マネーフォワード クラウド請求書使い方ガイド

STEP5 帳票を送付する

概要

このガイドでは、帳票を送付する方法についてご説明します。

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド請求書をはじめて導入するお客さま

目次

  1. 帳票を送付する
  2. 電子帳簿保存法に対応する
  3. 最後に

1.帳票を送付する

帳票の作成が完了したら、作成した帳票を取引先に送付します。
マネーフォワード クラウド請求書では、以下4つの機能を利用して帳票を送付できます。

  • 「メール送信」機能
  • 「郵送」機能
  • 「デジタルインボイスの送信」機能
  • 「PDF出力」機能

「メール送信」機能

「メール送信」機能を利用すると、作成した帳票をメールで送信できます。

詳細は以下のガイドをご参照ください。
帳票をメール送信する方法

「カード決済」機能を併用すると、取引先がクレジットカードで支払いできる請求書の作成が可能です。
詳細は以下のガイドをご参照ください。
「カード決済」機能の使い方

「郵送」機能

「郵送代行」機能を利用すると、作成した帳票を普通郵便で郵送できます。
発送日を指定し、前もって郵送依頼することも可能です。

「郵送代行」機能は、1通あたり別途料金が発生します。

詳細は以下のガイドをご参照ください。
「郵送代行」機能の使い方
Q. 「郵送代行」機能の利用時に使用される封筒や送付状のサンプルはありますか?

「デジタルインボイスの送信」機能

「デジタルインボイスの送信」機能を利用すると、適格請求書をデジタルインボイスとして送信できます。
受信したデータをデジタルインボイス対応の経理ソフトにそのまま取り込めるため、請求情報や仕訳の入力作業を省略できるメリットがあります。

詳細は以下のガイドをご参照ください。
デジタルインボイスの送信方法
「デジタルインボイス」の概要とマネーフォワード クラウドでの対応方法

「PDF出力」機能

「PDF出力」機能を利用すると、作成した帳票をPDFファイルとして出力できます。
出力したPDFを手元のメールソフトで送付する場合や、印刷して郵送する場合にご利用ください。

詳細は以下のガイドをご参照ください。
帳票をPDF出力する方法
「印刷用ファイルの一括作成」機能の使い方

2.電子帳簿保存法に対応する

マネーフォワード クラウド請求書は、証憑専用のストレージサービスである「マネーフォワード クラウドBox」との連携により、電子帳簿保存法に対応しています。

帳票を出力・送信する際に「クラウドBoxに保存する」にチェックを入れることで、クラウドBoxに帳票を保存できます。

詳細は以下のガイドをご参照ください。
Q. クラウドBoxへファイルを連携する方法について教えてください。

最後に

以上で、マネーフォワード クラウド請求書の基本的な操作の説明は終了です。
ご不明な点があれば、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。

STEP6 任意の設定のご紹介」では、知っておくと便利な機能や設定を紹介しています。
よろしければあわせてご参照ください。

更新日:2024年12月05日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

インボイス制度パーフェクトガイド

よく見られているガイド

よく検索されるキーワード: