概要
このガイドでは、支払依頼申請を行うための基本的な流れや利用する機能についてご説明します。
対象ページ
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド債務支払をご利用中のお客さま
目次
基本的な流れ
マネーフォワード クラウド債務支払を利用した支払依頼申請の基本的な流れは以下のとおりです。
- 「管理」権限を持つユーザーが支払先を登録する。
- 従業員が請求書の情報をもとに支払依頼を作成して申請する。
- 承認者が支払依頼の内容を確認して承認する。
- 「管理」権限を持つユーザーが承認済みの支払依頼を集計し、振込データを作成する。
- 「管理」権限を持つユーザーが会計システムに仕訳を連携する。
1.支払先の登録
「取引先」>「取引先管理」画面で支払依頼申請時に選択する「支払先」を登録します。
支払先は、「管理」権限を持つユーザーのみ登録できます。
基本的な操作方法については、以下のガイドをご参照ください。
「取引先」「支払先」の設定方法
なお、事前に「支払先」を登録せず、支払依頼申請時に申請者が支払先の情報を入力することも可能です。
申請者が入力する場合は、以下のガイドを参照し「スポット支払」機能をご利用ください。
Q. スポット的な支払いをすることはできますか?
「支払先」に関するよくあるご質問については、こちらをご参照ください。
2.支払依頼申請
「申請」>「支払依頼」>「新規申請」画面で各従業員が支払依頼を作成・申請します。
なお、マネーフォワード クラウド債務支払では複数の申請方法があります。
詳細は以下のガイドをご参照ください。
支払依頼申請
「支払依頼申請」に関するよくあるご質問については、こちらをご参照ください。
3.承認
「承認」>「支払依頼」>「申請一覧」画面で支払依頼の承認を行います。
承認は、ワークフロー設定に準じて指定された承認者が行う必要があります。
基本的な操作方法は、以下のガイドをご参照ください。
承認
- 「承認」や「管理」という権限をお持ちでも、該当の申請の承認者として指定されていない場合は承認できません。
- 「管理権限」>「支払依頼」>「申請一覧」の画面では承認できません。
「承認」に関するよくあるご質問については、こちらをご参照ください。
4.集計(支払処理)
「経理業務」>「支払依頼」>「集計(支払処理)」画面で支払先ごとに支払金額を集計します。
集計操作は「管理」権限を持つユーザーのみが行えます。
基本的な操作や集計結果の確認方法については、以下のガイドをご参照ください。
集計(支払処理)
「集計(支払処理)」の結果について教えてください。
なお、「集計(支払処理)」画面で作成できる振込データには、以下の条件のいずれかに当てはまる支払依頼の情報が反映します。
- 支払先が紐づく取引先の「支払方法」が「銀行口座振込」になっており、かつ「取引先口座」が設定されている。
- 「スポット支払」機能を利用して作成している。
詳細は以下ガイドの「振込データがありません。/ 振込データに意図した金額が表示されません。」をご参照ください。
Q. 「集計(支払処理)」の結果について教えてください。
「集計(支払処理)」に関するよくあるご質問については、こちらをご参照ください。
5.会計仕訳連携
支払いに関する仕訳をご利用の会計システムに取り込みます。
「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」と「マネーフォワード クラウド会計Plus」をご利用の場合は、CSVファイルを出力せずに連携することが可能です。
クラウド会計・確定申告やクラウド会計Plusとの仕訳連携については、以下のガイドをご参照ください。
他社の会計システムをご利用の場合は、「仕訳エクスポート」で出力したCSVファイルをご活用ください。
仕訳エクスポートについての詳細は、以下ガイドをご参照ください。
「仕訳エクスポート」の操作方法
「仕訳連携」に関するよくあるご質問については、こちらをご参照ください。
関連ガイド
「支払先」に関するよくあるご質問
「支払依頼申請」に関するよくあるご質問
- 経費科目/勘定科目が表示されません。
- 「新規申請」ボタンがグレーで表示され、申請できません。
- キャンセルや払い戻しなどのマイナス金額の支払依頼を登録できますか。
- 支払依頼申請で、源泉徴収税を計算できますか?
- 承認者の変更方法を教えてください。
「承認」に関するよくあるご質問
- 承認したい申請が表示されません。どうすればいいですか?
- スマートフォンから債務支払の申請/承認が可能ですか?
- 「第●ステップで承認権限がある承認者が設定されていません。管理者に確認してください。」のエラーが表示されます。どうすればよいでしょうか?
「集計(支払処理)」に関するよくあるご質問
「仕訳連携」に関するよくあるご質問
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- マネーフォワード クラウド債務支払はじめてガイドはじめてガイド
- 支払依頼申請支払依頼申請
- 「取引先」「支払先」の設定方法取引先