マネーフォワード クラウド契約(FAQ)

Q. 利用料金について教えてください。

マネーフォワード クラウド契約は、基本料金に加え、登録されているユーザー数に応じて追加料金が発生する従量課金制のサービスです。
登録されているユーザー数は、「ユーザー」画面でご確認ください。

マネーフォワード クラウドの有料プランをご利用の場合

スモールビジネスプランをご利用の場合

「スモールビジネスプラン」をご利用の場合は、ユーザー数1名まで登録することができます。

スモールビジネスプラン以外をご利用の場合

ユーザー数が3名までの場合は、「各プラン」の基本料金内で利用することができます。
一方で、4名以上でご利用の場合は、ユーザー数1名につき月額900円(税抜)の従量課金が発生します。

【例】5名で「マネーフォワード クラウド契約」をご利用になる場合
従量課金対象:5名-3名=2名
従量課金分のご利用料金:900円 × 2名=1,800円(税抜)

「マネーフォワード クラウド」の基本料金の詳細は、こちらをご参照ください。

単体契約をご利用の場合

マネーフォワード クラウド契約に登録されているユーザー数が10名までの場合は、基本料金内で利用することができます。

一方で、ユーザー数が11名以上の場合は、ユーザー数1名につき月額600円(税抜)の従量課金が発生します。
また、月末時点での登録ユーザー数がご契約人数を超えた場合は、超過人数1名につき月額650円(税抜)の超過料金が発生します。

※ユーザーの権限(ロール)が「閲覧」の場合は従量課金の対象外です。

具体例

クラウド契約を20名でご契約中で、月末時点でのご利用人数が24名の場合(うち「閲覧」ロールが2名)

  • 従量課金対象:20名 – 10名 = 10名
     従量課金分のご利用料金:600円 × 10名=6,000円(税抜)・・・①
  • 超過人数:24名 – 20名 – 2名 = 2名
     超過料金:650円 × 2名 = 1,300円(税抜)・・・②
  • 従量課金合計:① + ② = 7,300円(税抜)

単体契約の基本料金については、こちらよりお問い合わせください。

ご注意

ユーザー削除について

ユーザー」画面に登録されているユーザーは、削除することが可能です。
操作方法については、こちらをご参照ください。

1ヶ月無料トライアル期間の従量課金について

1ヶ月無料トライアル期間中は、何名登録しても追加料金は発生しません。
詳細は、「1ヶ月無料トライアルについて」をご参照ください。

よくある質問

Q. 電子契約の送信件数による従量課金や制限はありますか?

更新日:2023年06月21日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
  • ※お寄せいただいた内容に対する個別の返信はいたしませんので、何卒ご了承下さい。
  • ※上記フォームには評価に対する理由のみをご入力ください。誤った情報を入力されたことにより生じたいかなる損害においても、当サイトは一切の責任を負いません。
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。

頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。

お問い合わせをご希望のお客さまへ

操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど、お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。

よく検索されるキーワード: