概要
このガイドでは、請求書に添付ファイルを設定する方法についてご説明します。
対象ページ
対象のお客さま
「請求書」の「閲覧」「添付ファイルの追加・編集・削除」権限にチェックが入っているロールでご利用中のお客さま
目次
追加方法
手順
- 「請求書」画面でファイルを添付する請求書を選択します。
- 請求書の詳細画面で「添付ファイル」タブを選択し、「追加」をクリックします。
- 「添付ファイルの追加」画面で「ファイルを選択」をクリックするか、ファイルをドラッグ&ドロップしてファイルをアップロードします。
アップロードできるファイルの条件は、こちらの項をご確認ください。
- 「アップロードが完了しました」というメッセージが表示されたことを確認します。
- 添付ファイルは、請求書のステータスが以下の場合のみ追加できます。
- 「承認機能」を設定している場合:「未申請」ステータス
- 「承認機能」を設定していない場合:「未送付」ステータス
- 「追加するファイルをすべて送付対象にする」のチェックを入れると、アップロードしたファイルをメール送付時の送付対象にできます。チェックを入れずにアップロードした場合は、メール送付の対象外です。
送付対象にするかどうかは、アップロード後に「送付対象」で設定することも可能です。
アップロードできるファイルの条件
- ファイル形式:「pdf」「doc」「docx」「xls」「xlsx」「jpeg」「png」「csv」「zip」「txt」「ppt」「pptx」「heic」
- ファイルサイズ:1請求書あたり30MB
削除方法
- 「請求書」画面で添付ファイルを削除する請求書を選択します。
- 請求書の詳細画面で「添付ファイル」タブを選択し、削除するファイルの「削除」をクリックします。
- 「添付ファイルを削除しますか?」画面を確認し、問題がなければ「削除」をクリックします。
- 「添付ファイルを削除しました」というメッセージが表示されたことを確認します。
添付ファイルは、請求書のステータスが以下の場合のみ削除できます。
- 「承認機能」を設定している場合:「未申請」ステータス
- 「承認機能」を設定していない場合:「未送付」ステータス
「送付対象」の設定方法
「送付対象」を設定すると、請求書のメール送付時に該当のファイルを添付するかどうかを指定できます。
- 「請求書」画面でファイルを添付した請求書を選択します。
- 請求書の詳細画面で「添付ファイル」タブを選択し、「送付対象」のプルダウンで「送付対象」または「対象外」をクリックします。
- 「添付ファイルの送付対象を変更しました」というメッセージが表示されたことを確認します。
- 「承認機能」を設定している場合:「未申請」ステータス
- 「承認機能」を設定していない場合:「未送付」ステータス
添付ファイルは、請求書のステータスが以下の場合のみ「送付対象」を設定できます。
更新日:2025年03月21日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

よく見られているガイド
- 「請求書」の作成方法請求書の作成
- 「レポート」画面の使い方債権管理
- 「消込」画面の操作方法消込業務