概要
事業者から従業員へあらかじめ費用を渡すための「仮払申請」と、後日経費申請を行い精算する「仮払精算」ができます。
仮払機能を利用するにはエンタープライズプランのご契約が必要です。プランの変更方法はこちらをご参照ください。
対象ページ
管理設定>経費機能設定>仮払機能
管理設定>経費機能設定>申請フォーム
管理設定>従業員>申請タイトル
管理設定>従業員
管理設定>ワークフロー設定
管理設定>従業員>ワークフロー割当
対象ユーザー
管理権限の方
目次
1.仮払機能
2.申請フォーム
3.申請タイトル
4.従業員
5.ワークフロー設定
6.ワークフロー割当
1.仮払機能
1.「管理設定」>「経費機能設定」>「仮払機能」をクリックします。
2.「仮払いの利用」を「する」に設定し、「仮払申請:経費精算」については任意のパターンをご選択ください。
種別 | 詳細 |
---|---|
一つの仮払申請:一つの経費精算 | 1件の仮払申請に対して1件の精算申請とします |
一つの仮払申請:複数の経費精算 | 1件の仮払申請に対して複数件の精算申請を可能とします |
複数の仮払申請:一つの経費精算 | 複数件の仮払申請をまとめて1件の精算申請を可能とします |
※「仮払いの利用」を「する」に設定すると、申請や承認画面などに「仮払申請」のメニューが表示されます。
2.申請フォーム
「管理設定」>「経費機能設定」>「申請フォーム」で、「仮払申請」のフォームを必要に応じて編集します。
特に変更点がない場合は編集の必要はありません。
※他のフォームと異なり、明細の添付はできません。
※仮払申請のフォームを複製して、複数作成することはできません。
※項目の追加は可能ですが、必須となっている項目を編集・削除することはできません。
追加可能な項目や編集権限設定についてはこちらをご参照ください。
3.申請タイトル
「管理設定」>「従業員」>「申請タイトル」で、「仮払申請」のタイトル設定を行います。
設定詳細につきましては、こちらをご参照ください。
※複数名の従業員の設定を行う場合は、「CSVダウンロード」および「+CSV一括更新」にてご対応ください。
4.従業員
「管理設定」>「従業員」>「従業員一覧」画面にて対象従業員の「編集」をクリックし、仮払いに関する設定を行います。
複数名の従業員の設定を行う場合は、「CSVダウンロード」および「+CSV一括更新」にてご対応ください。
項目名 | 詳細 |
---|---|
受取方法 | 振込か現金かを選択します |
受取方法の編集 | 上記「受取方法」で設定した内容を申請者が変更できるようにするかを設定します。 |
仮払借方科目初期値 | 仮払申請の借方科目初期値を選択します。 |
仮払借方補助科目初期値 | 仮払申請の借方科目の初期値を選択します。 |
借方科目の編集 | 上記で設定した借方科目を申請者が変更できるようにするかを設定します。 |
5.ワークフロー設定
「仮払申請」用に新たにワークフローを作成する場合は、こちらをご参照ください。
※作成済みのワークフローを利用する場合は設定不要です。
6.ワークフロー割当
「仮払申請」を行うにはワークフロー割当が必要となります。
手順の詳細につきましては、こちらをご参照ください。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- マネーフォワード クラウド経費はじめてガイドはじめてガイド
- 経費精算申請経費精算・事前各種申請・仮払申請
- 明細・申請の削除/取消し手順経費精算・事前各種申請・仮払申請