自動仕訳ルール画面を表示しようとした際に下記のような「連携サービス「(連携サービス名)」は同名の連携サービスが複数存在します。自動仕訳ルールの設定を適切に行うため、連携サービス名の修正が必要です。表示する連携サービス名の変更は、該当の連携サービスの「登録情報」から行っていただけます。」というエラーメッセージが表示されてしまい、自動仕訳ルールの画面に遷移できない場合がございます。
その場合、登録済一覧から連携サービス名の修正の操作を行う必要があります。
以下に手順をご案内します。
なお、この操作はオーナー権限の方のみ操作が可能です。
なぜエラーが表示されるのか
自動仕訳ルールでは、連携サービス名をもとに作成されたルールが適用されます。
そのため、同じ名前の連携サービス名が登録されている場合、適切に自動仕訳ルールが適用されないために該当のエラーメッセージが表示されます。
[例]「○○銀行」という連携サービス名が重複して存在している。
操作手順
1.「登録済一覧」を開き、エラーメッセージ内に記載されている連携サービス名のうち、編集する方の「登録情報:編集」をクリックする。
2.重複しない名称に変更し、「変更」ボタンをクリックする。
変更完了後、再度自動仕訳ルール画面にアクセスすると、自動仕訳ルールの設定画面が表示されます。
更新日:2021年08月24日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
