• 作成日 : 2023年1月27日

マネーフォワードクラウドPresents「& money」 クラスター株式会社 執行役員CFO 宇佐美和樹さんに聞く!(後編)

さまざまな企業のリーダー、ファイナンス部門の方にフォーカスを当て、その仕事や企業の成長戦略の裏側、その仕事術に迫ります。今回お話を伺ったのは、クラスター株式会社 執行役員CFO宇佐美和樹さん。スマートフォンやPC、VR機器など様々なデバイスからバーチャル空間にアクセスし、集い遊べるメタバースプラットフォーム「cluster (クラスター)」を運営するクラスター株式会社。後編では宇佐美さんのCFOとしての流儀、そしてクラスターのこれからについてお話を伺います。

前編こちら

プロフィール

宇佐美和樹
2009年公認会計士試験合格後、有限責任監査法人トーマツで金融機関等の法定監査に従事。退職後、株式会社KPMG FAS及び外資系証券会社にて、M&Aアドバイザリー業務を経験後、2015年に独立。 会計監査、IPO支援、M&Aアドバイザリー業務を中心に多様な業務に従事。2020年1月より株式会社ジラフ CFO/管理本部長に就任。2022年10月、クラスター株式会社 執行役員CFOに就任。趣味はルアーフィッシング。

聞き手: 相沢礼子
2003年度ミス日本グランプリ。ファイナンシャルプランナー、全米ヨガアライアンスの資格を持つ。フジテレビ「めざましテレビ“ココ調”コーナー」、「すぽると!」、BS テレ東「カツケン 勝間経済研究所」「トップの決断」、テレビ新広島「そ~だったのかンパニー」など多くのテレビ番組でMCを担当。

公認会計士を目指す人へ

相沢 宇佐美さんは公認会計士でもいらっしゃいますが、どうしてお金を扱う職種へと進まれたのでしょうか?

宇佐美 正直に申し上げると確固とした思いは最初は何もなかったんです。子供の頃からの夢も全然なく、大学も何となく文学部に入り典型的な勉強しない学生でした。それで就職活動で非常に危機感を覚えたんです。周りが皆さん優秀で、インターンシップも早くから参加して次々と内定をいただいていくのを目の当たりにする中でかなり焦っていました。私自身、学生の時に何社もお断りをいただいて、ようやく1社銀行さんにご機会をいただいてインターンシップに参加させていただきました。その時に初めて決算書や財務情報の読み解き方の講座、講義を受けるタイミングがあり、そこで人生の中で初めて数字を使って何かを思考する、ビジネスを思考するというきっかけを得られ、それが自分の中で衝撃的だったんです。これがきっかけでどんな資格があるのかなとか何を勉強すればいいのかなと探究していく中で公認会計士という資格に出会い、勉強してみようと思ったのがきっかけで公認会計士になりました。

相沢 大学の在学中に公認会計士の試験に合格ってすごいですよね?

宇佐美 正直に申し上げると大学を1年間休学をして、そのための勉強をする期間を明確に設けたので一般的な在学中合格の方とはちょっと違うかもしれないんです。そういった時間の中で運よく合格できたと思っています。

相沢 今のお仕事と子供の頃のなりたかったお仕事って、合致していますか?

宇佐美 全くしてないですね。確か小さい時は花屋さんかケーキ屋さんだった気がしています。

相沢 かわいい!(笑い)。

宇佐美 まさかこんな仕事をしているとはという感じです。

相沢 大学生など今から公認会計士を受けるという方に何かメッセージありますか?

宇佐美 個人的な話ですけれども、非常に強くお勧めしたいなと思っています。ベースになる勉強、ナレッジですね、会計も財務もそうです、経営とか会社法とか、これを体系的に学べる資格ってとても貴重です。合格者の皆さんは監査法人に行くことが多いですが、そういった中でいろいろな会社を見るという経験は非常に貴重だと思っています。今後1つの企業さんに行くにしても、その後、独立されてアドバイザーをやるにしても非常に幅が広く、可能性を広げてくれる資格の1つだと思っています。頑張って合格したその先には素晴らしい世界が広がっていくと私自身は思っています。是非、積極的に目指していただきたいです。

クラスターのバリューは「加速・チャレンジ・リスペクト」

相沢 ちなみに宇佐美さんのCFOとしての流儀は?

宇佐美 いろいろなタイプのCFOがいらっしゃいますが、私はこのクラスターという会社が大好きでバリューをすごく大事にしているので。当社の中では「加速・チャレンジ・リスペクト」という非常に大きなバリューがあって、これをいつも意識して行動しようというのが全社のスローガンなんですけれども、まさにこれを体現したいというのがCFOとしての流儀、エネルギーですね。

宇佐美 「加速・チャレンジ・リスペクト」、素晴らしい。

宇佐美 何か判断に迷った時、自分がアクセルを踏めているかな?ブレーキを踏んでいるかな?と思った時には迷わずアクセルを踏みにいく。それからどんなに困難であってもチャレンジをしていく。そして一番大事なのが社内の一緒に働いてくれるメンバーもそうですし、当然、社外の方もユーザーとかもそうですし、いつもリスペクトを持ってやっていく。これがずっと社会人としてやってきた中でも非常に重要なことだなと理解できているので。会社の中で誰よりも自分がこれを体現していきたい。それが流儀です。

相沢 宇佐美さんが、ご自身のステップアップのためされていることは?

宇佐美 恥ずかしながら特に何かをしてきたということはあまりないんです。当社の日々の業務とか、向こう3年5年で当社がどうなっていくかなという時に、自分が今の役割で何が必要か?ということをイメージしながら学習をしている。そいった中で本を読んだり、業界動向を収集したり、語学の習得をしたり。月並みですがそういった感じです。どちらかといえば自分の置かれた状況に対して、必要なことを勉強しているというイメージでしょうか?

相沢 語学は、何を勉強されているんですか?

宇佐美 まずは英語ですね。実は昔、会社員時代に業務で使っていましたが独立してからだんだんと使う機会が減ってきてしまって、恥ずかしながら非常に衰えてしまったなと。今、一生懸命取り戻している最中です。

相沢 他の会社の財務担当の方やCFOの方との交流ってありますか?

宇佐美 残念ながらまだ全然そういった機会がなくて、地理的に遠いということもありまして。これから機会あれば積極的にそういった場にも顔を出させていただきたいと思っています。

相沢 宇佐美さんとても話しやすい感じのオーラが出てらっしゃるので。

宇佐美 (笑い)あ、ほんとですか?

相沢 すぐ仲良くなられるんじゃないかなと思います(笑い)。

宇佐美 ありがとうございます。あまりもともとはコミュニケーションが得意なタイプではないので・・・

趣味のルアーフィッシングでリアルを思い出す

相沢 ちなみに趣味がルアーフィッシングということですがそのオフタイムが仕事に及ぼす影響は?

宇佐美 当社の事業領域はメタバース、ないしバーチャル空間の中でいろいろと遊んだり、そこで暮らしたりということにフォーカスしている事業ですので、そこについて一生懸命考えるという中で、リアルとの繋がりを思い出させてくれる1つきっかけかなと思っています。釣りをしているとメタバースとは全然違って、天気とか海の潮の流れとか風とか、そういうリアルな要素をいろいろ考えながらルアーを使っていく。ビジネスとかITとか3Dとか全然違うところで触れ合っていくというのはとてもいい刺激になります。いつか釣りの世界もメタバースの中で表現できたらいいな、と思っています。

宇佐美 ちなみにどんな魚を最近釣ったんですか?

宇佐美 最近はサワラを陸から釣ったりしました。非常に強い魚ですので迫力あるやり取りが楽しめました。パワーがあって、そのルアーにかかると非常に引きが強いと言いますか、非常に速い勢いで逃げていくので、負けないように一生懸命上げられるように戦うというところは、リアルなやり取りができる非常におもしろい魚です。

相沢 今後、釣ってみたい魚は?

宇佐美 2種類あります。ブリとヒラマサという、いわゆる青魚とか青物とか言われる魚です。サワラよりかなりまたこれも引きが強くて、食べても美味しいですので是非チャレンジしたいと思っています。

厳しい時こそ事業の基本に立ち返る

相沢 そんな宇佐美さんですが、この激変する社会の中でこれから未来を見通すファイナンスのキーワードというのはどのようにお考えでしょうか?

宇佐美 社会情勢の動き、マーケットの動きも激しいという中で、キーワードを定めるのが非常に難しい時代だと思っています。ウクライナの問題もそうですし、日本の為替の問題、コロナもそうですし、いろいろな問題がある中で市場を見通すのが難しい状況です。その中でスタートアップやベンチャー企業が市場に打って出ていく中で何が一番大事なのかなというのを改めて考えると、面白みも新しくもないですが、やはりしっかり事業を成長させていくこと、事業に向き合って成長させていくこと、そしてしっかりと利益を出すこと、そこを目指していくことが必要ですしそれに尽きると思っています。マーケットも見通しづらいですし、いろいろファイナンスの手法があったり、IPOの時の資本政策、価格決定などテクニカルなこと、考えなければいけないことっていろいろありますし、これも非常に重要ですが。難しい環境の中でその事業としての基本に立ち返るというのが、これから非常に本質的に重要になってくるかなと思っています。

相沢 また広くこれからの組織のあるべき姿、新しい時代の働き方については?

