筒240mm×332mm折らずに封入可
長3封筒120mm×235mm三つ折りで封入可
角6封筒162mm×229mm二つ折りで封入可
角A4封筒228mm×312mm折らずに封入可

角2封筒は定形内・定形外郵便のどちらになるのか?

郵便物には「定形郵便」と「定形外郵便」があります。角2封筒はどちらに該当するでしょうか。

定形内郵便とは?

定形郵便とは以下の全てにあてはまるものです。

  • 横 9cm~12cm
  • 縦 14cm~23.5cm
  • 厚さ 1cm以内
  • 重さ 50g以内

角2封筒のサイズは240mm×332mm(24cm×33.2cm)ですから、定形郵便ではありません。

定形外郵便とは?

定形外郵便とは、定形郵便のサイズを逸脱したもので「規格内」と「規格外」があります。

規格内とは、以下の全てにあてはまるサイズです。

  • 縦34cm以内
  • 横25cm以内
  • 厚さ3cmまで
  • 重量1kgまで

規格外とは、規格内に該当しないサイズで、次にあてはまるものをいいます。

  • 縦60cm以内
  • 縦+横+厚さが90cm以内
  • 重量4kg以内の郵便物を指します。

角2封筒は240mm×332mm(24cm×33.2cm)ですから、厚さ3cm以内かつ重量1kg以内であれば「規格内」の「定形外郵便」です。

角2封筒に入るA4枚数の目安と料金(定形外料金で発送)

角2封筒にA4用紙を入れて郵送した場合の郵便料金を紹介します。

角2封筒に入る重量の目安

郵便料金は重量によって変わります。A4用紙を封入した角2封筒の重量がどのくらいになるかみていきましょう。A4用紙1枚を5g、角2封筒を18gとして計算すると、下表の重量になります。

封入物重量郵便料金(2024年10月~)
A4用紙1枚23g140円
A4用紙2枚28g140円
A4用紙5枚43g140円

クリアファイルを追加する場合

相手にきれいな状態で届けたい書類は、クリアファイルに入れて郵送することも多いでしょう。クリアファイル入りの書類を封入した角2封筒の重量と郵便料金は下表のとおりです。クリアファイル1枚を26gとして計算します。

封入物重量郵便料金(2024年10月~)
A4用紙1枚とクリアファイル1枚49g140円
A4用紙2枚とクリアファイル1枚54g180円
A4用紙5枚とクリアファイル1枚69g180円

速達を追加する場合

郵便物を速達にすると、速達料金が加算されます。2024年10月から速達料金も値上げされ、300円(重量が250gを超えるときは400円)になりました。普通郵便料金が140円の封書を速達にすると、合計郵送料は480円です。

角2封筒にオプション(補償)料金を追加する方法

郵便物には、速達・書留・特定記録などのオプションをつけることが可能です。オプションを利用するケースとオプション料金を紹介します。

速達

速達は、郵便物を相手に早く届けたい場合に利用できるオプションです。速達にすると、通常の郵便料金に以下の速達料金が加算されます。

重量速達料金
250g以内300円
1kg以内400円

角2封筒にA4用紙3枚入れて郵送するとき、普通郵便料金は140円ですが、速達を追加すると440円になります。

書留

書留は、郵便物を郵便局に預けてから相手に送達されるまでの過程が記録されるオプションです。万が一、相手に届かなかったり破損したりした場合は、原則として一定の範囲内で実損額が補償されます。書留は3種類あり、一般書留・簡易書留・現金書留です。

一般書留では、配達の過程が記録されます。追加料金は480円です。

簡易書留は、一般書留より料金が安く、350円の追加料金で利用できます。ただし送達記録は郵便局での引き受け時点と配達時点のみです。

現金書留は、現金を郵送するためのオプションで、追加料金は480円です。

種類書留料金
一般書留480円
簡易書留350円
現金書留480円

特定記録

特定記録とは、郵便物を郵便局が引き受けた記録が残るオプションです。特定記録郵便を使うと「確かに郵送した」という記録が残せます。特定記録の郵便物は、相手方の郵便ポストに届けられます。

特定記録を追加した場合の郵便料金は、210円です。角2封筒にA4用紙を3枚入れた場合の普通郵便料金は140円ですが、特定記録郵便にすると350円になります。

配達証明

配達証明は、郵便物が相手に配達されたことを証明するサービスです。配達記録を追加した場合は、郵便料金に350円が加算されます。

配達証明は、郵便物を差し出した後でも請求できます。この場合の追加料金は480円です。

配達日指定

配達日指定郵便とは、相手に配達する日を指定できるオプションです。相手への配達日により、次表の料金が加算されます。

指定配達日加算料金
平日42円
土日祝日270円

角2封筒で重要書類を発送する際の注意点

角2封筒に入れて郵送する書類には、契約書や各種の願書など重要なものが少なくありません。ここでは、重要書類を発送するときの注意点を説明します。

契約書

契約書を相手に郵送し、捺印後に返送してもらう流れになります。

送付状をつけ、書類の内容と捺印依頼の旨を伝えましょう。相手方に手間や費用をかけないよう返信用封筒も封入します。さらに捺印箇所に付箋を貼っておくと親切です。

契約書を郵送するときは、一般的に特定記録や書留など記録が残るオプションをつけて発送します。

各種の願書

大学受験や各種試験などの願書を、角2封筒に入れて郵送することがあります。

願書を郵送するときは、締切日に間に合うよう早めに差し出すことが重要です。締切日が「消印の日」か「相手に送達された日」かはケースによって異なるため、事前に確認しておきましょう。

