更新したい得意先マスターの件数が少ない場合は、「得意先マスター」での手動更新を推奨します。
自動生成した得意先マスターをまとめて変更したい等、一括で更新する場合は下記を参考にしてください。
<一括更新の操作方法>
「得意先マスター」
①自動生成された得意先をエクスポートします。
※対象得意先絞り込み方法
「エクスポート内容の選択」にて〔最終更新日〕を請求データ取込日以降に設定します。
抽出が難しい場合は、一度すべてをエクスポートし、Excel上で絞り込みを行ってください。
例)与信管理をしている場合…「与信限度額が空欄」のデータのみを抽出する
②更新可能項目を対象に、CSVデータを更新します。
※Excelで更新すると、得意先コードなどの前ゼロが落ちる可能性があります。得意先コードの桁数は必ず揃えてから保存してください。回避方法はこちら。
③CSV形式で保存します。
④「得意先マスター」内の「↑」矢印を押します。
パターンNo.を選択し、「次へ」をクリックします。
取込ファイルを選択(ドラッグ&ドロップ)し、「更新」ボタンでインポートを実施します。エラーがなければ、更新が完了します。
※取込・更新が上手く行かない場合は、取込設定をご確認ください。
更新日:2023年10月04日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。