- 更新日 : 2024年7月3日
iPhoneにフォルダを作成するには?アプリや写真の整理方法を紹介
iPhone内に大量のアプリや写真が溜まってしまい、整理できずに困っている方も多いのではないでしょうか。フォルダ機能を使えば、アプリや写真を整理するのも、見るのも簡単です。
この記事では、iPhoneでフォルダを作成・移動・削除する方法、整理のコツなどについて解説します。iPhoneをより快適に使いたい方はぜひ参考にしてください。
目次
iPhoneにフォルダを作成するには?
複数のアプリをフォルダにまとめることで、ホーム画面で見つけやすくなり、iPhoneの使い勝手が向上します。
iPhoneにフォルダを作成する方法について解説します。
スマホ画面にフォルダを作成する
iPhoneのホーム画面にフォルダを作成する手順は、以下のとおりです。
- いずれかのアプリアイコンを波打ちするまで押し続ける
- フォルダにまとめたいアイコンをドラッグして重ねる
- フォルダが作成されたら、ホーム画面の背景を2回押して完了
以上の方法でフォルダを簡単に作成できます。
フォルダ名を変更する
iPhoneでフォルダの名前を変更するには、以下の手順に従います。
- 名前を変えたいフォルダを開き、いずれかのアイコンを波打ちするまで押し続ける
- フォルダ名欄の「x」アイコンを押し、新しい名前を入力する
- フォルダ名の入力が完了したら「完了」をタップし、ホーム画面の背景を2回押して完了
上記の方法でフォルダ名の変更が可能です。
iPhoneに作成したフォルダにアプリを追加する
iPhoneのホーム画面に作成したフォルダにアイコンを追加する方法は以下のとおりです。
- いずれかのアプリアイコンを波打ちするまで押し続ける
- フォルダに追加したいアイコンをフォルダ上にドラッグする
- フォルダにアイコンが追加されたら、ホーム画面の背景を2回押して完了
以上の手順でフォルダにアプリを追加できます。
フォルダ内に9個以上のアプリを追加する場合
フォルダに9つ以上のアイコンを追加すると、フォルダ内に空白の新規ページが作成されます。
フォルダ内は1ページにつき最大9つのアイコンが表示され、9つ以上ある場合は画面をスワイプすることでページを切り替えられます。
ホーム画面上には1ページ目のアイコンが表示されますので、1つのフォルダに対してアイコンを9つまでに抑えておくと、フォルダ内にあるすべてのアプリが一目で確認できて便利です。
フォルダの最大ページ数は15ページで、1つのフォルダには最大135個までのアイコンをまとめられます。
フォルダ内のアプリをホーム画面に戻す
アプリアイコンをフォルダからホーム画面に戻す手順は、以下のとおりです。
- フォルダを開き、いずれかのアイコンを波打ちするまで押し続ける
- ホーム画面に戻したいアイコンをフォルダ枠の外へドラッグする
- アイコンを移動したらホーム画面の背景を押して完了
フォルダ内のアイコンをすべて移動してフォルダを空にすると、自動的にフォルダは削除されますので覚えておくとよいでしょう。
iPhoneのフォルダ名を削除する
通常ホーム画面のフォルダ名は削除できず、名前を空白にしてもまた元の名前が表示される仕様になっています。
フォルダ名に”スペース”を入力しても同じ現象は起きますが、以下の「ユニコードの点字の空白」をコピーして貼り付ければフォルダ名を空白にできます。
[⠀] ←括弧の中の空白をコピーする
ユニコードの点字の空白は、ブライト空白とも呼ばれる特殊な空白文字で、iPhoneでは打てない空白となっています。
iPhoneのフォルダ名を削除する手順は、「名前を空白にしたいフォルダを開く」「ファイル名を削除して、コピーしたユニコードの点字の空白をペーストする」の流れでフォルダ名が空白になるはずです。
フォルダ名を消してすっきりと表示させたい場合は、ぜひ試してみてください。
iPhoneでフォルダの中にフォルダを作成できない?
iPhoneではフォルダの中にフォルダを作成できません。
iOS7〜9ごろまでは、ある一定の動作を行えばフォルダ内にフォルダを入れることが可能となっており、一部のユーザーの間で裏技として活用されていました。
しかし修正が施され、現行のバージョンではフォルダの中にフォルダを作る方法は確認できていません。
iPhoneのフォルダ作成で写真を整理するには?
