マネーフォワード クラウド確定申告(FAQ)

Q. マネーフォワード クラウド会計・確定申告はインボイス制度に対応していますか?

マネーフォワード クラウド会計・確定申告では、インボイス制度への対応に向けて順次機能を拡充しています。
現在の対応状況については、以下をご確認ください。

なお、機能の拡充は以下のロードマップにしたがって対応を進めています。
現在未対応の機能についても、今後の続報をお待ちください。

なお、マネーフォワード クラウドのインボイス制度対応についてまとめた資料もご用意しています。
ロードマップだけでなく、インボイス制度開始後の業務イメージなどもご紹介していますので、必要に応じて以下のページからダウンロードしてください。
インボイス制度対応ロードマップ
※資料のダウンロードには事業者情報の登録が必要です。入力は1分程度で完了します。

2023年12月13日(水)の対応状況

マネーフォワード クラウド会計・確定申告において「取引先」画面の機能をアップデートしました。
リリースした機能の詳細につきましては、以下をご確認ください。

ご注意
本リリース後に「適格」チェックボックスの自動入力補完機能を利用する場合は、仕訳の登録・編集前に必ず登録番号情報の更新を行ってください。

「登録番号情報の更新」ボタンの追加

取引先一覧」画面に「登録番号情報の更新」ボタンを追加しました。

「登録番号情報の更新」ボタンをクリックして「登録番号の公表情報を取得」画面で「実行」を選択すると、システムが「適格請求書発行事業者公表サイト」の公表情報を照会して取引先の登録情報を更新します。

「取引先の編集」画面の「登録番号」に入力した番号が登録番号として存在する場合のみ、最新の公表情報を取得して取引先の情報を更新します。

「履歴情報(期間)」を参照して「適格」チェックボックスを切り替える機能の追加

「取引先の新規登録」画面と「取引先の編集」画面に表示される「履歴情報(期間)」を参照して「適格請求書発行事業者」であるかを判定し、「適格」チェックボックスのチェックを切り替える機能を追加しました。

詳細については以下のガイドをご参照ください。
Q. 取引先が「適格請求書発行事業者」であるかの自動判定は、仕訳登録時にも実施されますか?

登録番号のステータスの表示

取引先一覧」画面において、「適格請求書発行事業者の登録番号」欄に登録状況のステータスが表示されるようになりました。
ステータスには、取引先の登録番号に「登録番号」または「法人番号」を入力している場合に、「適格請求書発行事業者公表サイト|国税庁」の最新の履歴情報が反映します。

詳細については以下のガイドをご参照ください。
Q.「取引先一覧」画面に表示されている登録番号のステータスについて教えてください。

取引先の「登録番号」への法人番号の入力

以下の3つの画面において、「登録番号」の項目に法人番号を入力できるようになりました。

  • 「取引先の新規登録」画面
  • 「取引先の編集」画面
  • 「適格請求書発行事業者を登録番号から検索する」画面

取引先の「登録番号」に法人番号を入力すると、「適格請求書発行事業者公表サイト|国税庁」の公表情報を照会して取引先の登録情報を自動更新できます。

登録情報の自動更新にあたっては、該当の法人番号が公表情報の登録番号として反映済みである必要があります。

詳細については以下のガイドをご参照ください。
Q.取引先の「登録番号」に「法人番号」を入力するメリットを教えてください。

2023年12月7日(木)の対応状況

「各種設定」>「事業者」画面において、取引先の登録内容に応じて「適格」チェックボックスのオン・オフを自動で切り替えるかどうかを設定できるようになりました。

変更前

変更前は、仕訳入力時に登録済みの「取引先」を選択することで、対象の取引先が「適格請求書発行事業者」か否かを登録番号の登録有無によって判定し、一律自動で「適格」チェックボックスのオン・オフが切り替わる仕組みでした。

変更後

本リリース後は、「各種設定」>「事業者」画面の「インボイスの自動入力補完」において、取引先の登録内容に応じて「適格」チェックボックスのオン・オフを自動で切り替えるかどうかを設定できるようになりました。

