以下を参考に通知設定・ID確認を行ってください。
■目次
<共通/通知先設定方法>
経理ユーザー設定方法
【マスター】「ログインユーザーマスター」にて設定します。
①設定したいユーザーコードの「編集」をクリックします。
②メールアドレス/ChatworkアカウントID/SlackIDのうち、必要な情報を登録します。
③「更新」をクリックすると更新が完了します。
営業ユーザー設定方法
【マスター】「営業担当者マスター」にて設定します。
①設定したいユーザーコードの「編集」をクリックします。
②メールアドレス/ChatworkアカウントID/SlackIDのうち、必要な情報を登録します。
③「更新」をクリックすると更新が完了します。
※通知先に指定可能なユーザーは「ログインユーザーマスター」に紐づいている営業担当者のみです。
※2022/2/9現在、Chatwork/SlackIDはCSVでの一括取込非対応となっております。
<Chatwork/アカウントID確認方法>
※マネーフォワード クラウド債権管理で使用するIDは「アカウントID」(数字)です。「ChatworkID」(任意設定可)とは異なりますのでご了承ください。
ご自身のIDを確認する場合
①Chatwork右上▼マーク>環境設定をクリックします。
②Chatworkについてをクリック後、表示される「アカウントID」がご自身のIDです。
他者のIDを確認する場合
A.To選択後のI数字を確認する
To選択後[To:XXXXXXX]と表示されるXの部分の数字が、対象の方のIDです。
B.CSVで出力する(管理者権限がある場合)
権限をお持ちの場合、CSVでの一覧出力も可能です。詳細は下記をご参照ください。
(外部サイト)https://help.chatwork.com/hc/ja/articles/360000142962
Chatwork通知イメージ
※Toの後の名称は、マネーフォワード クラウド債権管理上のログインユーザーに登録されている名称が表示されます。そのため、Chatwork上の登録と名称が異なる場合がございます。
名称が異なる場合でも、メンション自体は正常に届きます。
<Slack/ID確認方法>
自他共通
確認したいユーザーのプロフィールを表示し、その他>「メンバーIDをコピー」にて確認・コピーが可能です。
Slack通知イメージ
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
