マネーフォワード クラウド会計使い方ガイド

「電子申告出力(XBRL)(β)」機能の使い方

概要

このガイドでは、「電子申告出力(XBRL)(β)」機能を利用してe-Taxに法人税申告の財務諸表等を組み込む方法についてご説明します。

  • 「電子申告出力(XBRL)(β)」機能はβ版での提供であり、任意に追加した決算書科目に残高の無い事業者でのみ利用できます。任意に追加した決算書科目に残高のある場合、または「決算書」画面で会社形態を「合同会社」に設定されている場合は本機能の対象外となります。
  • 会社形態が「合同会社」に設定されている事業者では、任意で追加した決算書科目に残高がない場合、準備が整い次第ご利用可能になる予定です。
  • 正式リリースでは、すべての事業者においてXBRL形式のファイルを出力できます。

対象ページ

決算・申告>決算書

対象のお客さま

マネーフォワード クラウド会計をご利用中のお客さま

目次

クラウド会計でXBRL形式のファイルを出力する方法

  1. 「決算・申告」>「決算書」画面で「エクスポート」をクリックし、「決算書 電子申告出力(XBRL)(β)」を選択します。
  2. 「決算書 電子申告出力(XBRL)(β)」画面で出力する決算書科目にチェックを入れ、「出力」をクリックします。
  • ファイルの出力期間は会計期間と同一です。出力期間は指定できません。
  • 出力する決算書は1つ以上選択する必要があります。
  • 出力したZIPファイルの解凍後に、ファイル名の変更や他のファイルの追加・移動などを行うと、正しくインポートできない可能性があります。解凍後はファイルを変更せず、そのままインポートを行ってください。

e-Taxでファイルをインポートする方法

「e-Tax」でファイルをインポートする手順は以下の通りです。

  1. 「申告・申請等一覧」画面で「新規作成」をクリックします。

    出典:国税庁,「e-Tax 」(2025年3月31日)
  2. 「申告・申請などの手続きの種類」「税目」「年分」を選択し、「次へ」をクリックします。
  3. 「選択可能帳票一覧」から作成する帳票を選択し、「次へ」をクリックします。
  4. 「作成する申告・申請等の内容」を確認して「申告・申請等名」を入力し、「OK」をクリックします。
  5. 「申告・申請等基本情報」画面で必要事項を入力し、「OK」をクリックします。
  6. 「帳票一覧」画面で「財務諸表(XBRL2.1)」をクリックします。
  7. 「組み込み」をクリックします。
  8. こちらの項で出力したファイルを選択し、「開く」をクリックします。
  9. 各帳票がインポートされたことを確認します。
e-Taxでの操作方法や詳細については、e-Taxのサポートへお問い合わせください。

クラウド会計の決算書科目とe-Taxの電子申告科目対応表

本機能で出力されるファイルには、マネーフォワード クラウド会計に登録されている科目が、e-Taxの電子申告科目に対応した形で出力されます。
詳細は以下の表をご確認ください。

貸借対照表

現金及び預金

科目電子申告科目
現金及び預金現金及び預金

売上債権

科目電子申告科目
受取手形受取手形
売掛金売掛金
貸倒引当金貸倒引当金、流動資産、一括控除

有価証券

科目電子申告科目
有価証券有価証券

棚卸資産

科目電子申告科目
商品商品
貯蔵品貯蔵品
材料原材料
仕掛品仕掛品
製品製品

その他流動資産

科目電子申告科目
前払金前払金
立替金立替金
短期貸付金短期貸付金
未収入金未収入金
未収賃貸料(拡張勘定科目)
繰延税金資産繰延税金資産、流動資産
仮払金仮払金
仮払消費税等仮払消費税等

有形固定資産

科目電子申告科目
建物建物
附属設備建物附属設備
構築物構築物
機械装置機械及び装置
工具器具備品工具、器具及び備品
車両運搬具車両運搬具
船舶船舶
一括償却資産一括償却資産
土地土地
減価償却累計額減価償却累計額、有形固定資産、一括控除

無形固定資産

科目電子申告科目
電話加入権電話加入権
ソフトウェアソフトウェア
借地権借地権
公共施設負担金(拡張勘定科目)

投資その他の資産

科目電子申告科目
投資有価証券投資有価証券
出資金出資金
長期貸付金長期貸付金
長期前払費用長期前払費用
敷金敷金
差入保証金差入保証金、投資その他の資産
預託金リサイクル預託金
繰延税金資産繰延税金資産、投資その他の資産

