「対象外」「対象外仕入」「対象外売上」は、「不課税」の取引を登録する際に使用する税区分です。
不課税取引の登録時にどの税区分を使用するかによって、「決算・申告」>「消費税集計」>「税区分集計表」画面における集計箇所が異なります。
以下の詳細を確認し、事業者の運用にあわせて税区分を選択してください。
対象外
「税区分集計表」画面の初期値では、「対象外」は表示されません。
「対象外」を確認する場合は、画面上部の【「対象外」を表示する】にチェックを入れ、「更新」をクリックしてください。
対象外仕入・対象外売上
「対象外仕入」および「対象外売上」は、「税区分集計表」画面の「売上」と「仕入」の分類にそれぞれ集計されます。
更新日:2023年02月22日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
