概要
このガイドでは、「従業員一覧」画面の使い方をご説明します。
「従業員一覧」画面では、事業者に登録されている従業員の従業員情報を閲覧・編集できます。
「マネーフォワード クラウド給与」と連携している場合は、「従業員情報」画面の情報を取り込むことが可能です。
対象ページ
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド社会保険をご利用中のお客さま
目次
画面の説明
「従業員一覧」画面では、従業員情報の編集や従業員の削除を行うことができます。
※以下は「マネーフォワード クラウド給与」または「マネーフォワード クラウド人事管理」と連携している場合の画面です。
番号 | 項目名 | 項目の説明 |
---|---|---|
① | 検索条件 | 「氏名」「事業所」「在籍状況」「課金対象」などを指定して、従業員の絞り込み検索が可能です。 |
② | 従業員情報の追加と更新 | 従業員情報をCSVで追加したり、クラウド給与やクラウド人事管理との連携が可能です。 |
③ | 従業員番号 | 従業員の従業員番号が表示されます。 |
④ | 氏名 | 従業員の氏名が表示されます。 |
⑤ | 雇用形態 | 従業員の契約種別が表示されます。 |
⑥ | 事業所 | 従業員の所属する事業所が表示されます。 |
⑦ | 在籍状況 |
|
⑧ | 連携状況 ※ | クラウド給与かクラウド人事管理で従業員が存在している場合は、連携しているサービス名が表示されます。 クラウド給与とクラウド人事管理で削除された従業員は「未連携」と表示されます。 |
⑨ | 課金対象 | 従業員の当月の課金状況が表示されます。 課金対象の判定についてはこちらをご参照ください。 |
⑩ | 編集 詳細 削除 |
編集と削除についてはこちらをご参照ください。 |
※クラウド給与かクラウド人事管理のいずれとも連携していない場合は表示されません。
課金対象について
以下の条件に該当する従業員は、当月の課金対象外となります。
- 入社日が当月より未来の日付で設定されている。
- 退職日が当月より過去の日付で設定されている。
詳細については以下のガイドをご参照ください。
Q. マネーフォワード クラウド社会保険の従量課金について
従業員の追加(クラウド給与、クラウド人事管理と未連携時)
事業者が「マネーフォワード クラウド給与」「マネーフォワード クラウド人事管理」のいずれとも連携していない場合は、マネーフォワード クラウド社会保険で従業員を追加できます。
- 「従業員一覧」画面で「従業員情報の追加と更新」をクリックし、「1名追加」を選択します。
- 「従業員を新規追加」画面で必要な情報を入力し、画面最下部の「保存して終了」をクリックします。
家族の情報を登録する場合は、「家族情報を追加」をクリックします。
- 従業員が追加されたことを確認します。
クラウド給与、クラウド人事管理から従業員情報をインポートする方法については、以下のガイドをご参照ください。
「マネーフォワード クラウド給与」との従業員の連携方法
「マネーフォワード クラウド人事管理」との連携方法
従業員の編集
従業員と家族の情報を編集する場合は、従業員の「編集」をクリックします。
本人情報
「本人情報」タブを選択すると、従業員の情報を編集できます。
編集したあとは、画面下部の「保存」をクリックしてください。
家族情報
「家族情報」タブを選択すると、家族の情報を編集できます。
編集したあとは、画面下部の「保存」をクリックしてください。
・本人情報や家族情報を編集しても、クラウド給与には影響しません。
従業員の詳細
従業員に紐づく手続きを確認する場合は、従業員の「詳細」をクリックします。
「手続き履歴」画面では、「従業員手続き」「会社手続き」で登録した各手続きの一覧が表示されます。
「編集」「申請」「削除」をクリックすると、手続きの操作が行えます。
従業員の削除
- 「従業員一覧」画面で「削除」をクリックします。
- 「従業員の削除」画面で表示された内容を確認し、問題がなければ「削除」をクリックします。
- 「削除しました。」と表示され、従業員が削除されたことを確認します。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 「事業者」の設定方法事業者設定
- 「入社」画面の使い方入社手続き
- 「退職」画面の使い方退職手続き