• 更新日 : 2024年7月12日

クラウドシステムとは?メリット・デメリット、導入する際のポイントを解説

昨今、運用・維持の面でメリットが大きいクラウドシステムを活用して業務を行う企業が増加しており、クラウドシステムへの移行を検討する企業が多く見られます。クラウドシステムの導入を検討する際には、クラウドシステムの概要やメリットについて、正確に理解しておくことが重要です。

本記事では、クラウドシステムの概要と、メリット・デメリット、クラウドシステムを導入する際のポイントについて解説します。

クラウドシステムとは

はじめに、クラウドシステムの概要とオンプレミスとの違い、国内のクラウドシステムの利用状況について解説します。

クラウドシステムとは

クラウドシステムとは、クラウドコンピューティングの技術を活用したサービスやリソースのことを指します。ユーザーはPCやスマートフォンなどを使って、インターネットを介してクラウドシステムを利用できます。クラウドシステムの主なサービスモデルは、以下の3点です。

・SaaS
SaaSとは「Software as a Service」の略称であり、ソフトウェアをPCなどにインストールする代わりに、インターネット上で利用できる仕組みのことを指します。

・PaaS
PaaSとは、クラウド上のプラットフォーム(システムやサービスを動かすための基盤や土台)を利用するサービスのことです。

・IaaS
IaaSとは、クラウド上のインフラ全般(クラウド上に構築したネットワークやサーバー、ストレージなど)を利用するサービスのことです。

クラウドシステムとオンプレミスの違い

システムは「クラウド」と「オンプレミス」の2つに大きく分類されます。

オンプレミスとは、サーバーやソフトウェアなどを用いて自社でシステムを所有・管理する方法のことです。自社内で自由にカスタマイズできる点がメリットですが、機器を導入する手間や時間がかかり、機器の購入・設置費用なども発生するというデメリットがあります。

一方、クラウドシステムの場合、クラウドシステムを提供しているサービス事業者側がシステムを管理するのが特徴です。そのため、初期費用を抑えてスピーディーに導入できるメリットがあります。

クラウドサービスの利用状況について

近年、多くのメリットを得られるクラウドシステムを利用する企業が増えています。

「令和4年 通信利用動向調査報告書(企業編)」のクラウドサービスの利用状況の調査によると、クラウドコンピューティングを「全社的に利用している」企業の割合は44.8%となっており、「一部の事業所または部門で利用している」企業の割合は、27.3%となっています。クラウド利用企業の割合は全体の7割程度となっており、利用している企業が年々増加していることが分かります。

出典:総務省「令和4年 通信利用動向調査報告書(企業編)」P7

クラウドシステムのメリット

この章では、クラウドシステムのメリットについて解説します。

導入のハードルが低い

クラウドシステムは、物理的なサーバーを設置しなくても事業者が提供するシステムを利用できるのが特徴です。導入のハードルが低く、システムの初期費用や運用開始までの時間を大幅に短縮できるでしょう。

事業拡大によるシステム拡張が可能

クラウドシステムは、事業の拡大やビジネス環境の変化に合わせて、利用範囲の拡大や必要な機能の増減などを柔軟に行えるというメリットがあります。事業の規模に合わせた柔軟な運用が可能です。

BCP対策にも有効

BCP(Business Continuity Plan)対策とは、大規模な災害などがあった際に事業をスムーズに再開するための対策を指します。
クラウドシステムの導入は、BCP対策としても有効です。仮に自社のオフィスが災害によるダメージを受けた際でも、業務で使うデータはクラウドシステム内のサーバーやストレージに格納されているため、スムーズな業務の再開が期待できます。

クラウドシステムのデメリット

クラウドシステムはメリットだけでなく、デメリットも存在します。この章では、クラウドシステムのデメリットについて解説します。

カスタマイズ性が低い

クラウドシステムは、提供している機能やオプションの範囲内でしかカスタマイズができない場合が多く、制約が生じます。そのため、オンプレミスよりもカスタマイズ性が劣るケースが多いです。

オンライン環境が必須

クラウドシステムは、インターネット環境があればどこからでもアクセスできるのが魅力です。しかし、インターネットへの接続が難しい場所や電波が届かない場所では利用が難しくなります。

サービスを提供している事業者に依存する

クラウドサービスを提供している事業者がサービスを停止したり、仕様の変更を行ったりすると、ユーザーのビジネスに影響が出るおそれがあります。
ユーザーは、事業者の運用スケジュールに合わせた形でサービスを利用する必要があるでしょう。

結果的にコストが大きくなることがある

クラウドサービスは、初期費用が抑えられる点は利点といえますが、サービスの利用期間中は継続して支払いが必要になります。
企業規模や利用人数によっては、コストが大きくなる点も認識しておきましょう。

クラウドシステムにおける主なサービスやリソース

この章では、クラウドシステムにおける主なサービスやリソースなどを紹介します。

コンピューティングリソース

・仮想マシン(VMs)
・コンテナ(例: Docker, Kubernetes)
・サーバーレスコンピューティング(例: AWS Lambda, Azure Functions)

ストレージリソース

・ファイルストレージなどの各種ストレージ
・データベース

ネットワーキングリソース

・仮想ネットワーク
・ロードバランサー
・CDN(Content Delivery Network)
・VPN(Virtual Private Network)

開発と運用(DevOps)サービス

・CI/CD(Continuous Integration/Continuous Deployment)ツール
・アプリケーションモニタリングとログ分析
・コンフィギュレーション管理

高度なサービス

・AIと機械学習サービス
・IoT(Internet of Things)プラットフォーム
・データ分析とビッグデータサービス
・モバイルアプリケーション開発プラットフォーム

クラウドシステムを導入する際のポイント

クラウドシステムを導入する際には、以下のポイントを押さえておくことが重要です。

自社に必要な機能を明確にする

クラウドシステムはサービスを提供している事業者によって、利用できる機能が異なります。まずは自社に必要な機能を明確にした上で、必要な機能を備えているシステムを導入するようにしましょう。

サポート体制も確認する

サービスを提供する事業者のサポート体制が充実しているかを確認することは重要です。
サポート体制が充実しているシステムを選定すれば、問題や疑問に対するアドバイスや、エラー・不具合への素早い対応など、多くのメリットを享受できます。
また、新たなクラウドサービスへ移行する際に、データ移行のサポートを提供しているかも確認しておくと良いでしょう。

セキュリティレベルを確認する

クラウドサービス上で企業の機密情報や顧客情報などを取り扱う場合、クラウドサービスを提供している事業者がどのようなセキュリティ対策を実施しているか、事前に確認しておくことが重要です。

コストの最適化につながるかどうかを検討する

クラウドシステムを導入することで、長期的な目線でコストの最適化につながるかどうかも事前に考えておく必要があります。
どれくらいのコストがかかるのかイメージしにくい場合は、自社と近い業種・規模の導入事例を参考にすると良いでしょう。

まとめ

今回は、クラウドシステムのメリット・デメリット、導入する際のポイントについて解説しました。
クラウドシステムを導入する際のポイントは以下のとおりです。

・自社に必要な機能を明確にする
・サポート体制を確認する
・セキュリティレベルを確認する
・コストの最適化につながるかどうかを検討する

クラウドサービスを導入する際は、上記のポイントを押さえることで自社に適したサービスを選定しやすくなるでしょう。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

お役立ち資料

関連記事