マネーフォワード クラウド給与使い方ガイド

弥生給与からCSVインポートで従業員データを取り込む方法

こちらのページでは「弥生給与」からマネーフォワード クラウド給与へ従業員情報を取り込むための方法について説明します。

大変恐れ入りますが、弥生給与の操作に関するご質問は、弥生給与のサポートまでお問い合わせをお願いします。

利用対象

マネーフォワード クラウド給与と弥生給与をご利用中のお客さま

対象ページ

従業員情報

操作方法

1.弥生給与の画面にて従業員データをエクスポートします。
(エクスポート方法に関する詳細は、弥生給与のサポート窓口までお問い合わせください)

2.[基本設定]画面から[支給項目設定]をクリックします。

3.画面左下の[+追加]ボタンをクリックすると、その上に任意の支給項目を追加する行が表示されますので、弥生給与には設定されているものの、まだマネーフォワード クラウド給与側では未設定の支給項目を設定します。設定が終わりましたら[保存する]ボタンをクリックします。
※同一の支給項目名であっても[月給][日給][時給]それぞれに設定する必要がありますので、ご注意ください。
弥生給与からの従業員取込2

4.[従業員情報]画面から[従業員を追加]ボタンをクリックすると[弥生給与からのデータ移行]という項目がありますので、そちらをクリックします。

5.[弥生給与からのインポート]という画面が表示されますので、弥生給与からエクスポートした従業員データを選択し[アップロード]ボタンをクリックします。以上でインポートの操作は完了です。

インポート時のエラーについて

支給項目名が一致しない場合

インポートした従業員データ内に、マネーフォワード クラウド給与側に存在しない支給項目がある場合は、以下のようなエラーが表示されます。

支給項目名は完全に一致している必要があります。インポートの際は、半角・全角の違い等、項目名に差異が生じていないかを今一度ご確認ください。

支給項目の給与形態が一致しない場合

インポートした従業員データ内に、マネーフォワード クラウド給与側の給与形態(月給、時給など)と合致しない支給項目がある場合、エラーが発生します。
弥生給与でデータを作成する際は、「給与・支給・項目1」以外の項目に給与形態が入らないようにしてください。

更新日:2021年08月31日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく見られているガイド

よく検索されるキーワード: