概要
申請の削除/取消手順をご案内いたします。
削除は申請のステータスによって削除方法が異なりますので、ステータスにあった削除方法をご確認ください。
取消は申請者が行うと「取り下げ」という挙動となり、管理者が行うと「差し戻し」の挙動となります。
対象ユーザー
一般権限の方
承認権限の方
管理権限の方
目次
1.削除可能なステータス
2.申請者が削除
3.管理者が削除
4.「マネーフォワード クラウド会計」と連動している場合
手順
1.削除可能なステータス
申請のステータスによって削除できる範囲が異なります。
■申請の取消
承認前 | 最終承認後 | |
申請者 | ○※1 | × |
管理者 | ○※1 | △※2 |
※1 申請を取消すると、「申請一覧」に戻ります。
※2 承認後の取消可否は、申請フォームの編集権限設定の内容に準じます。
■削除と取消の違い
アイコン名称 | 対象 | ステータス | 動作 |
削除 | |||
申請 | 承認済み | ・承認後は削除できません。 ・管理者のみ申請の取消が可能です。 ・取消後、削除が可能です。 | |
取消/下書き | ・申請が削除されます。 | ||
取消 | |||
申請 | 承認前 | ・申請者が取消 (取り下げ)可能です。 ・管理者が取消(差し戻し) 可能です。 | |
承認後 | ・管理者が取消 (差し戻し)可能です。 |
2.申請者が削除/取消
申請者が削除可能なステータスは下記となります。
・申請前
・申請後かつ承認前
※「承認済み」の申請は削除できません。管理者による「取消」が必要です。
3.管理者が取消/削除
申請を取消する場合
申請後
1.「経理業務>申請一覧」をクリックします。
2.対象の申請の「取消」をクリックします。
申請を削除する場合
1.「経理業務>申請一覧」をクリックします。
2.対象の申請の「削除」をクリックします。
4.「マネーフォワード クラウド会計」と連携している場合
マネーフォワード クラウド債務支払で仕訳連携済データの修正・削除をすると、マネーフォワード クラウド会計の「経費・債務支払から入力」の画面から「更新された経費仕訳」や、「削除された経費仕訳」のページにそれぞれ反映され、「削除」または「登録」ボタンをクリックすることで、登録済みの仕訳が更新されます。
更新日:2021年08月24日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

よく見られているガイド
- マネーフォワード クラウド債務支払はじめてガイドはじめてガイド
- 支払依頼申請支払依頼申請
- マネーフォワード クラウド経費との設定連動についてログイン