マネーフォワード クラウド年末調整では、登録されている従業員数に応じて従量課金が発生します。
なお、従量課金の対象者は、従業員の在籍状況によって「対象」「対象外」が判定されます。
登録されている従業員数および在籍状況は、「従業員」画面でご確認ください。
また、登録人数が5名までの場合は、「マネーフォワード クラウド」の基本料金のみで利用することができます。
一方で、6名以上では、従業員の登録人数1名につき月額100円(税抜)のご利用料金が発生します。
「マネーフォワード クラウド」の基本料金の詳細は、こちらをご参照ください。
【例】10名で「マネーフォワード クラウド年末調整」をご利用になる場合
従量課金対象:10名-5名=5名
従量分のご利用料金:100円 × 5名=500円
※マネーフォワード クラウド年末調整を単体で利用する場合のご利用料金については、こちらからお問い合わせください。
従量課金の詳細は、以下をご確認ください。
従量課金の判定について
入社前の従業員について
入社前の従業員を事前に登録した場合は、従量課金の対象外です。
【例】11月1日入社の従業員を10月15日に新規登録した場合
10月末日の請求 従量課金の対象外
11月以降の請求 従量課金の対象
退職済の従業員について
退職する月は、従量課金の対象です。
【例】10月15日の退職情報を10月1日に登録した場合
10月末日の請求 従量課金の対象
11月以降の請求 従量課金の対象外
年末調整の計算対象外である従業員について
年末調整の計算対象外であっても、在籍状況が「在籍中」であれば従量課金の対象です。
従業員の削除について
年末調整の手続きを開始していない従業員は、「従業員」画面から削除することが可能です。
操作方法については、こちらをご参照ください。
更新日:2022年09月20日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
