機能説明
マネーフォワード クラウドで登録した仕訳を、JDL(IBEX 会計)でそのままお取り込みいただけるフォーマットでエクスポートすることができます
対象ユーザー
マネーフォワード クラウド会計を「スモールビジネスプラン」以上のプランでご利用中のお客さま
マネーフォワード クラウド確定申告を「パーソナルプラン」以上のプランでご利用中のお客さま
対象ページ
使用ポイント
マネーフォワード クラウドで登録した仕訳をJDLで利用したい
マネーフォワード クラウドで登録した仕訳をそのまま取り込めるフォーマットで出力が可能です
操作方法
「各種設定」から「他社ソフトデータの移行」をクリックしてください。
表示されているソフトの中から「JDL(IBEX 会計)」をクリックしてください。
1. 勘定科目で、検索キー(勘定科目コード)の設定をする
各種設定>勘定科目でJDLの勘定科目コード・部門コードに該当する項目を[検索キー]として設定します。
JDL用に仕訳データファイルを「マネーフォワード クラウド会計」からエクスポートする際には、勘定科目・部門の「検索キー」に対してJDLで利用しているコードを入力し設定しておく必要があります。
※仕訳で使用していない科目、部門(エクスポートを行わない科目、部門)については、設定する必要はありません
2. 仕訳データファイルをエクスポートをする
エクスポートのページにて出力期間を指定し、[エクスポート]ボタンを押します。
出力の際に、(1)出力する期間(2)出力のソート順(3)開始仕訳も対象に含めるか(4)積み上げ計算対象の仕訳として税課を出力するか、を選択します。
消費税の経理方式が「税抜(内税)」設定の場合のみ、[仮受消費税等]、[仮払消費税等]の仕訳が追加されたエクスポートが選べます。
エクスポートボタンをクリックすると、現在利用中の勘定科目・補助科目・部門で「検索キー」が未設定である場合や、「検索キー」が5桁以上の数字の場合、下記のようにリストアップされます。
リスト内のテキストボックスに、JDLのコードを入力することで、仕訳データファイルにコードを出力され、設定したコードがインポートされます。
なお、ここでのコード指定は仕訳データ作成時のみに使用するため、保存されず、設定として残りません。設定として残したい場合は、1. [勘定科目の設定]で、検索キー(勘定科目コード)の設定をするを参照し、検索キー(科目コード、部門コード)の設定をおこなってください。
3. JDLで仕訳データファイル(CSV)のインポート処理を行う
IBEX会計netの場合を例として、仕訳のインポート方法をご案内いたします。
(1)メインメニュー「入力」>「仕訳データ入力」を押します。
(2)仕訳データ入力画面の画面上部にある「機能」を押します。
(3)データ登録の枠内にある「会計データ変換」ボタンを押します。
表示された画面で、取り込む日付、ファイルパスを選択し、もし軽微な不一致がありましたら修正を行えば取込完了が行えます。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 仕訳ガイド取引入力・仕訳
- 「連携サービスから入力」の使い方取引入力・仕訳
- 「メンバー追加・管理設定」の使い方全般設定(ユーザー、メンバー、プラン等)