概要
このガイドでは、「ファイル」画面で確認できるファイルの詳細についてご説明します。
ファイルの詳細画面は、保存されたファイル情報をクリックすることで表示できます。
対象ページ
目次
ファイルのプレビュー
ファイルの詳細画面の左側には、保存されたファイルのプレビューが表示されます。
なお、ファイル拡張子により挙動が異なります。
拡張子ごとの挙動は以下のとおりです。
ファイル拡張子が「jpeg」「pdf」「png」の場合
ファイル拡張子が「jpeg」「pdf」「png」の場合は、保存されたファイルのプレビューが表示されます。
ファイルの詳細画面の右上にある三点リーダーをクリックすると、ファイルのダウンロードや削除が可能です。
ファイル拡張子が「jpeg」「pdf」「png」以外の場合
ファイル拡張子が「jpeg」「pdf」「png」以外の場合は、保存されたファイルのプレビュー表示は行われず、サンプル画像が表示されます。
ファイルの詳細画面の右上にある三点リーダーをクリックすると、ファイルのダウンロードや削除が可能です。
取引情報
「取引情報」には、「書類種別」「取引日」「取引先」「合計金額」が表示されます。
なお、「マネーフォワード クラウド請求書」から連携された納品書のPDFファイルの場合は、「品目」も表示されます。
書類種別
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携されたPDFファイルの場合
以下のように書類の種別が表示されます。
・見積書
・納品書
・請求書
・領収書
- 「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」の証憑添付機能で保存されたファイルの場合
STREAMEDで「領収書」「請求書(受取)」に分類され、かつ「記帳システムから入力」画面で一括登録した仕訳に添付されているファイルは、それぞれ「領収書」「請求書」と表示されます。
上記以外の場合は、空欄で表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」の証憑自動取得機能で保存されたファイルの場合
以下のように書類の種別が表示されます。
・請求書
・領収書
- 「マネーフォワード クラウド契約」から連携されたファイルの場合
「契約書」と表示されます。
- その他機能で保存されたファイルの場合
空欄で表示されます。
取引日
- 「マネーフォワード クラウドBox」でアップロードしたファイルの場合
アップロード時に入力した取引日が表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携されたPDFファイルの場合
以下のように書類の種別に応じた日付が表示されます。
・発行日(見積書・領収書)
・納品日(納品書)
・請求日(請求書)
- 「マネーフォワード クラウド契約」から連携されたファイルの場合
契約書の「契約締結日」が表示されます。
- その他機能で保存されたファイルの場合
空欄で表示されます。
いずれの場合も取引日の変更が可能です。
なお、クラウドBoxで取引日を変更しても、保存されたファイルそのものや連携元サービス(クラウド会計Plus・クラウド会計・クラウド確定申告・クラウド請求書・クラウド契約)には反映しません。
取引先
- 「マネーフォワード クラウドBox」でアップロードしたファイルの場合
アップロード時に入力した取引先名が表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携されたPDFファイルの場合
状況に応じて、それぞれ以下のように取引先の名称が表示されます。
・発行者側:書類の発行先である取引先の名称
・受領者側:書類の発行元である取引先の名称
- 「マネーフォワード クラウド契約」から連携されたPDFファイルの場合
クラウド契約の「相手方情報」で入力した相手方の名称が表示されます。
なお、「相手方情報」に複数の登録を行った場合は、1つ目となる相手方の名称の末尾に「(他●者)」と表示されます。
【例】
クラウド契約の「相手方情報」に「テスト取引先1」「テスト取引先2」「テスト取引先3」の情報を登録した場合、クラウドBoxの「取引先」では「テスト取引先1(他2者)」と表示される。
- その他機能で保存されたファイルの場合
空欄で表示されます。
いずれの場合も取引先名の変更が可能です。
なお、クラウドBoxで取引先名を変更しても、保存されたファイルそのものや連携元サービス(クラウド会計Plus・クラウド会計・クラウド確定申告・クラウド請求書・クラウド契約)には反映しません。
合計金額
- 「マネーフォワード クラウドBox」でアップロードしたファイルの場合
アップロード時に入力した金額が表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携されたPDFファイルの場合
ファイル上の合計金額が表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド契約」から連携されたファイルの場合
契約書の「契約金額」が表示されます。
- その他機能で保存されたファイルの場合
空欄で表示されます。
いずれの場合も合計金額の変更が可能です。
なお、クラウドBoxで合計金額を変更しても、保存されたファイルそのものや連携元サービス(クラウド会計Plus・クラウド会計・クラウド確定申告・クラウド請求書・クラウド契約)には反映しません。
品目
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携された納品書のPDFファイルの場合
- その他機能で保存されたファイルの場合
「品目」欄そのものが表示されません。
仕訳
取引No.
ファイルを添付した仕訳の「取引No.」が表示されます。
取引日
ファイルを添付した仕訳の「取引日」が表示されます。
取引先
- 「マネーフォワード クラウド会計Plus」から連携されたファイルの場合
仕訳登録時に設定した「取引先」が表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」から連携されたファイルの場合
仕訳登録時に入力した「摘要」の内容が表示されます。
- ファイルが添付されている仕訳の日付等を変更した場合、マネーフォワード クラウドBoxに保存されている仕訳情報にも自動で反映します。
- クラウド会計Plusにおいて、ファイルが添付されている仕訳でファイルを削除した場合、当該ファイルはクラウドBox上で削除または非表示となります。なお、現状は非表示となったファイルを再表示することはできません。
詳細はこちらをご確認ください。 - クラウド会計とクラウド確定申告において、ファイルが添付されている仕訳でファイルの添付を解除しても、 当該ファイルはクラウドBox上に表示されたままとなります。
ファイル情報
「ファイル情報」には、「ファイル名」「ファイルサイズ」「連携元サービス」などの情報が表示されます。
ファイル名
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携されたPDFファイルの場合
「マネーフォワード クラウド請求書」で行われた操作により、PDFファイルの名称が異なります。
ファイル名に関する詳細はこちらをご参照ください。
・メール送信機能:電帳法_書類番号_YYMMDDhhmm
・郵送代行機能:書類番号_YYMMDDhhmm
・受信機能:書類番号
- 「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」の証憑自動取得機能で保存されたファイルの場合
「連携サービス名_ YYMMDDhhmmss _元ファイル名」で表示されます。
- その他機能で保存されたファイルの場合
ファイル自体に設定されているファイル名が表示されます。
ファイルサイズ
保存されたファイルのサイズが表示されます。
連携元サービス
ファイルの連携元サービス名が表示されます。
アップロード者
- 「マネーフォワード クラウドBox」でアップロードしたファイルの場合
アップロード操作を行ったユーザーの名称が表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド請求書」から連携されたPDFファイルの場合
状況に応じて、それぞれ以下のようにユーザー名が表示されます。
・発行者側:「メール送信」機能もしくは「郵送代行」機能を利用したユーザーの名称
・受領者側:「受信」機能を利用したユーザーの名称
- その他機能で保存されたファイルの場合
仕訳に当該ファイルを添付したユーザーの名称が表示されます。
アップロード日時
ファイルが保存された日時が表示されます。
ファイルID
ファイルそれぞれの固有識別子が表示されます。
紙の大きさ
クラウド会計Plus・クラウド会計・クラウド確定申告で証憑に登録したファイルサイズが表示されます。
登録がない場合、当該項目は非表示となります。
タイムスタンプ
タイムスタンプが付与されているファイルには「付与済み」と表示されます。
タイムスタンプが付与されていない場合、当該項目は非表示となります。
画像情報
「画像情報」は、「マネーフォワード クラウド会計Plus」「マネーフォワード クラウド会計」「マネーフォワード クラウド確定申告」から連携された一部のファイルにのみ表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド会計Plus」から連携されたファイルの場合
ファイル拡張子が「gif」「jpeg」「png」のいずれかで、かつクラウド会計Plusで「スキャン文書」を選択したうえで仕訳に添付したファイルにのみ表示されます。
- 「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」から連携されたファイルの場合
ファイル拡張子が「gif」「jpeg」「png」のいずれか、かつクラウド会計・確定申告の「事業者」画面で「スキャナ保存」にチェックが入っている状態で、仕訳に添付したファイルにのみ表示されます。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 「ファイル」画面の使い方ファイル画面