概要
こちらのページでは「債務管理」機能にて、取引から振込データの作成をする方法について説明をします。
(参考)「債務管理」機能を利用する際の大まかな業務の流れ
対象ユーザー
マネーフォワード クラウド会計を「ビジネスプラン」でご利用中のお客さま
マネーフォワード クラウド確定申告を「パーソナルプラン」以上のプランでご利用中のお客さま
対象ページ
メニュー > 取引管理 > 債務管理
メニュー > 取引管理 > 債務管理 > 振込データ作成
操作手順
1.「振込データ作成」画面を表示
取引管理のプルダウンメニューから「債務管理」をクリックします。
すべての取引の振込データを作成したい場合は(1)の「振込データ作成」をクリックしてください。
特定の決済方法の振込データを作成したい場合は(2)の「振込データ作成」をクリックしてください。
なお、振込データの作成は「決済方法」で「種別:振込」のものしか作成ができません。
2.振込データを作成する
振込データを作成したい取引を選択し、「振込用口座」と「振込指定日」を選択し、「振込データを作成」ボタンをクリックしてください。
振込データの作成が完了すると、下記の画面に遷移します。
「ダウンロード」から振込データをダウンロードしていただけます。
[ac_yyyy_mm_dd_fb_data.txt]という名称のファイルがダウンロードされますので、振込手続きにご使用ください。
※「yyyy_mm_dd」の箇所には振込指定日が表示されます。
なお、「金融機関」「支店」「預金種目」「口座番号」「受取人名(カナ)」がすべて一致していれば、異なる支払先名であっても金額は合算されて振込データが作成されます。
振込データの詳細を確認したい場合は、「取引詳細」をクリックしてください。
詳細の画面からもダウンロードが可能です。
振込データを削除をしたい場合は「削除」をクリックしてください。
次はSTEP5 [債務管理]決済登録についてをご確認ください。
更新日:2021年08月27日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 仕訳ガイド取引入力・仕訳
- 「連携サービスから入力」の使い方取引入力・仕訳
- 「メンバー追加・管理設定」の使い方全般設定(ユーザー、メンバー、プラン等)