マネーフォワード クラウド会計使い方ガイド

「取引先」画面の使い方

概要

このガイドでは、「取引先」画面の操作方法についてご説明します。
「取引先」画面で「取引先」を登録すると、仕訳入力時に登録済みの「取引先」を選択することで、対象の取引先が「適格請求書発行事業者」か否かを判定し、仕入税額控除額を自動で計算できます。

国税庁の「適格請求書発行事業者公表サイト」に照会して取得した取引先の事業者情報は、「マネーフォワード クラウド会計・確定申告」には保管されません。クラウド会計・確定申告は「取引先の新規登録」画面で登録番号の入力時と、「取引先の編集」画面を開く都度、入力されている「適格請求書発行事業者登録番号」から適格請求書発行事業者公表サイトに事業者情報を照会・参照します。

対象ページ

各種設定>取引先

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド会計・確定申告をご利用中のお客さま

目次

画面の説明

「取引先一覧」画面について

左メニューの「各種設定」をクリックして「取引先」を選択すると、「取引先一覧」画面が表示されます。
「取引先一覧」画面では、登録した取引先を一覧で確認したり、取引先名で検索することができます。

番号項目名項目の説明
検索条件「取引先名」を指定して取引先を検索できます。
※半角と全角は区別されます。
履歴エクスポート対象の年度で「仕訳履歴保存」機能をご利用中の場合は、「取引先」の登録・訂正・削除履歴をCSVファイルで出力できます。
「仕訳履歴保存」機能の詳細についてはこちらをご参照ください。
インポートクリックすると、取引先をインポートできます。
エクスポートクリックすると、取引先をエクスポートできます。
+新規登録クリックすると、取引先を新規で登録できます。
取引先名各取引先の取引先名が表示されます。
登録番号各取引先の登録番号が表示されます。
登録番号とは、事業者が適格請求書発行事業者の登録を受けた際に通知される番号のことです。
適格請求書発行事業者の詳細については、こちらをご参照ください。
検索キー取引先を検索する際に使用するキーを設定できます。
編集クリックすると、対象取引先の「取引先の編集」画面が表示されます。
「取引先の編集」画面についてはこちらをご参照ください。
削除クリックすると、対象の取引先を削除する操作が行えます。

取引先の登録

操作手順

  1. 取引先一覧」画面右上にある「+新規登録」ボタンをクリックします。
  2. 「取引先の新規登録」画面で「取引先名」を入力します。
    取引先名に2字以上入力すると、国税庁の法人番号公表サイトの公表情報を参照し、取引先の候補が表示されます。
  3. 取引先の候補に適切な取引先が表示されたら、該当の取引先を選択します。
    取引先の候補から選択することで、「取引先名」「登録番号」「法人番号」が自動で反映します。
  4. 「検索キー」に取引先に設定する検索キーを入力します。
  5. 対象取引先の「登録番号」を半角13桁で入力します。
    取引先の候補から取引先を選択している場合は、正しい登録番号が反映しているかを確認します。
    対象取引先が「適格請求書発行事業者」以外の場合は空欄にしてください。
  6. 登録番号に紐づく事業者の情報が自動で反映したことを確認します。
  7. 「法人番号」を半角13桁で入力します。
    取引先の候補から取引先を選択している場合は、正しい法人番号が反映しているかを確認します。
    対象取引先が法人番号の指定対象外などの場合は空欄にしてください。
  8. 内容を確認し、問題がなければ「登録」をクリックします。
  • 取引先候補の検索結果が多い場合、候補は表示されません。入力する条件を追加もしくは変更してください。
  • 取引先の登録番号を入力すると、国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトで照会した事業者の情報を自動で反映します。
  • 「取引先名」を入力せず「登録番号」を入力した場合、その登録番号に紐づく事業者が存在すると、「取引先名」にはその事業者の「氏名または名称」が自動で反映します。
  • 取引先」画面では、「登録番号」と「法人番号」をそれぞれ登録できます。登録番号の詳細はこちら、法人番号の詳細はこちらの国税庁ページをご参照ください。

主なエラーリスト

No.エラーメッセージ原因と対処方法画像
113桁の半角数字を入力してください入力した数字が13桁ではないことが原因です。
13桁の正しい数字を入力してください。
2検索対象の登録番号は存在しません。内容をお確かめのうえ、入力してください。入力した登録番号に紐づく事業者が存在しないことが原因です。
入力した登録番号が正しいかを確認し、再度正しい登録番号を入力してください。
3入力した登録番号と法人番号が一致しません。どちらかの番号に合わせる必要があります。入力した登録番号と法人番号が一致していないことが原因です。
入力した登録番号と法人番号を再度確認し、一致するように入力してください。
4数字の組み合わせルールが間違っています。法人番号としての形式を満たしていません。入力した番号が法人番号としての形式になっていないことが原因です。
入力した法人番号を再度確認し、正しい番号を入力してください。

取引先のインポート・エクスポート

インポート

「取引先一覧」画面では、CSVファイルを利用して取引先をインポートできます。
取引先のインポートについては、以下のガイドをご参照ください。
「取引先」をインポートする

エクスポート

取引先一覧」画面右上にある「エクスポート」ボタンをクリックすると、取引先をCSVファイルで出力できます。

取引先の編集

取引先一覧」画面で各取引先の「編集」をクリックすると、「取引先の編集」画面が表示されます。
「取引先の編集」画面では、各取引先の取引先名や適格請求書発行事業者の登録番号などの情報を確認・編集できます。

「取引先の編集」画面の説明

番号項目名項目の説明
取引先名対象取引先の取引先名が表示されます。
検索キー対象の取引先で検索キーを設定している場合、その検索キーが表示されます。
登録番号対象の取引先で登録番号を設定している場合、その登録番号が表示されます。
登録番号とは、事業者が適格請求書発行事業者の登録を受けた際に通知される番号のことです。
適格請求書発行事業者の詳細については、こちらをご参照ください。
氏名または名称対象の取引先で登録番号を設定している場合、その登録番号に紐づく事業者名が表示されます。
屋号対象の取引先で登録番号を設定している場合、その登録番号に紐づく事業者の屋号が表示されます。
※対象の取引先が個人事業者で、公表している場合のみ表示されます。
所在地等対象の取引先で登録番号を設定している場合、その登録番号に紐づく事業者の所在地が表示されます。
※対象の取引先が個人事業者で、公表している場合のみ表示されます。
事業者区分対象の取引先で登録番号を設定している場合、その登録番号に紐づく事業者の事業者区分が表示されます。
履歴情報(期間)対象の取引先で登録番号を設定している場合、その登録番号に紐づく事業者の以下情報が表示されます。

  • 適格請求書発行事業者の登録年月日
  • 適格請求書発行事業者の取消年月日
  • 適格請求書発行事業者の失効年月日
法人番号対象の取引先で法人番号を設定している場合、設定した法人番号が表示されます。

操作手順

  1. 取引先一覧」画面で編集する取引先の「編集」をクリックします。
  2. 必要に応じて「取引先名」「検索キー」「登録番号」「法人番号」を編集し、「保存」をクリックします。
<ご注意>
「氏名または名称」「屋号」「所在地等」「事業者区分」「履歴情報(期間)」は国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトに記載されている情報を取得しているため、編集できません。

取引先の削除

  1. 取引先一覧」画面で編集する取引先の「削除」をクリックします。
  2. 確認画面が表示されるので、問題がなければ「OK」をクリックします。
<ご注意>
対象の取引先が仕訳に使用されている場合、その取引先は削除できません。
更新日:2023年10月05日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく見られているガイド