マネーフォワード クラウド給与では、「API連携」と「CSV連携」によって他社勤怠サービスから勤怠データを取り込めます。
対応している他社サービスについては、以下をご確認ください。
API連携
連携方法
各サービスとAPI連携するために必要な設定や勤怠データの取り込み方法については、各サービスのガイドをご確認ください。
連携設定
対応サービス
- マネーフォワード クラウド勤怠
- KING OF TIME
- ジョブカン勤怠管理
- ジョブカン勤怠管理(旧API利用)
- Touch On Time
- AKASHI
- レコル
- 勤革時
- HRMOS勤怠(旧IEYASU)
- セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Edition
CSV連携
連携方法
「CSV連携」では、他社サービスから出力した勤怠データをCSVインポートで取り込めます。
操作方法については、以下のガイドをご参照ください。
他社ソフトからCSVインポートで勤怠データを取り込む方法
他社サービスでCSVファイルを出力する方法については、サービス提供元のサポート窓口にお問い合わせください。
対応サービス
- ジョブカン※
- CLOUZA
- スマレジ TIME CARD
- クロジカスケジュール管理
- ちゃっかり勤太くん※
- タブレット タイムレコーダー
- シュキーン※
- レコル
- 保育士バンク!コネクト
- クロノスPerformance
- 勤怠ドライバー
※マネーフォワード クラウド勤怠と勤怠項目の名称を一致させている場合、出力したCSVファイルはそのまま取り込めません。タイトル行(1行目)の勤怠項目名をクラウド給与の勤怠項目名と一致させてください。
更新日:2024年07月26日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
