概要
このガイドでは、社会保険の基本設定と従業員情報における設定手順についてご説明します。
事業所の社会保険の情報を設定することで、従業員ごとに社会保険料を自動計算できます。
対象ページ
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド給与をご利用中のお客さま
目次
健康保険設定
「健康保険」の右側にある「編集」をクリックすると、事業所の健康保険について設定できます。
健康保険ごとの設定は、以下をご確認ください。
協会管掌事業所
事業所が全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入している場合は、「協会管掌事業所」を選択します。
「保存」をクリックすると、自動的に保険料率が設定されます。
- 「管轄」は、「基本設定」>「事業所」画面で登録している都道府県を引用しています。
- 「事業所整理記号」が反映する帳票はありません。必要に応じて入力してください。月額算定基礎届などの帳票類には「厚生年金保険設定」で設定されている事業所整理番号が印字されます。
組合管掌事業所
事業所が健康保険組合の運営する健康保険に加入している場合は、「組合管掌事業所」を選択します。
「保険料率」には、加入している組合の保険料率を直接入力してください。
- 「組合名」や「事業所整理番号」が反映する帳票はありません。必要に応じて入力してください。
- 「保険料率を追加」をクリックすると、適用開始月の異なる複数の保険料率を登録できます。
国民健康保険組合
事業所が国民健康保険組合に加入している場合は、「国民健康保険組合」を選択します。
「国民健康保険組合」を選択すると、「従業員情報」画面で従業員ごとに固定の金額を入力できます。
固定の金額の登録方法については、こちらをご参照ください。
厚生年金保険の設定
「厚生年金保険」の右側にある「編集」をクリックすると、事業所が加入している厚生年金保険について設定できます。
「保存」をクリックすると、自動的に保険料率が設定されます。
必要ない場合は空欄でも問題ありません。
厚生年金基金の設定
「厚生年金基金」の右側にある「編集」をクリックすると、事業所が使用している厚生年金基金について設定できます。
給与計算や賞与計算の自動設定で必要な項目は、「保険料率」の「掛金料率」のみです。
「保険料率」を設定すると、厚生年金基金掛金が自動計算されます。
- 「基金名」「基金番号」「基金事業所番号」が反映する帳票はありません。管理用として必要に応じて入力してください。
- 掛金料率の自動更新には対応していません。加入しているの厚生年金基金で掛金料率に変更がある場合は手動で変更してください。
- 厚生年金基金掛金の会社負担分は、発生月の支給控除一覧表等に計上されます。
- 厚生年金基金の設定は、新規登録時に表示される「初期設定チュートリアル」と「従業員情報設定チュートリアル」では設定できません。「基本設定」および「従業員情報」画面より設定してください。
- 算定基礎届・月額変更届・賞与支払届などへの厚生年金基金の対応は未対応です。
- 「賞与計算」画面での厚生年金基金の自動計算は未対応です。
事業所ごとに加入している保険が異なる場合
「基本設定」>「事業所」画面で事業所を複数登録している場合、事業所ごとに社会保険を設定できます。
事業所名の右側にある「▽」をクリックし、設定する事業所を選択してください。
従業員情報の設定
自動計算を行う場合
- 左メニューの「従業員情報」をクリックします。
- 社会保険の設定を行う従業員の氏名をクリックし、「給与情報」タブを選択します。
- 「給与情報」画面の「社会保険料」で「標準報酬月額を元に自動計算」が表示されていることを確認します。
- 「給与情報」画面で「健康保険 / 厚生年金保険」の「編集」をクリックし、「資格取得日」「適用開始月」「標準報酬月額」を設定します。
「マネーフォワード クラウド社会保険」で算定基礎届・月額変更届・賞与支払届を作成する場合は、「区分」と「被保険者整理番号」も登録してください。
- 設定が完了したら、「更新する」をクリックします。
- 「健康保険 / 厚生年金保険を更新しました。」と表示されたことを確認します。
健康保険料が0円のままです。自動で計算されないのでしょうか?
厚生年金保険料が0円のままです。自動で計算されないのでしょうか?
介護保険料が0円のままです。自動で計算されないのでしょうか?
手入力で設定する場合
- 左メニューの「従業員情報」をクリックします。
- 社会保険の設定を行う従業員の氏名をクリックし、「給与情報」タブを選択します。
- 「社会保険料」の右側にある「編集」をクリックして「手入力で設定する」を選択し、「保険料(本人)」と「保険料(会社)」にそれぞれ金額を入力します。
- 「更新する」をクリックします。
- 「社会保険料を更新しました。」と表示されたことを確認します。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 従業員のログイン方法ログイン
- 給与計算を確定して給与明細を印刷する方法給与計算に関する手続き