チェックを入れた場合

チェックを入れると、仕訳入力時に登録済みの「取引先」を選択することで、対象の取引先が「適格請求書発行事業者」か否かを登録番号の有無によって判定し、「適格」チェックボックスのオン・オフが自動で切り替わります。

チェックを外した場合

チェックを外すと、仕訳入力時に登録済みのどの「取引先」を選択しても、「適格」チェックボックスがオンになった仕訳が作成されます。
取引の内容に応じて、手動で「適格」チェックボックスのオン・オフを切り替えてください。

「適格」チェックボックスの詳細については、以下ガイドをご参照ください。
仕訳の「適格」チェックボックスについて教えてください。

2023年11月9日(木)の対応状況

「PCA」「A-SaaS」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。
これにより、「A-SaaS(ブラウザ版)」からも仕訳データを移行することが可能です。

インポートに対応している他社ソフト

  • PCA
  • A-SaaS(ブラウザ版)

エクスポートに対応している他社ソフト

  • PCA

2023年10月12日(木)の対応状況

「財務応援R4」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。
操作方法については、以下のガイドをご参照ください。
「財務応援の仕訳インポート」機能の使い方
「財務応援の仕訳エクスポート」機能の使い方

インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトの詳細については、以下のガイドをご参照ください。
Q. インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトを教えてください。

2023年10月11日(水)の対応状況

「CASH RADAR」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。
操作方法については、以下のガイドをご参照ください。
「CASH RADARの仕訳インポート」機能の使い方

インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトの詳細については、以下のガイドをご参照ください。
Q. インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトを教えてください。

2023年9月26日(火)の対応状況

「取引先の新規登録」画面や「取引先の編集」画面で取引先名を入力すると、取引先の候補が表示されるようになりました。

表示された候補から取引先を選択することで、選択した取引先に応じて「取引先名」「法人番号」「登録番号」が自動で反映します。

「取引先」画面の詳細については、以下のガイドをご参照ください。
「取引先」画面の使い方

2023年9月21日(木)の対応状況

取引先のインポート・エクスポート機能

「各種設定」>「取引先一覧」画面に「インポート」および「エクスポート」機能を追加しました。
これに伴い、CSVファイルを使用して取引先を追加・編集できるようになりました。

詳細については、以下のガイドをご参照ください。
「取引先」画面の使い方
「取引先」をインポートする

インボイス制度に対応した他社ソフトデータの移行

「勘定奉行」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。

インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトについては、以下のガイドをご参照ください。
Q. インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトを教えてください。

<ご注意>
「勘定奉行」からの移行は、個人事業主向けのマネーフォワード クラウド確定申告では対応していません。

2023年9月20日(水)の対応状況

「ミロク」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。
操作方法については、以下のガイドをご参照ください。
「ACELINK NX-Proの仕訳インポート」機能の使い方
「ACELINK NX-Proの仕訳エクスポート」機能の使い方

インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトの詳細については、以下のガイドをご参照ください。
Q. インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトを教えてください。

2023年8月29日(火)の対応状況

「JDL(IBEX 会計)」「JDL(IBEX 出納帳)」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。

  • JDL(IBEX 会計):仕訳データのエクスポートが可能
  • JDL(IBEX 出納帳):仕訳データのインポートが可能

インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトの詳細については、以下のガイドをご参照ください。
Q. インボイス制度に対応した仕訳データを移行できる他社ソフトを教えてください。

2023年8月29日(火)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
インボイス制度に対応した他社ソフトデータを移行できるようになりました