iPhoneの写真アプリには、フォルダを使ってすっきりと整理できる機能があります。
写真アプリでフォルダを作成する方法とあわせて、写真をフォルダに移動する方法やフォルダの削除方法なども解説します。
写真アプリでフォルダを作成する
iPhoneの写真アプリでフォルダを作成する方法は、以下の手順で行います。
- 写真アプリ内の「アルバム」タブを開き、左上の「+」をタップする
- 「新規フォルダ」を選択する
- フォルダの名前を入力し「保存」をタップしてフォルダ作成完了
上記の手順に従えば、「アルバム」タブ内にフォルダが追加されます。
フォルダ内にアルバムを作成して写真を移動させる
フォルダ作成が完了したら、以下の手順でフォルダ内にアルバムを作成し、写真を移動させましょう。
- 写真アプリ内の「アルバム」タブや「ライブラリ」タブなどからフォルダに移動したい写真を選択する。複数の写真をまとめて移動させる場合は、右上の「選択」をタップしてから写真を選択する
- フォルダに追加したい写真が選択できたら、画面左下の共有ボタンをタップする
- 「アルバムに追加」をタップしたら、前項の「写真アプリでフォルダを作成する」で作成したフォルダを選択する
- フォルダ内にアルバムが作成されていれば、追加したいアルバムを選択して完了。フォルダ内にアルバムが作成されていない場合は「新規アルバム」をタップし、アルバム名を入力しから「保存」をタップすれば完了
以上でフォルダ内のアルバムへの移動は完了です。
フォルダ名を変更する
iPhoneの写真アプリでフォルダ名を変更する手順についてみていきましょう。
- 「マイアルバム」の右にある「すべて表示」をタップする
- 右上の「編集」をタップし、フォルダ名の部分をタップしてフォルダ名を変更する
- フォルダ名を変更したら右上の「完了」をタップして終了
同じ方法でアルバム名の変更も可能です。
フォルダ内のアルバムを削除する
フォルダ内のアルバムを削除する手順は以下のとおりです。
- フォルダを開いて「編集」をタップする
- アルバムの左上にある削除ボタン「-」を選択する
- 「アルバムを削除」をタップして削除完了
フォルダ内のアルバムを削除したとしても、アルバム内の写真は削除されませんので安心してください。
フォルダを削除する
iPhoneの写真アプリ内にあるフォルダを削除する手順は以下のとおりです。
- 「マイアルバム」の右にある「すべて表示」をタップする
- 右上の「編集」をタップし、フォルダの左上にある削除ボタン「-」を選択する
- 「フォルダを削除」をタップして削除完了
フォルダを削除すると、フォルダ内のアルバムも削除されてしまいますので注意が必要です。
フォルダを作成してiPhoneの中身を整理しよう
この記事では、iPhoneでフォルダを作成・移動・削除する方法、アプリや写真を整理するコツなどを解説しました。
iPhoneはアプリや写真を大量に取り込めて便利な反面、うまく整理整頓ができなければ必要なものをすぐに見つけられず、不便に感じる可能性もあります。
今回紹介した内容を参考に、正しい手順でフォルダ作成を行い、iPhoneの中身を整理してみてはいかがでしょうか。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。
関連記事
手書き文字をデータ化したい!そんなときはOCRサービスがおすすめ
手書き文字をデータ化する頻度が高い場合、最も効率的な方法は、手書き文字を瞬時にデジタルデータに変換できるOCR(光学文字認識)サービスの活用です。 手書きの請求書や納品書をデジタルデータに変換する作業は手間と時間がかかりますが、OCRを活用…
詳しくみるエクセルで重複削除する方法とは?わかりやすく解説
この記事では、エクセルを利用して重複を効果的に削除する方法を具体的に解説します。基本的な操作から、行ごとや特定の条件に基づく重複削除のテクニックまで、幅広くカバーしていますので、是非ご活用ください。 エクセルで重複削除する方法 エクセルを使…
詳しくみるリマインダーをiPhoneのロック画面に表示! 締切や約束忘れを防ぐには?
iPhoneには、タスクや予定を忘れずに管理するためのリマインダーという機能が標準搭載されています。リマインダーはロック画面に表示されるため、わざわざロックを解除することなく、タスクや予定を確認できます。 本記事では、iPhoneのリマイン…
詳しくみる誤削除したフォルダは復元できる?復元方法をWindowsとMacに分けて解説
文書や画像などのデータを整理している際、誤ってフォルダごと削除してしまうミスを犯したことのある人は少なくないでしょう。しかし、フォルダを誤って削除しても、正しい手順を実行すればデータは復元可能です。 本記事では、WindowsとMacそれぞ…
詳しくみるWeb会議時に背景は変更した方が良い?背景画像の選び方や設定方法
Web会議に使う背景の変更は、ビジネスの身だしなみでもあり、テレワークが普及している昨今のビジネスコミュニケーションでは配慮すべきポイントの一つです。 今回は、Web会議時の背景について、ビジネス向けの背景画像やおしゃれな壁紙などの選び方を…
詳しくみるエクセルでスクロールロックを解除するには?
スクロールロック解除とは、Microsoft Excelなどのごく一部のプログラムで、カーソルまたは選択したセルの位置を固定する機能であるスクロールロックを解除することを指します。この機能を使用すると、ワークシート内でスクロールした際に、特…
詳しくみる