マネーフォワード クラウド確定申告使い方ガイド

消費税申告はじめてガイド STEP1 事前準備

概要

このガイドでは、消費税を初めて申告する方向けに、消費税申告に必要な事前準備についてご説明します。
消費税申告をスムーズに進めるために、本ガイドでご紹介している情報を事前に準備しておきましょう!

目次

「確定申告のお知らせ」はがき・「確定申告等についてのお知らせ」

前年に所得税または消費税の確定申告書を提出し、翌年も申告が必要と⾒込まれる方には、「確定申告のお知らせ」はがきまたは「確定申告についてのお知らせ」が送付されます。

「確定申告のお知らせ」はがき

【「確定申告のお知らせ」はがき】とは、申告書の作成に必要な情報が記載されているはがき(または封書)です。
例年、1月下旬以降を目処に税務署より送付されます。

届いた場合は、失くさないように保管しておきましょう!

「確定申告のお知らせ」はがきのイメージは、以下国税庁のページをご確認ください。
確定申告書用紙に代えて「確定申告のお知らせ」はがき等をお送りしています|国税庁

確定申告等についてのお知らせ

所得税または消費税の申告をマイナンバーカードを利用してe-Taxで送信した方や、税理士に依頼して作成・提出した方は、e-Taxのメッセージボックスに「確定申告等についてのお知らせ」が送付されます。

なお、以前から消費税の課税事業者の場合は、「課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告について」というお知らせが送付されます。

e-Taxにログインし、メッセージボックスにお知らせが届いているかを確認しましょう!

メッセージボックスに送付されるお知らせのサンプルは、以下国税庁のページからご確認ください!
確定申告等についてのお知らせ|国税庁
課税期間分の消費税及び地方消費税の確定申告について

  • e-Taxのメッセージボックスに「確定申告等についてのお知らせ」が届いている場合、【「確定申告のお知らせ」はがき】は送付されません。
  • 今期から事業を開始して初めて確定申告を行う方には、はがきやお知らせは送付されません。

基準期間(2年前)の課税売上高がわかるもの

個人事業主は、基本的に2年前の課税売上高が把握できる書類を準備しておくとスムーズに申告書を作成できます!
具体的には、消費税及び地方消費税の確定申告書の控えや決算書(青色申告決算書・収支内訳書)などを準備してください。

今期から事業を開始して初めて確定申告する場合は、特に準備する必要はありません。

具体的には、消費税及び地方消費税の確定申告書の控えや決算書(青色申告決算書・収支内訳書)などです。

今期の取引内容がわかるもの(帳簿等)

消費税を計算するためには、各取引を税率ごとに区分してまとめたものが必要です。
具体的には、日々の仕訳を税率ごとに区分して記帳している帳簿等が該当します。

マネーフォワード クラウド確定申告では、仕訳に税区分を設定することで、取引を税率ごとに管理できます!

仕訳の税区分については以下のガイドもお役立てください!
仕訳・税区分ガイド

個人番号(マイナンバー)がわかるもの

個人事業主は、消費税申告書に個人番号(マイナンバー)を記入する必要があります。
個人番号が記載された「マイナンバーカード」等を準備しておきましょう!

「マネーフォワード クラウド確定申告アプリ」を利用して電子申告を行う場合、マイナンバーカードとあわせてマイナンバーカードを読み取り可能なスマートフォンが必要です。
詳細については、以下のガイドをご参照ください。
「消費税申告」の使い方

利用者識別番号(電子申告する場合)

電子申告で消費税申告を行う場合、「利用者識別番号(半角16桁の番号)」が必要です。
利用者識別番号を取得していない場合は、「e-Taxの開始(変更等)届出書」を提出して取得しましょう!

すでに利用者識別番号を取得している場合は、「確定申告のお知らせ」はがきや「確定申告等についてのお知らせ」などを確認してください。

「e-Taxの開始(変更等)届出書」については、以下のページをご参照ください。
作成・送信する開始(変更等)届出書の選択

還付先口座の情報

還付申告の対象となる場合は、還付金の受け取りを希望する振込先預貯金口座を記入する必要があります。
還付金を受け取ることができる口座を事前に準備しておきましょう。

次のステップへ

事前準備の説明は以上です。
次の「STEP2 事前設定」へ進んで、設定を開始しましょう!

更新日:2024年01月30日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく見られているガイド