願書は、書留や配達記録など、記録の残る方法で郵送すると安心です。

履歴書・職務経歴書

就職・転職の書類選考のために、履歴書や職務経歴書を角2封筒に入れて郵送することがあります。長3封筒でも郵送できますが、角2封筒は折らずに封入できるため、複数枚の書類を送るときに便利です。

履歴書や職務経歴書は、就職や転職につながる重要な書類です。送付状をつけ、折らずに郵送するとよいでしょう。

角2封筒のその他の発送方法・郵便料金を比較

角2封筒に入るサイズの郵便物は、クリックポストやゆうメールなどで送ることもできます。それぞれの特徴と料金を紹介しましょう。

クリックポストで送る

クリックポストは、全国一律185円で小さな荷物を配送できるサービスです。「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」があれば、自宅からインターネットで手続きや支払い、宛名ラベルの印刷などができます。

クリックポストで送付できるサイズは、縦14cm~34cm・横9cm~25cm・厚さ3cm以内・重量1kg以内です。追跡も可能ですが、信書を送ることはできません。

ゆうメールで送る

ゆうメールは、CDやDVD、書籍などを安価に送付できるサービスです。信書を送ることはできません。送付時には、封筒などの一部を開くなど内部が見えるようにする必要があります。

対応サイズは、縦34cm以下・横25cm以下・厚さ3cm以下で、郵便ポストへの差し出しができます。料金は、重量により180円~360円です。

ゆうパケットで送る

ゆうパケットは、小さい荷物を送るときに便利なサービスです。対応サイズは、横34cm以下・厚さ3cm以下、かつ縦横厚さの合計が60cm以下・重量1kg以下とされています。追跡ができますが、信書を送ることはできません。

ゆうパケットの料金は、厚さにより250円~360円です。

レターパックで送る

レターパックはA4サイズの書類送付に広く使われています。レターパックライトとレターパックプラスがあり、レターパックライトは郵便受けに、レターパックプラスは相手方に手渡しで配達されます。どちらも追跡が可能です。

2024年10月から料金が値上げされ、レターパックライトは430円(従前は370円)に、レターパックプラスは600円(従前は520円)になります。

角2封筒発送の郵便料金値上げに伴う年間コストはいくら変化する?

2024年10月からの郵便料金値上げにより、郵送コストはどのくらい増加するでしょうか。

個人利用の場合

個人の郵便利用は、年賀状や暑中見舞い、転居のあいさつなど、はがきが多いと考えられます。2024年10月の郵便料金の値上げにより、はがき料金の負担はどのくらい増加するでしょうか。

はがきの枚数旧郵便料金(63円)新郵便料金(85円)差額
10枚630円850円220円
20枚1,260円1,700円440円
30枚1,890円2,550円660円
50枚3,150円,4,250円1,100円

事業者の場合

事業者は、A4用紙を郵送する機会が多いと考えられます。郵便料金の値上げにより、角2封筒でA4用紙2枚を郵送する場合、郵送費用がどのくらい増加するかみていきましょう。

封書の通数旧郵便料金(120円)新郵便料金(140円)差額
1,000通120,000円140,000円20,000円
2,000通240,000円280,000円40,000円
5,000通600,000円700,000円100,000円
10,000通1,200,000円1,400,000円200,000円
20,000通2,400,000円2,800,000円400,000円
50,000通6,000,000円7,000,000円1,000,000円
100,000通12,000,000円14,000,000円2,000,000円
200,000通24,000,000円28,000,000v4,000,000円
500,000通60,000,000円70,000,00010,000,000円

郵便料金の値上げに対する事業者の対策例

郵便料金の値上げを受け、経費の増大を懸念している事業者は多いと思われます。ここでは、郵送にかかる経費を抑えるための方法を考えてみましょう。

ペーパーレス化を推進

郵送費用の削減には「紙の書類」自体を減らすことが重要です。「コピーを取らずにPDF化する」「社内の書類回覧にはイントラネットを使う」など、ぺーパーレス化を進めましょう。

書類があらかじめデータ化されていれば、取引先に書類をメール送信するときにも便利です。

電子契約書の導入

最近は、電子契約書を利用する企業も増加しつつあります。電子契約書には基本料金がかかりますが、1件あたり220円~330円ほどの会社が多く、紙の契約書を書留で郵送するよりも安価です。

紙の契約書には印紙税がかかりますが、電子契約書では課税されません。そのため電子契約書の導入は、印紙税の節税にもつながります。

請求書等のデジタル化

取引先に郵送している毎月の請求書を電子化すると、郵送料金を大きく削減できます。また取引先も、受領した請求書をデータのまま保存できるため、相手にとっても便利でしょう。

電子帳簿保存法に対応したシステムを利用することで、手間をかけることなく請求書のデジタル化ができます。

メール等の活用

ダイレクトメールなど大量に送付するものは、メールの活用により郵送経費が削減できます。

また会社案内やパンフレットなどページ数の多い書類も、紙の冊子を郵送するのではなくPDF化してメール送信することで、郵送費用が大きく抑えられるでしょう。

郵便に役立つ送付状・請求書・領収書などテンプレート一覧-無料ダウンロード

郵便に添える送付状や実務で役立つ請求書・見積書などのテンプレートを無料でダウンロードいただけます。
内容に合わせてカスタマイズしながらお使いください

角2封筒の特徴を把握し賢く利用しよう

A4用紙を折らずに封入できる角2封筒は、契約書や履歴書などの郵送に使用頻度の高いものです。特定記録や配達証明のオプションをつけることで、より安全に利用できます。

2024年10月からの郵便料金値上げを控え、郵送コストを抑えるために郵便以外の送付方法も把握しておくと便利です。電子メールなどの方法と使い分けながら、角2封筒を賢く利用しましょう。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事