概要
このガイドでは、締め日グループを設定する流れについてご説明します。
締め日グループは、給与計算の締め日・支給日を組み合わせて複数パターン設定できます。
対象ページ
目次
1.締め日グループを追加する
- 「基本設定」画面で「全般」画面で「締め日グループ」の「編集」をクリックします。
- 「締め日グループ設定」画面で「追加」をクリックします。
- 新たに表示された入力枠で「名称」「締め日」「支給日」等の各項目を設定し、「更新する」をクリックします。
- 追加された締め日グループを確認します。
2.締め日グループに従業員を登録する
- 「従業員情報」画面で締め日グループに登録する従業員をクリックします。
- 「一般情報」画面で「業務情報」の「編集」をクリックします。
- 「締め日グループ」を設定し、「更新する」をクリックします。
- 設定した締め日グループが表示されたことを確認します。
3.給与計算時に締め日グループを選択する
「給与計算」画面で追加した締め日グループを選択し、給与計算を行います。
4.ご注意
- 追加した締め日グループは削除することができません。
- 締め日グループを分けると、締め日グループごとに給与計算を行う必要があります。
- 給与データのCSVインポートや勤怠データの取り込みは、締め日グループごとに操作が必要です。
- 支給控除一覧表などの帳票は、締め日グループごとに作成されます。
更新日:2024年07月30日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 従業員のログイン方法ログイン
- 給与計算を確定して給与明細を印刷する方法給与計算に関する手続き