宇佐美 組織のあるべき姿というところで言いますと、多くの会社さんが非常に素晴らしいミッション・ビジョン・バリューをお持ちです。そこにいらっしゃる社員の方が、そのミッション・ビジョン・バリューにどれだけコミットできるか。コミットできる環境を経営陣としてつくれるか、皆さんがそこにコミットしていただけるかが、会社のあるべき姿になるのかな、と思っています。働き方の部分ではコロナ禍があって、幸か不幸か、私自身もそうですがリモートワーク、それからワ―ケーションとかいろいろな働き方が出てきて、これは非常にいいことだと私は思っています。いろいろなご家庭の環境があり時間の都合をつけることが難しい中で、知見やスキルをお持ちの方が活躍できる土壌が非常に広がってきているのは私は非常に望ましいことだと個人的には思っています。ただ逆説的になりますが、リモートワークだからこそこのミーティングがオンラインであることについては、ちょっと進みが遅かったり意図が伝わらなかったり。そういったところをリアルとか対面で会ったりすると物事がどんどん進んだりとか、いいコラボレーションが生まれたりという側面が、逆説的に出てきているというのは事実だと思うんです。いいところ悪いところ、いろいろ試行錯誤しながら組み合わせていくということが今後新しい時代のスタンダードになっていけばいいなと思っています。

クリーンで安全安心なプラットフォームを作る

マネーフォワードクラウドPresents「& money」 クラスター株式会社 執行役員CFO 宇佐美和樹さんに聞く!(後編)

相沢 ジョインされたばかりですがクラスターはこれからどう成長していきそうですか?

宇佐美 メタバースという領域自体が認知されたばかりですしその可能性は無限に広がっていくと思います。一方でリスクも無限に広がっていってしまう領域だと思うんです。で、このメタバースというバーチャルの空間の中でも新しい経済圏を確立していくこと。それからコミュニケーションとかエンターテイメントが新しい可能性を持っていくことも事実だと思いますし、先ほどお話にも出ましたが新しい身体性をアバターで獲得することができたり、コミュニケーションの在り方が非常に広がっていく新しいきっかけも生まれてきています。その変革を是非、当社、クラスターが先導し、新しい世界のOSを創るために、全力で尽くしていきたいと思います。それが挑戦であり、当社の野望です。

相沢 宇佐美さんご自身のお立場から、これからのクラスターをどう導いていきましょう?

宇佐美 再三になってしまいますがクリーンで安全安心なプラットフォームを私の立場から是非、提供させていただきたいと思っています。やはりどこまで行ってもプラットフォームの中では、そこに住んでいただいているユーザーの皆さんが全てですし、こういったファンの方々に熱量を持って楽しんでいただける、住み着いていただけるのが、一番いいと思っていますので、そこを体現していきたいです。こういった新しい領域だと、コンプライアンスとかモラル面というのは必ず問題になってきます。もちろんその全てに即座に完璧に対応するということは新しい領域だけに難しいです。それは事実ですが、その中でも成長に従ってどんどん出てくる問題に対して、体制面もそうですしいろいろな観点から安全安心を追求していって、皆さんが安心して使っていただけるようなプラットフォームを構築していきたいと思っています。

相沢 ちなみに宇佐美さんが考える、いい組織とかありますか?

宇佐美 そうですね。繰り返しになりますが、組織としてのミッション・ビジョン・バリューを社員の1人1人が体現できている、それからしっかり自分のものにできている会社、組織というのが、非常にいい会社かなと思っています。そこには一体感が生まれますし、日々の意思決定、それから悩んだ時に迷いがなくなるし、それが一番の成長のきっかけになると思います。みんなが同じ方向を向けるとか、多様性ももちろん大事ですが、そもそもこの会社に集まっている目的は何だっけ?僕たちが実現したい世界は何だっけ?というところが役員も社員もブレないで同じ気持ちを持ってる組織が非常に強いと思ってます。

相沢 最後に宇佐美さんご自身のこれからの挑戦、野望は何ですか?

宇佐美 個人としても、クラスターを世界のOSにすることですね。

相沢 宇佐美さんのお話を聞いていると、その世界が見えるような感じがしてきました。

宇佐美 (笑い)恐縮です。楽しみにしていてください。

相沢 本日はありがとうございました。

宇佐美 こちらこそありがとうございました。

前編こちら
またお届けした内容はポッドキャスティングでも配信しています。
Spotifyなど音声配信プラットフォームで「& money」で検索!
インタビューの雰囲気や臨場感あふれる息遣いなども是非聞いてみてください。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談していただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事