概要
STEP2 「証明書の準備」において「保存して次へ」ボタンをクリックした後の工程について、説明いたします。
なお、「紙定款」を選択した場合、当工程はありません。
対象ページ
STEP2 会社設立の手続き>定款作成の流れ
対象のお客さま
マネーフォワード クラウド会社設立をご利用中のお客さま
目次
手順
- 行政書士からのメール※を確認します。
「印鑑の購入」もしくは「電子定款の作成手数料5,000円」を選択された場合は、メール内に振込み先口座の記載がありますので、該当金額の振込みを行います。
※行政書士からのメールは、自動送信のため通常1~2分以内に届きます。
メールが受信できない場合、下記FAQをご確認ください。
Q. 行政書士に定款認証の依頼をしましたが、メールが届きません。 - メール内に記載されているお申込みフォームに必要情報を入力し、送信してください。
フォームからの送信後、行政書士が電子定款作成を開始します。
電子定款作成は、約5営業日ほどかかります。あらかじめご了承ください。
次のステップへ
「定款作成の完了」の項目は入力完了です。
合同会社のお客様は「出資金の入金」へ、株式会社のお客様は「定款の受取」へ進み、入力を進めましょう。
よくある質問
- Q. 定款認証にはどのくらい時間がかかりますか?
- Q. 定款認証にかかる期間を早めてもらうことはできますか?
- Q. 一部編集した定款で依頼することはできますか?
- Q. 作成された定款に社名の英語表記を加えることはできますか?
- Q. 行政書士に定款認証の依頼をしましたが、定款の内容を修正したいです。どうしたらいいでしょうか?
- Q. 行政書士へ依頼後に、電子定款作成のプランを変更したいのですが、どうしたらいいですか?
- Q.「定款認証が完了」ボタンを押すことができません。
更新日:2022年11月10日
このページで、お客さまの疑問は解決しましたか?
評価をご入力いただき、ご協力ありがとうございました。
頂いた内容は、当サイトのコンテンツの内容改善のためにのみ使用いたします。


よく見られているガイド
- STEP2 証明書の準備STEP2
- STEP2 定款作成の流れSTEP2
- STEP2 登記申請STEP2