概要
このガイドでは、「ホーム」画面上で資金調達可能な目安額を確認できるサポート機能についてご説明します。
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド会計の「データ連携」と「会計帳簿」の権限が「閲覧」または「編集」のお客さま
目次
「資金調達の目安額を確認できるサポート機能」とは
「資金調達の目安額を確認できるサポート機能」とは、マネーフォワード クラウド会計に登録されているデータをもとに、「SHIKIN+(資金プラス)」を利用した場合に調達可能な目安金額を自動算出する機能です。
本機能は、将来の資金調達計画をサポートするための情報提供を目的としています。
「ユーザー設定」画面の「同意設定」で「資金調達可能な目安額の算出」への同意を行うと、「ホーム」画面に資金調達の目安金額が表示されます。
- 算出に必要な条件を満たしていない場合、「同意する」をクリックしても計算結果が表示されない可能性があります。条件の詳細については開示しておりませんので、ご了承ください。
- お客さまの情報を外部や第三者へ提供することは一切なく、お客さまの信用情報に影響が出ることはありません。
利用方法
「資金調達の目安額を確認できるサポート機能」を利用するためには、「同意設定」でマネーフォワード クラウド会計に登録されている会計データを利用して目安金額を算出することに同意する必要があります。
ホーム画面で設定する方法
「ホーム」画面上部に「マネーフォワード独自の予測モデルで算出した資金調達の目安額を、信用情報に影響なく確認できる機能があります。」というメッセージが表示されている場合、「ホーム」画面で「同意設定」を設定できます。
メッセージの「データ利用に同意して確認してみる」をクリックして登録情報の提供に同意すると、目安金額が自動算出されます。
- 過去に本機能を利用して「SHIKIN+(資金プラス)」で調達可能な目安金額を算出・表示することに同意するかどうかを回答していない。
- 事業者の「オーナー」権限を持っている。
「ユーザー設定」画面で設定する方法
「ユーザー設定」画面の「同意設定」では、登録情報の提供に同意するかどうかをいつでも設定できます。
必要に応じて「同意設定」の「変更」をクリックし、設定を変更してください。
※本サポートサイトは、マネーフォワード クラウドの操作方法等の案内を目的としており、法律的またはその他アドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトに記載している内容の正確性・妥当性の確保に努めておりますが、実際のご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家に相談するなど、ご自身の判断でご利用ください。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- 仕訳ガイド取引入力・仕訳
- 「連携サービスから入力」の使い方取引入力・仕訳
- 「メンバー追加・管理設定」の使い方全般設定(ユーザー、メンバー、プラン等)