経理に役立つ 2019.3.27 会社の経理は知っている、不正とモラル③社員による不正~キックバック篇~【前田康二郎さん寄稿】 経費の過剰使用や、架空請求による売上金の横領など、ほぼ100%、どの会社でも起こっていると言われる企業の「不正」。これら...
インタビュー 2019.3.26 「ベンチャーは部活っぽい」 産業医・大室正志に聞く、ベンチャー社員が抱えるストレス 2019年春から順次施行される「働き方改革関連法案」。その中には「産業医機能の強化」も盛り込まれています。人的・時間的コ...
インタビュー 2019.3.25 月給10万円台→2倍以上に。フリーランス美容師TAKUOが明かす収入事情 美容業界では組織に縛られず働く「フリーランス美容師」が存在します。自分の売上がダイレクトに収入につながるため、美容師の新...
ビジネスに役立つ 2019.3.18 2019年に「副業ビッグバン」がくる? 西村創一朗氏が語る最新トレンド【副業JAMレポート】 「副業元年」と呼ばれた2018年に引き続き、副業や兼業は今年も注目を集めそうです。ですが、中には「副業に興味はあるけれど...
ビジネスに役立つ 2019.3.11 高橋創氏が語る、副業の確定申告「9割がここでつまずく」【副業JAMレポート】 「副業元年」と呼ばれた2018年に引き続き、副業や兼業は今年も注目を集めそうです。ですが、中には「副業に興味はあるけれど...
ビジネスに役立つ 2019.3.6 欧州サッカー日本人選手の税金事情 2018年は所得税がかからない国も!(前編) アジアカップも終わり、ヨーロッパでプレーする選手も各チームに戻り、各国のリーグ戦も終盤戦になってきました。今回は、ヨーロ...
ビジネスに役立つ 2019.3.5 痛切な思い…税金あるある川柳5選「領収書 争奪じゃんけん 今日も負け」 さあ始まりました、「二丁目税理士ラジオ」。今日も新宿二丁目の雑居ビルからお送りします。さて、巷で話題の「税金かるた」を知...
経理に役立つ 2019.2.28 「今こそ変わり目です」。ベストセラー『会計の世界史』作者が説く経理の新しい役割【後編】 会計の歴史とともに、経理の役割や意義も変化を遂げてきました。そして今こそが、経理業務が新しいステージに進む大転換点だと話...
経理に役立つ 2019.2.27 経費精算はいつから始まった? ベストセラー『会計の世界史』作者に聞く経費精算の歴史【前編】 普段、私たちが何気なく行っている「経費精算」。これって、いつ頃からあるのでしょう? 会計史を歴史のドラマと結びつけること...