マネーフォワード クラウド社会保険では、登録されている従業員数に応じて従量課金が発生します。
登録されている従業員数は、「従業員一覧」でご確認ください。
5名までは、「マネーフォワード クラウド」の基本料金のみでご利用いただけます。
6名以上でご利用になる場合は、従業員の登録人数1名につき月額100円(税抜)のご利用料金がかかります。
例)10名で「マネーフォワード クラウド社会保険」をご利用になる場合
従量課金対象:10名-5名=「5名」
従量分のご利用料金:100円 × 5名=「500円」
従量課金対象:10名-5名=「5名」
従量分のご利用料金:100円 × 5名=「500円」
「マネーフォワード クラウド」の基本料金についてはこちらをご参照ください。
なお、スモールビジネスプランをご契約の場合、登録できる従業員数は3名までです。
4名以上の従業員を登録する場合は、ビジネスプランのご契約をお願いいたします。
従量課金の判定
従業員の在籍状況に応じて、従量課金の対象/対象外が判定されます。
詳細は以下をご確認ください。
入社前の従業員について
入社前の従業員を事前に登録しても、従量課金の対象とはなりません。
例) 3月15日に、4月1日入社の従業員を新規登録した場合
3月末日付の請求では従量課金の対象とならず、4月以降の請求では従量課金の対象となります。
退職済の従業員について
退職する月は従量課金の対象となります。
例) 3月1日に、従業員の退職日を3月15日と登録した場合
3月末日付の請求では従量課金の対象となり、4月以降の請求では従量課金の対象となりません。
手続き登録をしていない従業員について
「従業員手続き」「会社手続き」を登録していない場合も、在籍状況が「在籍中」であれば従量課金の対象となります。
従量課金の確認
「従業員一覧」画面の「課金対象」列で確認することができます。
従業員の削除について
「従業員一覧」に登録されている従業員は、削除することが可能です。
操作方法については、こちらをご参照ください。
更新日:2023年03月31日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
