項目別に、下記でご説明します。
申請一覧の表示
申請ステータス
申請の状態を表示しています。
表示 | 内 容 |
下書き | 未申請の状態です。 「編集」ボタンより、編集・申請が行なえます。 |
第◯承認待ち | 承認者からの承認待ちの状態です。 お急ぎの場合は、承認者の方に直接ご連絡ください。 |
承認済み | 全てのステップの承認が完了している状態です。 |
差戻し 取消し | 承認者からの「差戻し」もしくは、ご本人、管理者が「取消し」を行った状態です。 「編集」ボタンより、編集・再申請が行なえます。 |
支払日
![]() | 「集計(支払処理)」にて設定した支払日を過ぎた場合に表示されます。 金融機関システム上の支払日ではないため、実際の支払日とはズレが生じる場合があります。 |
明細一覧の表示
日付
経費明細の仕訳データが未作成の場合のみ表示されます。
アイコン | 内 容 |
![]() | 経費明細登録後に「経費明細の仕訳作成タイミング」を変更した際に表示されます。 クリックすると経費明細の仕訳データを作成します。 「仕訳の作成タイミング」の設定についてはこちらをご参照ください。 |
申請ステータス
「申請ステータス」については、こちらをご参照ください。
明細アラート・エラー
明細の状態(アラート・エラー)を表示しています。
アイコン上にカーソルを合わせると、アラートやエラーの詳細が表示されます。
※1 「管理設定」>「事業者設定」>「経費機能設定」>「経費科目」画面内領収書、出席者未登録アラート設定」の設定によります。
※2 「管理設定」>「事業者設定」>「経費機能設定」>「外貨」にて、設定されていない期間のレートが選択されています。
※3 ICカードから連携した明細の場合、片道で連携されるためICカードの明細の日付/金額による重複チェックはございません。
※3 連携サービスから登録された経費明細の場合、連携実績を元にした登録のため、重複チェックはございません。
※4 「運賃改定未対応」、「運賃改定後の見込み金額」が自動で運賃改定後金額に更新されないため、実績と相違ないかご確認お願いします。
※5 「オペレーター入力モード」にて、領収書画像をアップロード後から入力完了までの期間に表示されます。この期間に明細の編集を行うと、オペレーター入力は行われません。
登録方法
一覧画面に表示されている登録方法のアイコンは登録者がどのような方法で経費登録を行ったかを表示しています。
アイコン | 登録方法 |
![]() | 領収書から登録(手入力・OCR入力) 走行距離から登録 CSVインポート |
![]() | オペレーター入力 |
![]() | 経路から登録 |
![]() | 早:乗車・移動・待ち時間等を合計した所要時間の短い経路 安:金額の安い経路 楽:乗換回数が少ない経路 |
![]() | 定期区間控除されている経路 |
![]() | 連携サービスから登録 |
![]() | ICカードリーダーで登録 |
![]() | コーポレートカード から登録 |
![]() | 日当から登録 クリックすると、入力内容詳細を確認することができます。 |
領収書
更新日:2022年12月01日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
