概要
このガイドでは、「マイナポータル連携」機能で取得したデータを確認する方法についてご説明します。
「マイナポータル連携」機能を利用したデータの取得は、Web版の「マネーフォワード クラウド確定申告」で行う必要があります。
対象ページ
確定申告>申告書の作成>生命保険料控除
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド確定申告アプリをご利用中のお客さま
目次
<ご注意>
- 「マイナポータル」の操作に関する詳細は、「マイナポータル」のお問い合わせ窓口 でご確認ください。
- 証明書等のデータは、2024年10月以降に証明書発行元からデータが提供され次第取得できる予定です。
「マイナポータル連携」機能について
「マイナポータル連携」機能とは
「マイナポータル連携」機能とは、 「マイナポータル」経由で証明書等のデータを取得し、確定申告書の該当項目に自動で反映できる機能です。
「マイナポータル連携」機能を利用すると、一部データの入力を省くことができ、効率よく申告手続きが行えます。
「マイナポータル」は、政府が運営するオンラインサービスです。
詳細は、こちらのサイトをご確認ください。
詳細は、こちらのサイトをご確認ください。
対応している証明書
Web版の「マネーフォワード クラウド確定申告」の「マイナポータル連携」機能では、以下の証明書データを取得できます。
- 生命保険料控除証明書
- 医療費通知情報
- 社会保険料控除証明書
Web版とアプリ版で利用できる機能について
Web版とアプリ版のマネーフォワード クラウド確定申告では、「マイナポータル連携」機能で利用できる内容が異なります。
機能 | アプリ | Web |
---|---|---|
「マイナポータル連携」機能を利用した証明書の取得 | ✕ | ○ |
Web版のクラウド確定申告で取得したデータの確認・削除 | ○ | ○ |
事前準備
マネーフォワード クラウド確定申告アプリで「マイナポータル」から取得した証明書等のデータを確認するためには、Web版の「マネーフォワード クラウド確定申告」でデータ取得の操作が必要です。
詳細は、以下ガイドの「連携の流れ・事前準備」と「クラウド確定申告とマイナポータルを連携」をご参照ください。
「マイナポータル連携」機能の使い方
操作方法
このガイドでは、「生命保険料控除証明書」データの確認方法を例にご説明します。
- 「医療費通知情報」を確認する場合は、「所得から差し引かれる金額」>「治療や薬の支払いまたは特定の医薬品(セルフメディケーション税制対象)を購入した」にチェックを入れ「医療費控除」をタップしてください。
- 「社会保険料控除証明書」を確認する場合は、「所得から差し引かれる金額」>「国民年金や国民健康保険料などを支払っている」にチェックを入れ「社会保険料控除」をタップしてください。
取得したデータの確認方法
- マネーフォワード クラウド確定申告アプリにログインし、「確定申告」をタップします。
- 「確定申告」画面で「申告書の作成」をタップします。
- 「所得から差し引かれる金額」の「生命保険料を支払っている(控除証明書がある)」にチェックを入れ、「生命保険料控除」をタップします。
- 取得したデータが表示されていることを確認します。
取得したデータの削除方法
- マネーフォワード クラウド確定申告アプリにログインし、「確定申告」をタップします。
- 「確定申告」画面で「申告書の作成」をタップします。
- 「所得から差し引かれる金額」の「生命保険料を支払っている(控除証明書がある)」にチェックを入れ、「生命保険料控除」をタップします。
- 「生命保険料控除」画面で「データの連携・削除」をタップします。
- 削除するデータにチェックを入れます。
- 左上に表示された件数を確認し、問題がなければ「削除」をタップします。
更新日:2024年08月08日
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
よく見られているガイド
- 新規アカウント登録ログイン