こちらのガイドに沿って繰越額を設定されていない場合は、お客さまの想定とは異なる金額の繰越額が反映される場合がございます。
※例えば、請求書作成画面 などで繰越額欄に金額を手入力した場合などに、次回の繰越額が想定の金額と異なってまいります。
その場合は、取引先ごとの「残高履歴」に繰越額を調整する金額を手入力してご対応ください。
残高履歴は、「マスタ管理>取引先」から手入力できます。
残高を調整されたい取引先の「詳細」をクリックします。
「繰越残高額」タブを開き、「手入力」をクリックし調整金額を入力します。
調整する金額は、前述の繰越残高額と請求書作成時に反映したい繰越額の差額を入力します。
例えば、繰越残高額が-5,400円で、繰越額を16,000円に調整する場合は、5,400円を登録してください。
次回作成する請求書に繰越残高額「16,000円」が反映される状況に修正できました。
更新日:2022年08月29日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
