概略
法人税等とは、法人税、住民税、事業税のことを指し、確定した当期の決算で会社が負担すべき税金のことである。
主な取引内容
事業税、住民税、法人税
仕訳例
場面別の仕訳
中間納付、予定納税がない
決算時に、法人税1,000,000円、住民税300,000円、事業税300,000円を計上した。
借 方 | 貸 方 | ||
法人税等 | 1,600,000円 | 未払法人税等 | 1,600,000円 |
上記の未払法人税等を返金で納付した。
借 方 | 貸 方 | ||
未払法人税等 | 1,600,000円 | 現金 | 1,600,000円 |
決算時に、法人税900,000円、住民税200,000円、事業税200,000円を計上した。
借 方 | 貸 方 | ||
法人税等 | 900,000円 | 未払法人税 | 900,000円 |
中間納付、予定納付がある
決算時に、法人税3,000,000円、住民税500,000円、事業税500,000円を計上した。なお、仮払金として計上した中間納付額は2,000,000円である。
借 方 | 貸 方 | ||
法人税等 | 4,000,000円 | 仮払金 | 2,000,000円 |
未払法人税等 | 2,000,000円 |
更新日:2021年08月27日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