2023年8月24日(木)の対応状況

取引先」画面で取引先を登録・編集する際、「検索キー」を設定できるようになりました。
これに伴い、以下3つの操作が可能となります。

取引先の新規登録」画面と「取引先の編集」画面での「検索キー」の設定

「取引先の新規登録」画面と「取引先の編集」画面で「検索キー」を設定できるようになりました。

「取引先一覧」画面における「取引先名」「登録番号」「検索キー」を使用した検索

「取引先一覧」画面の検索条件に「取引先名」「登録番号」「検索キー」を入力し、取引先を検索できるようになりました。

仕訳登録時の「検索キー」による取引先検索

仕訳登録時に取引先を設定する際、「取引先」のプルダウンに検索キーを入力することで、取引先を検索できるようになりました。
振替伝票入力」画面を例にご説明します。

「取引先」画面の詳細については、以下のガイドをご参照ください。
「取引先」画面の使い方

2023年8月24日(木)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
取引先に「検索キー」を設定できるようになりました

2023年8月22日(火)の対応状況

STREAMEDとの連携でマネーフォワード クラウド会計・確定申告に作成される仕訳候補に、STREAMEDの適格判定の内容が反映するようになりました。

変更前

STREAMEDの適格判定の内容は、クラウド会計・確定申告に作成される仕訳候補には反映しませんでした。

変更後

今回のリリースにより、STREAMEDの適格判定の内容がクラウド会計・確定申告に作成される仕訳候補に反映し、「適格」チェックボックスが自動で切り替わるようになりました。
※キャプチャ変更予定

「記帳システムから入力」画面の操作方法については、以下のガイドをご参照ください。
「記帳システムから入力」画面の使い方

2023年8月22日(火)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
STREAMEDの適格判定がマネーフォワード クラウド会計・確定申告の仕訳候補に反映するようになりました

2023年8月15日(火)の対応状況

「取引先の新規登録」および「取引先の編集」画面の項目に「法人番号」を追加しました。
これにより、「取引先」画面で取引先を登録・編集する際に、法人番号を登録できるようになりました。

「取引先」画面の詳細については、以下のガイドをご参照ください。
「取引先」画面の使い方

2023年8月15日(火)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
「取引先」画面で「法人番号」を登録できるようになりました

2023年8月9日(水)の対応状況

「弥生会計」「会計王」とのデータ移行において、インボイス制度に対応した仕訳データを移行できるようになりました。

インポートに対応している他社ソフト

  • 弥生会計
  • 会計王

エクスポートに対応している他社ソフト

  • 弥生会計

2023年8月9日(水)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
インボイス制度に対応した他社ソフトデータを移行できるようになりました

2023年7月19日(水)の対応状況

総勘定元帳・補助元帳の「新形式(β)」画面などのインボイス対応

総勘定元帳や補助元帳の「新形式(β)」画面などにおいて、インボイス制度に関する追加対応を行いました。

対象の画面は以下のとおりです。

※「家事按分」は個人事業者のみの機能です。

「免税事業者期間の税区分一括編集」機能の追加

「会計帳簿」>「帳簿管理」>「免税事業者期間の税区分一括編集」機能を追加しました。

「免税事業者期間の税区分一括編集」機能では、「登録年月日」で指定した日付の前日までの期間に登録された仕訳の税区分を一括で「対象外」に編集できます。

「免税事業者期間の税区分一括編集」機能の詳細は以下のガイドをご確認ください。
「帳簿管理」機能の使い方

また、会計年度の途中で免税事業者から課税事業者に変更する場合の操作については、以下のガイドをご確認ください。
Q. インボイス制度に対応するため、2023年10月から課税事業者になります。クラウド会計・確定申告で必要な設定や操作を教えてください。

2023年7月19日(水)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
(※再リリース済み)インボイス制度に対応するための機能を追加しました

2023年6月28日(水)の対応状況

各画面の仕訳入力フォームにある「取引先」のプルダウンから、国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトに記載されている取引先の情報を照会できるようになりました。

適格請求書発行事業者登録番号の照会

仕訳入力フォームにある「取引先」のプルダウンをクリックし、「取引先情報の照会・登録」を選択すると、「適格請求書発行事業者を登録番号から検索する」画面が表示されます。

「登録番号」に取引先の適格請求書発行事業者登録番号を入力すると、国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトで照合した取引先情報が「登録情報」に反映します。

「適格請求書発行事業者を登録番号から検索する」画面での取引先の新規登録

「適格請求書発行事業者を登録番号から検索する」画面では、照会した取引先情報を「取引先」画面に登録できます。
取引先情報の照会後に「取引先に新規登録」にチェックを入れ、「登録」ボタンをクリックしてください。

「適格請求書発行事業者を登録番号から検索する」画面で登録した取引先も、仕訳登録時に「取引先」のプルダウンから選択できます。

詳細については、以下のガイドをご参照ください。
Q. 取引先が「適格請求書発行事業者」であるかの自動判定は、仕訳登録時にも実施されますか?