繰延資産

科目電子申告科目
創立費創立費
開業費開業費

その他流動負債

科目電子申告科目
短期借入金短期借入金
未払金未払金
未払費用未払費用
前受金前受金
預り金預り金
仮受金仮受金
繰延税金負債繰延税金負債、流動負債
預かり保証金預かり保証金
未払消費税等未払消費税等
未払法人税等未払法人税等
保証金・敷金敷金及び保証金
商品券商品券
仮受消費税等仮受消費税等

固定負債

科目電子申告科目
長期借入金長期借入金
繰延税金負債繰延税金負債、固定負債

資本金

科目電子申告科目
資本金資本金

新株式申込証拠金

科目電子申告科目
新株式申込証拠金新株式申込証拠金

資本準備金

科目電子申告科目
資本準備金資本準備金

その他資本剰余金

科目電子申告科目
その他資本剰余金その他資本剰余金

利益準備金

科目電子申告科目
利益準備金利益準備金

積立金等

科目電子申告科目
別途積立金別途積立金

繰越利益剰余金

科目電子申告科目
繰越利益剰余金繰越利益剰余金

自己株式

科目電子申告科目
自己株式自己株式

自己株式申込証拠金

科目電子申告科目
自己株式申込証拠金自己株式申込証拠金

評価・換算差額等

科目電子申告科目
その他有価証券評価差額金その他有価証券評価差額金
土地再評価差額金土地再評価差額金

株式予約券

科目電子申告科目
新株予約権項目新株予約権

損益計算書

売上高

科目電子申告科目
売上高売上高
売上値引・返品売上値引及び戻り高、営業活動による収益

期首棚卸高

科目電子申告科目
期首商品棚卸高商品期首たな卸高
期首製品棚卸高製品期首たな卸高

当期仕入高

科目電子申告科目
仕入高総仕入高
仕入値引・返品仕入値引及び戻し高

他勘定振替高

科目電子申告科目
他勘定振替高商品他勘定振替高

期末棚卸高

科目電子申告科目
期末商品棚卸高商品期末たな卸高
期末製品棚卸高製品期末たな卸高

販売費及び一般管理費

科目電子申告科目
役員報酬役員報酬
給料賃金給料手当
賞与賞与
雑給雑給
退職給与退職金
法定福利費法定福利費
研修採用費採用教育費
業務委託料業務委託費
荷造運賃運賃及び荷造費
広告宣伝費広告宣伝費
接待交際費交際費
旅費交通費旅費及び交通費
通信費通信費
水道光熱費水道光熱費
修繕費修繕費
備品・消耗品費消耗品費
車両費車両費
リース料リース料
地代家賃地代家賃
保険料保険料
租税公課租税公課、販売費及び一般管理費
支払手数料支払手数料、販売費及び一般管理費
支払報酬支払報酬
会議費会議費
寄付金寄付金、販売費及び一般管理費
新聞図書費新聞図書費
減価償却費減価償却費、販売費及び一般管理費
繰延資産償却繰延資産償却
貸倒引当金繰入額貸倒引当金繰入額、販売費及び一般管理費
貸倒損失貸倒損失、販売費及び一般管理費
雑損雑損

営業外収益

科目電子申告科目
受取利息受取利息
受取配当金受取配当金、営業外収益
貸倒引当金戻入額貸倒引当金戻入額、営業外収益
雑収入雑収入
有価証券売却益有価証券売却益
仕入割引仕入割引

