概要
マネーフォワード クラウドの有料プランを未契約、または解約した場合は、ご利用いただける機能に制限がかかります。
未契約状態の場合の主な制限内容について、ご説明いたします。
主な制限内容
サービス | 内容 |
---|---|
会計 | ・1年度につき50件まで仕訳登録が可能です。 ・仕訳帳・総勘定元帳・補助元帳・残高試算表・決算書の閲覧、およびPDF出力が可能です。 ※補助元帳の「PDF一括出力」は利用できません。 ・各種CSV出力は利用できません。 ・金融機関明細の「手動取得」機能は利用できません。 |
確定申告 | ・1年度につき50件まで仕訳登録が可能です。 ・仕訳帳・総勘定元帳・補助元帳・決算書の閲覧、およびPDF出力が可能です。 ※補助元帳の「PDF一括出力」は利用できません。 ・各種CSV出力は利用できません。 ・確定申告書と青色申告決算書(収支内訳書)のプレビューとPDF出力は利用できません。 ※ 雑所得や控除のみを申告する場合は、無料でご利用になれます。 ・金融機関明細の「手動取得」機能は利用できません。 ・メンバーの新規追加はできません。 |
請求書 | ・1アカウントのみログイン可能です。 ・登録できる取引先数は3件までとなります。 ・郵送機能は利用不可となります。 ※作成できる請求書の枚数に制限はありません。 ※メール送信機能は引き続きご利用可能です。 |
経費 | ・従業員を登録済みの場合、管理コンソールの「全権管理」権限をお持ちのアカウントのみログイン可能です。 ※従業員未登録の場合は、ログインできません。 ・登録できる経費明細は累計50件までとなります。 |
債務支払 | ・従業員を登録済みの場合、管理コンソールの「全権管理」権限をお持ちのアカウントのみログイン可能です。 ※従業員未登録の場合は、ログインできません。 ・利用プラン事業者一覧以外のサービス画面は利用できません。 |
給与 | 以下のいずれかに該当する場合のみ、給与計算の確定処理が可能です。 ・支給日から30日以上経過している ・給与計算対象人数が1名である | マイナンバー | ・従業員情報の手入力、およびCSVインポートが不可となります。 ・登録済のマイナンバーの閲覧、およびダウンロードが不可となります。 |
勤怠 | 以下の機能が利用できません。 ・「連携」のインポート・エクスポート・外部連携の各機能 ・「上長メニュー」(※「有給休暇管理簿」は利用可能) ・「日次勤怠」の勤怠承認申請 ・「従業員一覧」での従業員の追加・更新・削除 |
社会保険 | ・「権限」メニューから新たなユーザーを招待することができません。 ・「従業員手続き」「会社手続き」を新規に追加することができません。 ・「従業員一覧」でクラウド給与から従業員をインポートすることができません。 ・「従業員一覧」でCSVによるインポート/エクスポートができません。 |
年末調整 | 過去に作成した手続きの閲覧やユーザーの招待等含めすべての機能が利用できません。 |
契約 | ・1アカウントのみログイン可能です。 ・締結完了画面の書類の閲覧のみ可能で、書類の送信やユーザーの招待等その他の機能は利用できません。 |
その他、各サービスの詳細につきましては、専用窓口へお問い合わせくださいますようお願いいたします。
更新日:2022年11月28日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 無料でご利用いただける機能について料金・プラン
- 有料プランの登録手順料金・プラン
- 解約方法について料金・プラン