2023年6月28日(水)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
インボイス制度に対応した「取引先」の登録・照会に関する機能を拡張しました

2023年3月22日(水)の対応状況

「適格」チェックボックスの新設

仕訳に「適格」チェックボックスを新設しました。
各仕訳の「適格」チェックボックスにチェックを正しく付与することにより、適格請求書発行事業者との取引か、それ以外の者との取引かを区別できます。

適格請求書発行事業者との取引

対象の取引が「適格請求書発行事業者」との取引である場合、「適格」チェックボックスにチェックを入れた状態で仕訳を登録します。

適格請求書発行事業者以外の者との取引

対象の取引が「適格請求書発行事業者以外の者」との取引の場合は、「適格」チェックボックスにチェックを入れずに仕訳を登録します。

「適格」チェックボックスにチェックを入れずに登録した仕訳には、インボイス経過措置の適用を受ける旨が記載されます。

※インボイス経過措置とは
適格請求書発行事業者以外の者との取引によって支払った消費税については、原則仕入税額控除の適用を受けることができません。
しかし、制度導入後の6年間は、適格請求書発行事業者以外の者との取引によって支払った消費税について、一定割合を仕入税額控除額とみなすことができる経過措置が設けられています。
インボイス経過措置についての詳細はこちらをご確認ください。

「適格」チェックボックスの詳細は以下のガイドをご確認ください。
Q. 仕訳の「適格」チェックボックスについて教えてください。

適格請求書発行事業者の登録・管理・照合機能

取引先」画面をリニューアルしました。
これにより、「取引先」画面で管理している取引先に適格請求書発行事業者の登録番号を入力できます。

「取引先の新規登録」または「取引先の編集」画面では、適格請求書発行事業者の登録番号を入力すると、国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトに照会を行い、入力した登録番号に紐づく事業者の情報が自動で表示されます。

「取引先」画面の詳細は以下のガイドをご確認ください。
「取引先」画面の使い方

経過措置に対応した仕入税額控除計算機能 ※一部先行リリース

消費税集計」画面において、適用を受ける経過措置に応じた仕入税額控除額を集計・表示できるようになりました。

「消費税集計」画面の詳細は以下のガイドをご確認ください。
「消費税集計」画面の使い方

仕訳インポート・エクスポート機能のインボイス対応 ※一部先行リリース

仕訳帳」画面での「仕訳帳」「現金出納帳」「総勘定元帳」「補助元帳」のインポートや会計帳簿のエクスポートを、インボイス制度に対応した形式で行えるようになりました。

2023年3月22日(水)にリリースした機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
インボイス制度に対応するための機能をリリースしました

インボイス制度についてのサポートページ

インボイス制度に対応するにあたり、クラウド会計・確定申告で必要な設定・操作や、よくあるご質問については以下をご参照ください。
インボイス制度に対応するために必要な設定・操作について
Q. インボイス制度に対応するため、2023年10月から課税事業者になります。クラウド会計・確定申告で必要な設定や操作を教えてください。
Q. 仕訳の「適格」チェックボックスについて教えてください。
Q. インボイス経過措置を適用する場合における、仕入税額控除の計算方法を教えてください。
Q. 「消費税申告の計算方法」で「積上げ」を選択した場合の機能制限を教えてください。
Q. 消費税の設定や消費税申告の計算方法を変更しようとしたらエラーになりました。どうすればいいですか?

インボイス制度については、以下のページもお役立てください。
「インボイス制度」の概要とマネーフォワード クラウドでの対応方法

更新日:2023年12月14日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。