マネーフォワード クラウドマイナンバーでは、以下4通りの方法でマイナンバーを収集・登録できます。
ワンタイムURL
「ワンタイムURL」は、マイナンバー提供者宛に登録用のURLをメールで送付し、登録フォームを用いてマイナンバー情報を収集する方法です。
「ワンタイムURL」を利用した収集方法については、以下をご参照ください。
「ワンタイムURL」で従業員からマイナンバーを収集する方法
ワンタイムURLを利用する場合、「マネーフォワード ID」の登録は不要です。
マネーフォワード ID
「マネーフォワード ID」は、マイナンバー提供者自身がマネーフォワード クラウドマイナンバーにログインし、マイナンバー情報を登録する方法です。
マイナンバー管理者がパスワード設定用のメールを送付し、提供者がパスワードの設定を完了することでログインが可能になります。
「マネーフォワード ID」を利用した収集方法については、以下をご参照ください。
「マネーフォワード ID」で従業員からマイナンバーを収集する方法
- クラウドマイナンバーにログインすると、提供者がマイナンバーの提供履歴を確認できます。
- 扶養家族の異動などにより、追加でマイナンバーを収集する場合も、同じ「マネーフォワード ID」で収集できます。
QRコード
「QRコード」は、スマートフォンでQRコードを読み込み、マイナンバーを登録する方法です。
「QRコード」を利用する場合は、事前に提供者へ提供パスコードを通知し、QRコードの配布を行う必要があります。
「QRコード」を利用した収集方法については、以下をご参照ください。
「QRコード」で従業員からマイナンバーを収集する方法
「従業員一覧」画面での手入力
「従業員一覧」画面でマイナンバー管理者が直接マイナンバーを登録する方法です。
手入力する場合は、マイナンバー提供者にマイナンバーと確認書類を紙などで提出してもらう必要があります。
マイナンバー管理者が手入力する方法については、以下のガイドをご参照ください。
収集したマイナンバーを管理者が手入力で登録
更新日:2023年08月22日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。
