概要
このガイドでは、「マネーフォワード クラウド年末調整」で回収した翌年の扶養控除等申告書の内容を取り込む方法についてご説明します。
対象ページ
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド給与を給与担当者でご利用中のお客さま
目次
クラウド年末調整での事前準備
翌年申告内容を取り込むためには、「マネーフォワード クラウド年末調整」で各従業員の回収・計算ステータスが「確認済」または「確定済」になっている必要があります。
事前にクラウド年末調整でステータスを確認してください。
ステータスを「確認済」または「確定済」にするまでの全体の流れについては、以下のガイドをご参照ください。
マネーフォワード クラウドスタディ(年末調整)
クラウド給与で翌年申告内容を取り込む方法
「マネーフォワード クラウド年末調整」で回収された、翌年の扶養控除等申告書の内容をマネーフォワード クラウド給与に取り込む方法について説明します。
- 左メニューの「連携設定」を選択します。
- 「連携設定」画面で「年末調整」タブを選択し、「連携する」ボタンをクリックします。
- 左メニューの「従業員情報」を選択します。
- 「従業員情報」画面で「従業員の追加/更新」をクリックし、「マネーフォワード クラウド年末調整から翌年分の扶養控除等申告書の情報をインポート」を選択します。
- 「翌年分の扶養控除等申告書の情報をインポート」画面で対象の手続きを選択し、「インポート」をクリックします。
- 「マネーフォワード クラウド年末調整のデータで従業員情報を更新中です。しばらく時間をおいてからページ更新してください。」と表示されたことを確認し、しばらく時間を置いてから画面を更新します。
- 「マネーフォワード クラウド年末調整から従業員情報をインポートし、●●名の情報を更新しました。」と表示されたことを確認します。
- 「従業員情報」画面で翌年の扶養控除等申告書の情報が反映していることを確認します。
連携項目一覧
「マネーフォワード クラウド年末調整」からインポートできる項目は以下のとおりです。
一覧に記載されていない項目は連携できません。
基本情報
クラウド給与 | クラウド年調 |
---|---|
氏名 | 氏名 |
氏名フリガナ | 氏名(フリガナ) |
性別 | 性別 |
生年月日 | 生年月日 |
郵便番号 | 郵便番号※1 |
都道府県 | 都道府県※1 |
市区町村 | 市区町村※1 |
丁目・番地 | 番地※1 |
マンション/ビル等 | 建物名※1 |
市区町村(フリガナ) | –※2 |
丁目・番地(フリガナ) | 番地(フリガナ)※1 |
マンション/ビル等(フリガナ) | 建物名(フリガナ)※1 |
※1 クラウド年末調整の「手続き一覧」>「管理・設定」画面の「従業員に申告してもらう住所」で選択した住所を取得します。
※2 クラウド年末調整で選択した市区町村をもとに、自動でフリガナが連携されます。
所得税
クラウド給与 | クラウド年調 |
---|---|
寡婦区分 | 寡婦控除対象※ |
ひとり親区分 | ひとり親控除対象※ |
障がい者区分 | 「次の障害者の状態に該当しますか?」の問いに対して「はい」を選択している場合は対象となります。 |
勤労学生区分 | 勤労学生控除対象※ |
※従業員の編集画面の「還付追徴額」タブで確認できます。
扶養情報
クラウド給与 | クラウド年調 |
---|---|
氏名 | 氏名 |
氏名フリガナ | 氏名(フリガナ) |
生年月日 | 生年月日 |
続柄 | 続柄 |
同居区分 | 「同居・別居の別」で選択した内容に応じて反映します。 同居の場合は以下のとおりです。
「別居」の場合は以下のとおりです。
|
扶養区分 | 以下の条件に該当する場合に対象となります。 配偶者の条件は以下のとおりです。
扶養親族※の条件は以下のとおりです。
|
同一生計配偶者区分(配偶者のみ) | 以下の条件に該当する場合は対象となります。
|
障がい者区分 | 障がい者控除区分 |
※扶養親族の扶養区分が「対象外」となる場合はこちらをご参照ください。
扶養親族の扶養区分が「対象外」となる場合
対象外の条件
- 非居住者
- 年齢が30歳以上~70歳未満
- 以下のいずれにもあてはまらない人
- 留学により国内に住所および居所を有しなくなった人
- 障害者である人
- 納税者からその年において生活費または教育費に充てるための支払を38万円以上受けている人
クラウド給与の仕様により「対象外」となる場合
マネーフォワード クラウド給与の従業員情報に扶養親族の情報が登録されていて、クラウド年末調整に登録されていない場合は、扶養区分が「対象外」となります。
扶養情報自体は削除されません。
ご注意
- 「マネーフォワード クラウド年末調整」から翌年分の扶養控除等申告書の情報を取り込むと、取り込み前の状態に戻すことはできません。必要に応じて、事前に「従業員情報」画面で従業員情報CSVをダウンロードしてください。
- クラウド年末調整で「確認済」または「確定済」ステータス以外の従業員の情報は取り込めません。
- クラウド年末調整で「対象 – 回収あり」「対象外 – 来年分のみ」となっている従業員の情報を取り込みます。
- クラウド年末調整で登録されている「従業員番号」とマネーフォワード クラウド給与の「従業員番号」を同じ番号で設定する必要があります。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
よく見られているガイド
- 従業員のログイン方法ログイン
- 給与計算を確定して給与明細を印刷する方法給与計算に関する手続き