営業外費用

科目電子申告科目
支払利息支払利息
雑損失雑損失
有価証券売却損有価証券売却損
売上割引売上割引

特別利益

科目電子申告科目
前期損益修正益前期損益修正益
固定資産売却益固定資産売却益、特別利益
投資有価証券売却益投資有価証券売却益、特別利益

特別損失

科目電子申告科目
前期損益修正損前期損益修正損
固定資産売却損固定資産売却損
投資有価証券売却損投資有価証券売却損、特別損失

法人税等

科目電子申告科目
法人税等法人税、住民税及び事業税

法人税等調整額

科目電子申告科目
法人税等調整額法人税等調整額

製造原価報告書

期首材料棚卸高

科目電子申告科目
期首材料棚卸高期首原材料たな卸高

当期材料仕入高

科目電子申告科目
材料仕入高当期原材料仕入高
材料仕入値引・返品原材料仕入値引戻し高

期末材料棚卸高

科目電子申告科目
期末材料棚卸高期末原材料たな卸高

労務費

科目電子申告科目
給料賃金賃金
雑給雑給
賞与賞与
退職給与退職金、労務費
法定福利費法定福利費、労務費
福利厚生費福利厚生費、労務費

製造経費

科目電子申告科目
外注加工費外注加工費
水道光熱費水道光熱費
備品・消耗品費消耗品費
車両費車両費
リース料(拡張勘定科目)
地代家賃地代家賃
保管料保管料
減価償却費減価償却費
修繕費修繕費、製造原価
荷物運賃運賃
保険料保険料
租税公課租税公課
接待交際費接待交際費
旅費交通費旅費交通費
通信費通信費
支払報酬支払報酬
会議費会議費
寄付金寄付金
新聞図書費(拡張勘定科目)
雑費雑費
当期総製造費用当期総製造費用

期首仕掛品棚卸高

科目電子申告科目
期首仕掛品棚卸高期首仕掛品たな卸高
他勘定受入高他勘定受入高
合計合計、仕掛品

期末仕掛品棚卸高

科目電子申告科目
期末仕掛品棚卸高期末仕掛品たな卸高

他勘定振替高

科目電子申告科目
他勘定振替高他勘定振替高
当期製品製造原価当期製品製造原価

株主資本等変動計算書

株主資本

資本金
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益当期純利益
  新株の発行新株の発行
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
新株式申込証拠金
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益当期純利益
  新株の発行(拡張勘定科目)
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
資本剰余金
科目電子申告科目
資本準備金資本準備金
  当期首残高当期首残高
  当期変動額当期変動額
  当期純利益当期純利益
    新株の発行新株の発行
    剰余金の配当(拡張勘定科目)
    利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
  当期変動額合計当期変動額合計
  当期末残高当期末残高
その他資本剰余金その他資本剰余金
  当期首残高当期首残高
  当期変動額当期変動額
  当期純利益当期純利益
    新株の発行(拡張勘定科目)
    剰余金の配当(拡張勘定科目)
    利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
  当期変動額合計当期変動額合計
  当期末残高当期末残高
資本剰余金合計資本剰余金合計
  当期首残高当期首残高
  当期変動額当期変動額
  当期純利益(拡張勘定科目)
  当期変動額合計当期変動額合計
  当期末残高当期末残高
利益剰余金
科目電子申告科目
利益準備金利益準備金
  当期首残高当期首残高
  当期変動額当期変動額
  当期純利益当期純利益
    新株の発行(拡張勘定科目)
    剰余金の配当剰余金の配当
    利益準備金の積立て利益準備金の積立て
  当期変動額合計当期変動額合計
  当期末残高当期末残高
その他利益剰余金その他利益剰余金
  別途積立金別途積立金
    当期首残高当期首残高
    当期変動額当期変動額
    当期純利益当期純利益
      新株の発行(拡張勘定科目)
      剰余金の配当(拡張勘定科目)
      利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
    当期変動額合計当期変動額合計
    当期末残高当期末残高
  繰越利益剰余金繰越利益剰余金
    当期首残高当期首残高
    当期変動額当期変動額
    当期純利益(拡張勘定科目)
      新株の発行(拡張勘定科目)
      剰余金の配当剰余金の配当
      利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
    当期変動額合計当期変動額合計
    当期末残高当期末残高
利益剰余金合計利益剰余金合計
  当期首残高当期首残高
  当期変動額当期変動額
  当期純利益当期純利益
  当期変動額合計当期変動額合計
  当期末残高当期末残高
自己株式
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益当期純利益
  新株の発行(拡張勘定科目)
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
自己株式申込証拠金
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益当期純利益
  新株の発行(拡張勘定科目)
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
株主資本合計
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高

評価・換算差額等

その他有価証券評価差額金
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額(拡張勘定科目)
当期純利益当期純利益
  新株の発行(拡張勘定科目)
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計(拡張勘定科目)
当期末残高当期末残高
土地再評価差額金
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益当期純利益
  新株の発行(拡張勘定科目)
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計(拡張勘定科目)
当期末残高当期末残高
評価・換算差額等合計
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
新株予約権
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益当期純利益
  新株の発行(拡張勘定科目)
  剰余金の配当(拡張勘定科目)
  利益準備金の積立て(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
準資産合計
科目電子申告科目
当期首残高当期首残高
当期変動額当期変動額
当期純利益(拡張勘定科目)
当期変動額合計当期変動額合計
当期末残高当期末残高
更新日:2025年04月18日

※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。

このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

利用プランまるわかりガイド

よく見られているガイド