「楽天市場」の出品者アカウントを連携する場合、いくつかの注意点があります。
詳細は以下をご確認ください。
「RMS」側の設定
「serviceSecret」と「ライセンスキー」の確認
「serviceSecret」と「ライセンスキー」を確認するためには、「RMS WEB Service」の設定が必要です。
「楽天市場」への利用申請が完了していない場合は、店舗運営マニュアルを確認し、手続きを行ってください。
「楽天市場」に「RMS WEB Service」の利用申請が完了している場合
「楽天市場」への利用申請が完了している場合は、「WEB APIアクセス許可設定」でマネーフォワード クラウドとの連携に必要な「serviceSecret」と「ライセンスキー」を確認します。
アプリの登録が完了していない場合は、アプリの登録を行ってください。
「serviceSecret」と「ライセンスキー」は、マネーフォワード クラウドとの連携時に入力してください。
「ライセンスキー」が有効期限内であることをご確認ください。
「楽天ペイ受注API」の確認
「楽天ペイ受注API」の項目で、「rpay.order.getOrder」「rpay.order.searchOrder」を「利用可能」に設定します。
正常に設定が完了すると、「利用機能一覧」にある受注APIの「利用状態」が「利用中」となります。
店舗URLについて
店舗URLは、お客さまの店舗のURL「http://www.rakuten.co.jp/XXX」の「XXX」部分に当たります。
連携登録の際に入力してください。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
