- 作成日 : 2023年2月3日
領収書の金額を漢数字にする理由は?経費の書き方を解説
領収書に金額を記載する際、日常的に使うアラビア数字(算用数字)ではなく漢数字を使うケースもあります。この記事では領収書の金額に漢数字を使う理由と、具体的な書き方についてまとめました。算用数字を使うときのルールについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
領収書の金額を漢数字にする理由は改ざんを防ぐため
領収書の金額を漢数字にすることがあるのは、改ざんしづらくするためです。例えば「¥50,000」と記載すると、¥と5の間に1を入れるだけで「¥150,000」となり、本来の金額より10万円も多くなってしまいます。
一方、漢数字で「金伍萬圓也」と書いた場合は、数字を割り込ませることが難しく、改ざんしづらくなります。漢数字で記載するルールを覚え、改ざんされづらい領収書を作成しましょう。
【漢数字】領収書の金額の書き方
漢数字とは一般的に、一、二、三などの数字を漢字表記したものを指します。しかし領収書の漢数字は少し特殊で、より改ざんしづらい表記をします。
漢数字の「一」について、考えてみましょう。領収書に記載する場合、棒を1本足すだけで「二」にも「十」にもなるため、改ざんされやすいと考えられます。そこで領収書の際には「壱」と記載し、他の漢数字に改ざんしづらいように工夫します。
領収書に漢数字を記載する際は、以下の表を参考にしてください。
アラビア数字(算用数字) | 漢数字 |
---|---|
1 | 壱 |
2 | 弐 |
3 | 参 |
4 | 四 |
5 | 五、伍 |
6 | 六 |
7 | 七 |
8 | 八 |
9 | 九 |
10 | 拾 |
100 | 百、佰、陌 |
1,000 | 千、仟、阡 |
10,000 | 萬 |
法律で定められている「大字」とは
領収書で用いる漢数字を「大字(だいじ)」と呼びます。大字は、法律関係の文書でも使われることが多いです。
例を挙げると、商業登記規則の第48条では「縦書きをするときは、「壱、弐、参、拾」の文字を用いなければならない」と定められています。戸籍法施行規則第31条でも、「年月日を記載するには、壱、弐、参、拾の文字を用いなければならない」と大字を指定しています。
法律で定められている大字は、壱・弐・参・拾の4つのみです。伍・佰・萬・圓などの他の大字は、用いなくてはいけないというものではありません。
数字の頭に「金」をつける
大字を使って領収書を記載するときには、金額の前に「金」を入れます。
このようにすることで、数字の桁を増やしづらくできます。例えば金を省いて「壱萬圓也」と書くときは、その前に数字を足して「伍佰壱萬圓也」などと書くことが可能です。
しかし「金壱萬圓也」と記載されていれば、壱の前に漢数字を割り込ませることが難しくなります。
数字の末尾に「也」をつける
大字を使って領収書を記載したときは、金額の後に「也」を入れておくと、金額を足しにくくなります。
例えば「金壱萬圓」と書くと、その後に数字を足して「金壱萬圓、金伍萬圓也」と金額を増やす可能性も想定されるでしょう。しかし「金壱萬圓也」と記載すると、これ以上数字を加えられなくなります。
【算用数字】領収書の金額の書き方
算用数字で領収書の金額を書くときも、ルールがあります。書き方を知っておくことで、改ざんしづらい領収書に仕上げましょう。
金額は3桁ごとにカンマを入れる
3桁ごとにカンマを入れると、数字を足しづらくなります。
例えば、「1000000」とある場合は「10000000」と「0」を1つ加えても、気付きづらいでしょう。しかし「1,000,000」とカンマを入れておけば、数字を足しづらくなる上、読み間違いも減らせます。
数字の頭に「¥」を、末尾に「-」を入れる
金額の書き加えをなくすために、頭には「¥」末尾には「-」を入れます。100万円であれば「¥1,000,000-」と書くと、数字を前後に加えにくくなります。
手書きの領収書は金額に注意しよう
手書きで領収書を作成するときは、改ざんできないように注意が必要です。漢数字・算用数字ともにルールを守るようにしましょう。
改ざん防止のため、電子化を検討してもよいでしょう。取引先から信頼を得るためにも、正確かつ信用できる領収書を発行することが大切です。
よくある質問
領収書の金額を漢数字で表記することがあるのはなぜですか?
改ざんしにくくするために漢数字(大字)で表記することがあります。商業登記規則や戸籍法施行規則などの法律でも、壱弐参拾での表記を指定していることがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
領収書の金額として「100万円」はどのように書くのが適切ですか?
漢数字であれば「金壱佰萬圓也」や「金壱百万円也」と記載できます。算用数字であれば「¥1,000,000-」と記載します。詳しくはこちらをご覧ください。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
ご祝儀の領収書の書き方・無料テンプレート
当記事では、ご祝儀の領収書の書き方やポイントについて、分かりやすく解説しています。 また、領収書の無料テンプレート、領収書の書き方の基本事項なども併せて紹介していますので、ぜひ併せてご参考ください。 ▼テンプレートをお探しの方はこちらから無…
詳しくみる軽減税率の領収書の書き方・無料テンプレート
当記事では、軽減税率の領収書の書き方やポイントについて、分かりやすく解説しています。 また、領収書の無料テンプレート、領収書の書き方の基本事項なども併せて紹介していますので、ぜひ併せてご参考ください。 ▼テンプレートをお探しの方はこちらから…
詳しくみるホールインワンの領収書の書き方・無料テンプレート
当記事では、ホールインワンの領収書の書き方やポイントについて、分かりやすく解説しています。 また、領収書の無料テンプレート、領収書の書き方の基本事項なども併せて紹介していますので、ぜひ併せてご参考ください。 ▼テンプレートをお探しの方はこち…
詳しくみる領収書をまとめて発行するのはOK?書き方・無料テンプレート
当記事では、領収書をまとめて発行する書き方やポイントについて、分かりやすく解説しています。 また、領収書の無料テンプレート、領収書の書き方の基本事項なども併せて紹介していますので、ぜひ併せてご参考ください。 ▼テンプレートをお探しの方はこち…
詳しくみる領収書と経費について
節税のためには、できるだけ経費を計上したいところですが、領収書があったとしても、確定申告のときにすべて必要経費として認められるとはかぎりません。ここでは、経費として計上できる費用について詳しく説明します。さらに、領収書のかわりとなる請求書や…
詳しくみる100均で購入した領収書の書き方・無料テンプレート
当記事では、100均で購入した領収書の書き方やポイントについて、分かりやすく解説しています。 また、領収書の無料テンプレート、領収書の書き方の基本事項なども併せて紹介していますので、ぜひ併せてご参考ください。 ▼テンプレートをお探しの方はこ…
詳しくみる