概要
マネーフォワード クラウドの料金体系について説明いたします。
有料プランの登録手順についてはこちらのガイドをご参照ください。
- ご注意
- 2022年6月に料金体系を一部改定しました。詳しくは以下のお知らせをご確認ください。
料金体系の一部改定について(改定日:2022年6月1日)
目次
契約期間
契約期間は、お申し込み日~翌月(または翌年)同日の前日までです。
翌月(または翌年)同日に、契約が自動更新されます。
料金種別
マネーフォワード クラウドの料金種別は3つあります。
1~3の合計額を、毎月月末締め・月末付けで、ご登録済みのクレジットカードへ請求いたします。
※マネーフォワード クラウドは、契約期間の初日が属する月の末日付で、その契約期間の料金全額を請求いたします。
1. 基本料金
基本料金は、契約開始月(または更新月)に発生します。また、金額はプランによって異なります。プラン内容の違いについてはこちらをご確認ください。
事業区分 | プラン名 | 月額(税抜) | 年額(税抜) |
---|---|---|---|
個人 | パーソナルミニ | 980円 | 9,600円 |
パーソナル | 1,280円 | 11,760円 | |
パーソナルプラス | – ※ | 35,760円 | |
法人 | スモールビジネス | 3,980円 | 35,760円 |
ビジネス | 5,980円 | 59,760円 |
※ パーソナルプラスは年額プランのみの提供です。
2. 従量課金
従量課金は、毎月(1日~月末)のご利用人数に応じて発生します。
事業者区分が「個人・個人事業者」の事業者は、以下サービスの従量課金は発生しません。
- マネーフォワード クラウド確定申告
- マネーフォワード クラウド請求書
サービス | 従量単位 | 単価(税抜) |
---|---|---|
会計 | 月末時点のユーザー数※1 | 300円 |
請求書 | 月末時点のユーザー数※1 | 300円 |
給与 | 確定処理を行った人数の月末時点での合計 | 300円 |
経費 | 月末時点でのアクティブユーザー数 | 500円 |
債務支払 | 月末時点の支払依頼申請数 | 300円 |
マイナンバー | 月末時点の登録人数 ※2 | 100円 |
勤怠 | 月末時点の従業員人数 ※2,3 | 300円 |
社会保険 | 月末時点の従業員人数 ※2,3 | 100円 |
年末調整 | 月末時点の従業員人数 ※2,3 | 100円 |
契約 | 月末時点のユーザー人数 | 900円 |
※1 士業アカウントは従量課金の対象外です。
※2 退職される月は従量課金の対象となります。
※3 月末時点で入社前の従業員は除きます。
※4 ビジネスプランの場合、以下の従量課金は基本料金に含まれています。
・会計・請求書・契約:3名分
・給与・経費・マイナンバー・勤怠・社会保険・年末調整:5名分
・契約:3名分
・債務支払:10件
3. オプション料金
各サービスごとに用意されたオプション料金です。毎月(1日~月末)の契約・利用料に応じて発生します。
サービス | 内容 | プラン | 単価(税抜) |
---|---|---|---|
請求書 | 郵送代行 | パーソナルミニ | 190円/1通 |
パーソナル | 170円/1通 | ||
パーソナルプラス | 170円/1通 | ||
スモールビジネス | 180円/1通 | ||
ビジネス | 170円/1通 | ||
郵送チケットおまとめ購入 | – | 15,000円/100通 ※1通あたり150円 | |
経費 | オペレーター入力 | – | 20円/1枚 |
コーポレートオプション | – | 200円/人 ※5人までは定額1,000円 | |
エンタープライズオプション | – | 400円/人 ※10人までは定額4,000円 | |
債務支払 | オペレーター入力 | – | 20円/1枚 |
更新日:2023年03月31日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 無料でご利用いただける機能について料金・プラン
- 有料プランの登録手順料金・プラン
- 解約方法について料金・プラン