概要
このガイドでは、契約中のWeb契約のプランを変更した場合の請求内容についてご説明します。
プランの変更方法については、以下のガイドをご参照ください。
Web契約のプラン変更方法
Web契約のプラン変更方法
目次
変更前のプランの残期間
プランを変更すると、変更前プランの残期間分に相当する金額が「留保金」として自動付与されます。
付与された留保金は、次回請求のお支払いに自動的に充当されます。
留保金の定義については、以下のガイドをご参照ください。
Q. 「留保金」とは何ですか?
Q. 「留保金」とは何ですか?
留保金の算出方法
留保金の金額は、「基本料金 ÷ 契約期間 × 残日数」の計算式で算出します。
具体例
「ビジネスプラン 年払い」を半年利用したあとにプランを変更した場合、以下のように計算された留保金が付与されます。
- プランの契約:2025年6月1日に「ビジネスプラン 年払い(税抜77,760円)」を契約
- プランの変更:2025年8月1日に他のプランへ変更
- 付与される留保金の額:77,760円 ÷ 365日 × 残304日 ≒ 64,764円
- プランの契約日や契約更新日にプランを変更した場合、全額が留保金として充当されます。そのため、変更前のプランの料金は発生しません。
- 留保金の計算では、小数点以下の端数は切り捨てます。
留保金の確認方法
事業者に付与されている留保金は、「料金明細」画面で確認が可能です。
プラン変更時の請求額
本項では、プランの変更時に請求される金額の具体例を説明します。
変更前プランの契約が「更新される前」に変更した場合
- プランの契約:2025年6月10日に「ビジネスプラン 月払い(税抜7,980円)」を契約・・・①
- プランの変更:2025年7月1日に「ビジネスプラン 年払い(税抜77,760円)」 へ変更。・・・②
- 付与される留保金の額:77,760円 ÷ 365日 × 残304日 ≒ 64,764円・・・③
上記の場合、「基本料金② – 留保金③」で算出した金額が、2025年6月度の請求額※となります。
※ご利用状況に応じて、従量課金やオプション料金が加算されます。
変更前プランの契約が「更新された後」に変更した場合
- プランの契約:2025年6月10日に「ビジネスプラン 月払い(税抜7,980円)」を契約・・・①
- プランの自動更新:2025年7月10日に更新日を迎え、「ビジネスプラン 月払い(税抜7,980円)」が自動更新・・・②
- プラン変更:2025年7月15日に「ビジネスプラン 年払い(税抜77,760円)」へ変更・・・③
- 付与される留保金の額:7,980円 ÷ 31日 × 残26日 ≒ 6,692円・・・④
上記の場合、「基本料金(② + ③) – 留保金④」で算出した金額が、2025年6月度の請求額※となります。
※ご利用状況に応じて、従量課金やオプション料金が加算されます。
更新日:2025年08月31日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 無料でご利用いただける機能について料金・プラン
- 有料プランの登録手順料金・プラン
- 解約方法について料金・プラン